韓国国防費9・8%増 自主国防路線強化

 韓国政府は来年度の国防予算を本年度比で9.8パーセント増の22兆8632億ウォン(約2兆4900億円)に増やすそうです。
 脱米軍頼みというところなんでしょう。ですが、これは非常に危ういですね。

 大統領がまるで北の代理人だし。議会にもその手の連中が多い。

 多くの韓国軍の兵器は米国からのライセンス生産、自主開発といってもアメリカから設計コアコンポーネントの輸入ですからねえ。後の輸出を念頭においた自主開発といっても中国同様他国の兵器のデッドコピーのようなものですからね。

 しかも、最近わかったようにF-15Kのミサイルが導入後使えないことがわかったり、試射もしない対艦ミサイルを生産はじめたりといった、「ケンチョナヨ」体質が気になります。

 しかもお隣の中国も近い将来政治・軍事的に不安定になることはかなりの確率でしょうし。何を考えているのだか。


(【ソウル27日共同】) - 9月27日19時15分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000187-kyodo-int

この記事へのコメント

ぽてとぱい
2005年09月29日 17:54
>何を考えているのだか。
なにもかんがえていない。
F-15Kいいなあ(ウットリ)
2005年09月29日 19:15
わが国の脅威は増えることはあっても減りはしないのに、軍オタ、専門家以外はあまり軍備増強を主張しませんね。
未だに1%枠なんて足枷を死守してますし
財政難で金がないと何にも出来なのが現実だと思い知らされます。
キヨタニ
2005年09月29日 19:55
でも防衛費は有効に使って欲しいですね。
40万円もして使えないSMG買うのとか止めてほしいですね。あと防衛施設庁が政治家がらみで相当癒着があるそうです。
d.dダレル
2005年11月13日 16:25
>40万円の使えないSMG
現実には「天井撃っちゃいます、あんなのまともにコントロールできるわけないじゃないですか」との証言が。陸自の普通科でいつも銃と共にあるならまだしも、海自や空自の人間であれを扱える奴はいやしないと。
自衛隊と警察と海保で併せてMP5にするべきだったというのが最も多い意見ですね。その上で任務に応じて各バリエーションを選べばいいのに。
癒着といえば…ムネオ氏がほんの数年前まで猛威を振るってましたね。
あんぱん1個にすら口を出すと言われたものです。
海兵隊の演習支援を行った際は、場所が場所だけに宿やら消耗品やらで大分ムネオの息のかかった業者が絡んでいたし。
キヨタニ
2005年11月13日 17:47
元来機関拳銃は空挺の幹部(将校)やら対戦車火器などを担当する要員用が、落下傘降下後、ある程度の集結して集団としの戦闘能力を発揮できるまでの個人防御装備として開発されました。しかし、交戦距離などを考えればはじめからだめなのは分かり切っていること。
はじめにミネビアに仕事を振る、ということありきです。
また、一機100億円を超える機体や航空燃料弾薬なんぞの危険物がゴロゴロしている空自の基地警備であんな危ないものつかうとう神経がわかりません。現場は難儀しておりますなあ。
どうせ戦争なんかしないだろうと星付きの方々はお考えだったんでしょう。
おっさん
2007年03月28日 02:56
日本もGDPの2~2・5パーセントの国防費を使ってもいいように思う。普通の国はそん位でしょ?財政難とかほざくが国が亡くなったらどうすんだ?

この記事へのトラックバック