慰安婦をめぐるアメリカの偽善と建前

【橋下氏の慰安婦容認】
米有力紙も報道
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130514/amr13051414010010-n1.htm

 橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をしたことについて、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、発言の内容と、日本国内や韓国政府高官からの批判を東京発で報じた。AP通信も同日、「戦時中の性奴隷は必要だったと大阪市長」との見出しで伝えた。

 TVを見る限り橋下氏は性奴隷ではなく、慰安婦と言っていたようですが、ねつ造はアメリカのメディアのお得意です。こういう連中は日本で名誉毀損で訴えてやればよろしい。

 アメリカ人のメンタリティとしてどうしてもWWIIは「(正義の)民主主義と(悪しき)ファシズムとの戦い」にしておきたいわけです。彼らは建国以来南北戦争という内戦を含めて、強欲に基づく阿漕な戦争ばかりをしてきたわけです。その中には米西戦争のように、インネンをつけてわざわざおこした戦争も多々あります。

 そもそも食い詰めもの、犯罪者、カルトが作った国です。強奪と虐殺、強姦を繰り返し、国を大きくしてきたのが米国です。
 まあ、他の国もあれこれ野蛮なことをしてきましたが、歴史のある国はとっくに歴史に埋もれて、リアリティがない。対して米国はたかが建国300年未満ですですから、歴史的にみればこういう非行は「つい最近の生々しい」行為に見えるわけです。


 ですから、過去の戦争での非をひとつでも認めると国家としてのレジデマシーが維持できなくなります。何しろ強盗国家というのが米国の本質ですから。ロシアの領土問題と同じです。

 我が国でも米兵相手の慰安婦が多数いたことも、慰安所があったことも事実です。
 そういや吉田秋生の漫画で近所のばあちゃんのあだ名がB-29、米兵をいっぱい乗せていたから、というのがありますが。

 ベトナム戦争でも朝鮮戦争でも同じでしょう。
 何度もご案内していますが、ボスニアでは米兵を含むIFORやSFORの兵士たちが、それこそ騙されて売られてきた娘たちと知りながら、買春していました。彼女たちを助けることも無く。司令部もほっかむりです。BBCなどがドキュメンタリーで告発しているんですけどね。
 
 イラクやアフガンでも婦女暴行は多発したわけです。

 それでも米国はしらを切るわけです。

 そんならオバマ大統領にアーリントンに行かせて、そこで聖書に手をあてて、過去米軍およびその将兵はいかなる性的な不道徳な行為もしなかったと宣誓して欲しいものです。
 まあ、できないでしょう。


 旧日本軍の「慰安婦」が問題であるならば、占領軍の慰安婦問題も同様に問題であり、米国は日本人女性を性奴隷にしたことになり、米国は責めを負わなくてはなりません。
 また相応の経済的な補償をすべきでしょう。
 更に在日大使館の前に性奴隷の銅像を建てられても文句を言えません。
 

 日本の政治家も戦略的な発言ができません。「従軍慰安婦、性奴隷」はねつ造である。単なる慰安婦、慰安所が問題であるならば米国も同罪であると主張すればいい。
 なんなら反米感情の意識が強いアラブやイスラム諸国、中南米なんかを巻き込めばよろしい。

 政府がやると問題でしょうが、有志の国会議員が主張する分には何の問題も無いでしょう。

 米国の性犯罪を犯した将兵や、米国の犯罪的な戦争に荷担した将兵が眠るアーリントンは撤去せよ、あるいはアーリントンに「性奴隷、パンパンガール&オンリーさん」記念碑を立てさせるろとか、主張すべきです。

 また安倍首相は今後アーリントンを訪れるな、ぐらいは超党派の議員で主張すべきです。
 
 世界のどこでも軍隊の蛮行なんてあるわけです。ですがそれを言い出すと収拾がつかなくなる。だから皆あれこれ言わないわけです。
 これを本気で言い出すと米軍はもちろん米国成立自体の正当性が否定されることになります。我々日本人は気がいいのか、イノセントなのか、あるいはオトナなのか知りませんが、あえて戦後の問題を蒸し返していないわけです。が、米国がどうしても性奴隷とねつ造を真実だと騒ぐならば、こちらも相応の報復をおこなうことを先方に示唆すべきです。その場合、あんたらのほうが分が悪いよと。


 きちんとけんかをしないから、いつも米国からなめられるんです。
 主張しない=非を認めたというのが国際社会の認識です。

 日本の政治家はあまりにナイーブです。英語が堪能な政治家は多いはずなのですが、英語はできても英語でけんかはできないんでしょう。それでは政治家としての資質に問題があると思います。

 それから相応の予算をとってあらゆる言語で、性奴隷はねつ造であるとのカウンターの情報を流すべきです。10億円単位ぐらいを使ってもよろしいでしょう。
 外国語で主張をしなければ国内でいくら言っても意味はありません。


慰安婦問題が外交問題になる理由
作成日時 : 2013/01/28 13:32
https://kiyotani.seesaa.net/article/201301article_14.html



朝日新聞、WEBRONZA+にF-35の調達を批判する記事を掲載しました。
F-35採用の正当性と防衛当局の当事者意識を疑う(上)(下)

http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2013051500010.html?iref=webronza

http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2013051600004.html

この記事へのコメント

noga
2013年05月17日 13:40
‘泰平の眠りをさます上喜撰 (蒸気船) たった四杯で夜も寝られず’
無哲学・能天気の輩には、大変な世の中になっている。

>日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、在日米軍海兵隊幹部に風俗業者を活用するよう促し拒否されたことについて「だいたい、米国はずるい。一貫して公娼制度を否定するが、日本の法律で認められた風俗業を利用することに何ら問題はない」とツイッターに書き込んだ。

橋下徹大阪市長は理想 (非現実) に向かうのか、それとも現実の中に埋没するのか。
‘我々は、どこから来たか’、’我々は、何者であるか’、’我々は、どこに向かうか’ を考えるのが、英米人の教養である。
年中行事を繰り返して、何も変わらないのが、日本人の求める天下泰平の世の中である。
今の地球は英米の世の中。国際社会で日本人の態度が場違いであることが明らかになる。

http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://3379tera.blog.ocn.ne.jp/blog/
unimaro
2013年05月17日 20:20
お疲れ様です!

で、

”吉田秋生の漫画”

なかーま♪ ・)/\(・

吉田秋生なんて通ですね♪

下朝鮮はもとより、半島全体及び支那の極東は、
「不安定にさせておきたい奴ら」がいますからねぇ、、勿論日本国内にも大勢、勿論我が日本人たちにですよw
SNK22
2013年05月17日 23:32
この発言に関しては、正しいことを言っただけでなぜあんな問題になるのか、真実を言われるのがそんなに腹が立つのか、というのが率直な感想です。あるいは橋下氏以前には誰も怖くて本当のことが言えなかったとも言えるでしょう。
まあ、橋下氏の大阪市職員への態度などは見ていてとても腹が立つことも多く、とても好きにはなれないのですが、この発言に関しては正しいことを言っていると思います。その一方で米国や米軍もほぼ公然と買春をやっておきながらキリスト教的建前からそうしたことを公的には認めていない部分は多いと思います。そうした部分に対していきなり本当のことを言ってしまったということでは「配慮が足りなかった」という面はあるでしょうけどね。
Gus
2013年05月18日 03:07
元来生物とは生殖行為の貪欲なもの。抑えられれば暴発する。人間だけが特別な生物と、国際社会は言いたいらしいが欺瞞そのもの、現実から目をそらしているとしか言えない。
そもそも戦争というものが悪という定義自体も人間が自らを律して決めたもので、自然界にいる生物同士では日常に起こっていること。ただ私個人としても、戦争はいけない、戦中の慰安婦制度もよろしくないが、男だけが槍玉にあげられるのもおかしい話。男はそれ以前に死ぬことを要求されていたのだから。

ただ、国際社会では本当のことをそのまま言えば良いというわけではないので、場をわきまえなかった橋下氏は責められても仕方ないかもしれませんね。
糾弾してる奴らを並べてリトマス試験紙のように使うには格好の題材になったでしょう。
へろ
2013年05月18日 09:13
キヨタニさんの本「こんな自衛隊に誰がした!」(2002年)を読むと、
>本土ではモテなかった田舎者だろうが「アメリカ人」というだけで日本ではモテる
>日本に来てセックスできないヤツは敗北者と呼ばれる
>外国人向けのフリーペーパー(「トウキョウ・クラシファイド」)の交際欄やネットの出会い系サイトでは
>「G1求む」と日本人女性の広告が多数見受けられる
とか書いてました。

橋下市長は米兵の風俗利用とか言っていましたが、
たとえ「米兵と売春婦(又は風俗嬢)との接触禁止」という建前上のルールが無くても、
キヨタニさんの書くように「米兵というだけてモテる日本に来てセックスできない米兵は敗北者と呼ばれる」風土が浸透していると、
米兵が(風俗嬢や素人女性の区別なく)日本人女性に金を払って買春をすることには否定的な気がするので、
その点では橋下市長は的外れな気がします。
かといって、どっかの国で考えられたように兵隊に精力減退剤を注射するのは別の人権問題が発生しそうな気がするし…。

キヨタニさんの本は約10年前の2002年で具体的事例(トウキョウ・クラシファイド・山王ホテル)は関東に限定されていましたけど、
日本人女性の米兵に対する意識は10年前の関東に限らず、
今も日本全国で殆ど変わっていないのかなあ
と思ったりします。
軍事オタク
2013年05月18日 10:41
全くその通りだと思います。
日本は情報戦が不得意だ。
米等の戦勝国によって植えつけられた自虐思想が根底にあるのも原因ですね。
まずは国内の歴史教科書から大幅に見直して、事実を伝えるべきでしょう。
そして、他の国の当時のやりかたや蛮行も記載すべきでしょう。
言われっぱなしでは認めたことになる。その通り!
毎年10億円以上使って、対外発信してもらいましょう。
ブロガー(志望)
2013年05月19日 06:51
お邪魔します。
 かつて足利義満が天皇を超える(取って代わる)ために中国(当時は明)に朝貢して日本国王の称号を貰っていた(日本を中国の属国にした)ように、「国内の争いで勝つ、優位に立つ」ため「だけ」に外国と結託する(日本を貶める・不利益になる事をする・外国の”権威””お墨付き”を求める)輩が日本国内にはうじゃうじゃいます。そのような状況では「日本(全体)として」外国との情報戦・宣伝戦にうって出る事は困難ではないでしょうか。
名無し
2013年05月20日 13:21
ニューヨークタイムズの該当記事は朝日新聞本社にあるニューヨークタイムズ日本支社の田淵広子記者が執筆したという指摘があります。即ち、これは米国民側の主張ではなく、日本人である田淵広子記者の主張ということになります。
入るヒットラー
2013年05月20日 20:42
英語が達者なキヨタニさん。「性の奴隷」を「追軍売春婦」に訳して世界に発信して欲しいです。
th
2013年05月22日 16:14
アメリカを責める前に従軍慰安婦問題を捏造した朝日新聞に罰則を与えるべき。マスゴミを甘やかすと反省しない。次に国連で韓国の反日政策証拠を揃えて糾弾すべき。今までの政権が韓国を甘やかしたのが原因。
ふきのとう
2013年05月30日 04:18
これ強弁してもアメリカがたじろぐとか困るとか思えないですけどねー。「食い詰めもの、犯罪者、カルト」とマトモに議論してギャフンと言わせたりできるって考えはだいぶお花畑に見えます、慰安婦問題の事実関係をさておいたとしても。あと、この記事はややアメリカの民族性や国民性を誇張し、その影響力が政策決定に与える影響を過大に見積もりすぎているのでは?

この記事へのトラックバック