大阪・日生本店ビルに四駆車が突入炎上、男が重体
1日午後、大阪の日本生命保険本店ビルの玄関に四輪駆動車が突っ込んだそうです。犯人は同社に対して恨みをもった顧客らしいです。
いままで、何でこんな事件が起こらなかった方が不思議です。ぼくも個人的に体験したましたが、日生は契約者の保険を自社のミスで銀行引き落としができないようにしておいて、失効させてしまった。
ところが、どうしてそのようなミスが発生したのか、また失効になっていた時期に怪我ないし病気にかかっていたら貴社は同対応するかという、顧客としては至極当然の質問をしても現場れべるから本社レベルまで全く回答しない。
また、昔の契約者に有利な保険をできるだけ失効させようとあれやこれや姑息な手段をとっている。
「ニッセイのおばっちゃん」が起こした保険金殺人はろくに調査もしないで鷹揚に保険金はらうのに。 恐らくは、ぼくのケースなんか序の口で、煮え湯をのまされている人が多いのでしょう。今回の事件の真相はまだ不明ですが、ニッセイと裁判で揉めていたそうです。
まあ、起こるべきして起きた事件、まああんまり阿漕な商売しているとその内、社員が襲われるような事件も起こるでしょう。
シェアを外資に奪われっぱなしというのは、自業自得、当然の報いでしょう。
いままで、何でこんな事件が起こらなかった方が不思議です。ぼくも個人的に体験したましたが、日生は契約者の保険を自社のミスで銀行引き落としができないようにしておいて、失効させてしまった。
ところが、どうしてそのようなミスが発生したのか、また失効になっていた時期に怪我ないし病気にかかっていたら貴社は同対応するかという、顧客としては至極当然の質問をしても現場れべるから本社レベルまで全く回答しない。
また、昔の契約者に有利な保険をできるだけ失効させようとあれやこれや姑息な手段をとっている。
「ニッセイのおばっちゃん」が起こした保険金殺人はろくに調査もしないで鷹揚に保険金はらうのに。 恐らくは、ぼくのケースなんか序の口で、煮え湯をのまされている人が多いのでしょう。今回の事件の真相はまだ不明ですが、ニッセイと裁判で揉めていたそうです。
まあ、起こるべきして起きた事件、まああんまり阿漕な商売しているとその内、社員が襲われるような事件も起こるでしょう。
シェアを外資に奪われっぱなしというのは、自業自得、当然の報いでしょう。
この記事へのコメント
ニュースを聞いて、「まさか保険金の支払トラブルでは?」と危惧しましたが、どうやらそのようですね。
過日、上野でも日生の職員が男に襲撃されて負傷する事件がありました。このときの犯人も「保険金支払いをめぐるトラブルがあった、日生の人間なら誰でもよかった」などと供述していたように記憶しております。
今一度、「生命保険とは何か」という基本的なことから、全職員や経営陣を再教育するしかないのでしょうね(情けない話です)。
なまじ資産をもっているから危機意識がないんでしょうか。役員の総入れ替えでもしないと
体質は変わらないんでしょうね。
かといって外資は外資でえげつないところや
儲からなくなると店じまいをしてトンズラする
ところもあるので今後は、掛け捨てに特化しようと思っています。
日生ビルの事件についてブログ記事を集めています。貴ブログの記事を参照&TBいたしましたのでご了承願います。
http://hikokusaijin.seesaa.net/
おそらくはニッセイだけの所行ではないのでしょうが、ニッセイは業界最大手。なかなか発想や官僚的なところが直らないようです。まあ、
こういうところがブラックジャーナリスムやら似非右翼につけこまれるんでしょうが。