堀口英利さんによる陰湿な口封じ = ツイッターアカウント凍結。
堀口英利さんはぼくから誹謗中傷を受け続けたと主張しております。
ですがこれは事実ではなく、安倍晋三に対する批判を自分に対する誹謗中傷と歪曲して信じ込んでいるようです。
そして堀口英利さんはツイッターでぼくのアカウントを凍結するように呼びかけました。

ぼくが行なっている堀口英利さんに対する公開質問状に脅威を感じているからでしょう。そのための「口封じ」でしょう。
事実堀口英利さんの質問状に対する声明はまともに質問には答えて誤魔化しているものばかりです。つまり堀口英利さんにとっては答えられない「不都合な真実」なのでしょう。その「不都合な真実」を封殺するためのブロックや凍結を呼びかけたのでしょう。
よほど指摘されると都合の悪いことが多いのでしょう。事実無根であれば放置しておけば宜しいでしょう。
都合の悪い信実を暴かれる、あるいは批判されるのが嫌だから口封じをするというのであれば、堀口英利さんは中国とか北朝鮮に
移住された方が宜しいのではないでしょうか。
ぼくは堀口英利さんの主張がどんなに名誉毀損でも奇異でも凍結を呼びかけたりしていませんけどね。
こういうところに人間性がでるのでしょう。
何をそんなに怖がっているのでしょうか?
読者の皆様におかれては是非堀口英利さんに対するブログや記事のSNSでの拡散をおねがいします。
#堀口英利 #迷い箸おじさん #SOAS #ロンドン大学 #学習院大学
#学習院大学ヨット部 #東洋アフリカ研究学院 #キングス・カレッジ
#退学 #KCL #IFC #差別主義者
ですがこれは事実ではなく、安倍晋三に対する批判を自分に対する誹謗中傷と歪曲して信じ込んでいるようです。
そして堀口英利さんはツイッターでぼくのアカウントを凍結するように呼びかけました。

ぼくが行なっている堀口英利さんに対する公開質問状に脅威を感じているからでしょう。そのための「口封じ」でしょう。
事実堀口英利さんの質問状に対する声明はまともに質問には答えて誤魔化しているものばかりです。つまり堀口英利さんにとっては答えられない「不都合な真実」なのでしょう。その「不都合な真実」を封殺するためのブロックや凍結を呼びかけたのでしょう。
よほど指摘されると都合の悪いことが多いのでしょう。事実無根であれば放置しておけば宜しいでしょう。
都合の悪い信実を暴かれる、あるいは批判されるのが嫌だから口封じをするというのであれば、堀口英利さんは中国とか北朝鮮に
移住された方が宜しいのではないでしょうか。
ぼくは堀口英利さんの主張がどんなに名誉毀損でも奇異でも凍結を呼びかけたりしていませんけどね。
こういうところに人間性がでるのでしょう。
何をそんなに怖がっているのでしょうか?
読者の皆様におかれては是非堀口英利さんに対するブログや記事のSNSでの拡散をおねがいします。
#堀口英利 #迷い箸おじさん #SOAS #ロンドン大学 #学習院大学
#学習院大学ヨット部 #東洋アフリカ研究学院 #キングス・カレッジ
#退学 #KCL #IFC #差別主義者
この記事へのコメント
今回の件ですが、私は一度先生がTwitterをお休みした方がいいと思います。
最近何かと攻撃的になっていると私は感じました。Twitterには無数の陰湿なミリオタが多いので先生の記事に対してしょーもない批判をして、先生もその批判に対して反論するを延々と繰り返してしまっている気がします。
https://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-faces-shortage-of-engines-on-f-35a/
ちょっとヤバい話が出ていますね。
高性能エンジン故か思った以上に保守や修理が必要なようで。
下手すると近々にF35の稼働率が大きく下がる自体に直面しそうです。
無視できるレベルですか?(笑)
黙ってれば肯定したことになります。
沈黙は下策です。
ここは欧米人や中国人並みに喰ってかかりましょう。
無人戦闘機時代は幕開け直前、ロシアが早くも量産モデルの「S-70」製造を開始か
https://grandfleet.info/russia-related/russia-begins-production-of-mass-produced-model-s-70-as-soon-as-possible/
防衛省は検討中を繰返し、10年後にはこの頁レベルの物を同額程度の開発費で、少量高額な価格で揃えて自己満足をし、隊員さんに使えない欠陥品を押付け、外国の失笑を買う、何時ものパターンで終わる未来しか見えて来ません。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51983237.html
漁民になりすました自民党員が尖閣に行ったため中国海警が威嚇だそうです。軽率な判断との声もありますし、私も無謀だと思いますが、それ以前にコメントとスレが撃沈してもいいとの声ばかりで、尖閣は中国領であることを支持するようなにごわすものばかりでシャレになりません。
陸自の半分以下に? 国防政策見直し発表を控えた英国が陸軍1万人削減を検討か
https://grandfleet.info/european-region/britain-cuts-the-army-from-82000-to-10000/
英国は海兵隊を陸軍に編入する等の抜本的な見直しを行い、空海軍の性能向上、隻数維持を第一に軍の装備兵員を考える物と思われます。
日本は国家的な防衛体系維持の為の海軍の充実を図り、次いで十分な防空体系を維持し、十分なドローン、十分な大砲、十分なエアカバー、十分な装甲戦闘車両を揃えた陸上部隊を出来るだけ多く揃えるべきでしょう。どこの、どんな脅威に対しての装備か判らない陸上兵力をいたずらに分散配備するのは愚の骨頂、無責任な予算の無駄遣いに過ぎません。中国、ロシア、米国の狭間で生き残る軍備が必要となります。