成田空港に国費無駄遣いの記念碑を立てませんか>提訴20年、農民ら敗訴=成田2期工事差し止め訴訟-千葉
こんな裁判で20年もかけるなよ、というのが多数の国民の正直な意見ではないでしょうか。国も悪いが地権者側も悪い。この間無駄に費やされた莫大な国費、その他左翼テロで死傷した人も少なくありません。
この際、今後このような国費の無駄つかいを戒めるための記念碑を建立してはどうでしょうか。
空港反対派は勿論、国側の担当者役人、政治家の名前を刻み、できれば主要人物に関しては銅像も立てるとか。そして永遠に愚者達の名を後世につたえましょう。
(時事通信) - 7月15日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000117-jij-soci
この記事へのコメント
ぼくは京成の特急をつかえば40分でつきますから幸運なほうでしょう。それに通常エールフランスを使用しているのでターミナル1。
だからターミナル2のようにタキシングで30分もかからないので便利です。
スキポールはものすごく歩いた記憶があります。
ヒースローはパィンドン駅までのノンストップ列車、ヒースローエキスプレスができて便利です。ドゴールはターミナル2まで高速鉄道で北駅から直通なら30分程度です。
やはり成田の不便さは格別です。
大学当時、成田空港反対!
と叫んでいたサヨに理由を聞くと、戦時に軍事利用されるというんで、じゃ、その理屈ならあらゆる空港港湾設備がそうだよね。鎖国しろってこと?と尋ねると黙ったしまいました・・・
そういえば、最近トント放映されませんね。どうしたんでしょう? 天安門で市民団体に突貫する装甲車並みに放映されませんね。(どこかに動画とか残ってないもんですかね)
映像は結構のこっているでしょうから、どこぞのプロダクションが成田闘争のDVDでも出して欲しいですね。