堀口英利さんへの公開質問状その18これが安全保障を体系的に学んでいるという人物の考えですか?

堀口英利さんへの公開質問状その18
これが安全保障を体系的に学んでいるという人物の考えですか?

堀口英利と清谷信一の潰瘍性大腸炎等の難病を抱える者が政府首脳になることへの議論についてその3
https://togetter.com/li/1585074

清谷 >初めから健康に明らかに問題あり、それはストレスで悪化する病気を持っている人間を戦争指導者にすべきではありません。

堀口 >確かに内閣総理大臣は自衛隊の最高指揮監督権を持つものの、同時に「国家と国民の代表」でもあります。
>代表される国民に病気や障害を持つ人物もいる以上は、病気や障害があっても、基本的には門戸が開かれているべきです


無論総理大臣は戦争指導だけをするわけではありません。外交や内政で常に多くの判断を強いられます。その判断のためには膨大な量の知識を官僚からインプットされて判断します。重篤な病気を抱えた人間に、これが可能でしょうか。
例えばTTP交渉のような大きな外交懸案では長期に渡って何度も判断が求められます。そこで判断を間違えば大きく国益を毀損します。それが重篤な病気を持った人間に可能でしょうか。

無論ぼくは可能な限り難病患者でも国会議員含めて、多くの職につけるようにすべきだと思います。ですがそれが可能な職業と不可能な職業があるのは事実です。
例えば車椅子の人に鳶職が可能でしょうか? 
双極性障害の人物を旅客機の機長にしていいのでしょうか。
ちょっと考えればわかることだと思います。

これは差別ではありません。
堀口英利さんが違うというのであれば、理想論であり、現実論ではありません。
それを根拠に差別主義者とレッテルを貼るのは卑怯です。

清谷 >第三帝国は負けましたよ。
戦史読んだことありませんか?


堀口 >ヒトラーは潰瘍性大腸炎を患っていませんでしたが、それでも戦争に負けましたよね。一方で、ジョン・F・ケネディは安倍さんと同じ潰瘍性大腸炎に、ドワイト・D・アイゼンハワーは同じく炎症性腸疾患に分類されるクローン病に、それぞれ苦しめられています。

これは完全な論点ずらしです。ヒトラーやナポレオンの例を出したのは体調不良の人間だと正しい判断ができないという好例で、多くの人が知っているからです。また堀口英利さんは他の政治家を出していますが、いずれも安倍晋三元首相のように「二回も政権を投げ出す」ほど「重篤」ではなかったのでしょう。

清谷 
>体調不良で高熱でうなされても的確な判断ができるのが総理だと^_^

堀口 >病気や障害がなくとも、インフルエンザに罹れば誰だって体調を崩したり高熱でうなされたりしますよね。
>内閣総理大臣とて生物である以上は当然のリスクであり、重要なのは「病気や障害のない人を内閣総理大臣にする」ことではなく「誰が内閣総理大臣であっても業務が続く」ようにすることでしょう。



これも論点のすり替えです。初めから重篤な指定難病に罹患している人間と、急になる病気を一緒するのは完全におかしいでしょう。

安倍晋三は「潰瘍性大腸炎によって、政権を担当することができなくなった」と、2回政権を放り出しています。普通の人の普通の病気と一緒にできるはなしではありません。

清谷 >山本益博が体調不良でも正しい評論できる、それがプロだと強弁していたが、同じ理屈だな。

堀口 >業務に属人性の高い評論家と、統治機構の一機関でしかない内閣総理大臣を同列には論じられないでしょう。
>副総理や官房長官もいる内閣総理大臣と、「副評論家」「評論家臨時代理」がいるわけでもない評論家は同列に比較できません。

これまた論点ずらしです。判断、決断する当事者が例えば高熱などにうなされ、睡眠もろくに取れないような状態ではまともな判断はできないよ、といっているわけです。評論家と政治家の違いはあっても専門的で責任を負う立場の人間です。無論総理には補佐役はいますが、決断は最高責任者が下します。ヒトラーも幕僚やアドバイザーはいましたよ。
堀口英利さんの説が正しいならば、安倍晋三は潰瘍性大腸炎でも2回も政権を放り出さなかったはずです。

一体このようなぼくの発言のどこが堀口英利さん個人を誹謗中傷し、また潰瘍性大腸炎患者全員を差別しているのでしょうか?




堀口英利さんから誹謗中傷を受けております。
安倍首相への批判を自分と潰瘍性大腸炎患者全体への誹謗中傷と捻じ曲げて執拗ないやがらせを受けております。
ぼくの口封じを目的に難病患者であることを盾にSNSなどのぼくのアカウントを攻撃しており、ツイッターアカウントが凍結され、フェイスブックも投稿を制限されています。


またしてもあたらしいツイッターのアカウントが制限されました。自分の主張がまちがっているので、口封じをしているわけです。
読者の皆様に置かれては堀口英利さんの差別的ツィートをツイッター社に報告していただくようお願いします。

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi (@Hidetoshi_H_).https://twitter.com/Hidetoshi_H_

Hidetoshi@Hidetoshi_UK
https://twitter.com/Hidetoshi_UK

潰瘍性大腸炎を利用してぼくの発言を捏造、誹謗中傷を執拗に繰り返す堀口英利さんに抗議します。
このような難病の悪質な利用は難病者への誤解偏見を助長します。
堀口英利さんこそ差別主義者です。
堀口英利さんへの公開質問状その1
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_3.html
堀口英利さんへの公開質問状その2
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_4.html
堀口英利さんへの公開質問状その3
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_5.html
堀口英利さんへの公開質問状その4
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_6.html
ロンドン大学で軍事を体系的に勉強しているという堀口英利さんに人権意識はあるのか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_7.html
公開質問状その5堀口英利さんは「のり弁」の意味を知っていますか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_8.html
堀口英利さんは何故清谷信一に執拗な誹謗中傷を繰り返すのか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_9.html
堀口英利さんによる陰湿な口封じ = ツイッターアカウント凍結。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_10.html
堀口英利さんに対する公開質問状その8堀口英利さんのはぼくに抗議する権利はないのではないか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_12.html?1613285975
堀口英利さんに対する公開質問状その9学歴差別、学歴や職歴による言論弾圧を主張する堀口英利さんが、それを人の主張と捻じ曲げる。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_13.html
堀口英利さんに対する公開質問状その10堀口英利さん、安倍首相は辞任していないと事実を捻じ曲げ、難病をダシに使って他人を誹謗中傷するのはやめませんか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_15.html
堀口英利さんへの公開質問状その11 堀口英利さんは誹謗中傷だとぼくのブログ削除を求め、抗議したのに敵前逃亡したことについての弁明は嘘。
https://kiyotani.at.webry.info/202102/article_17.htm
堀口英利さんへの公開質問状その13この議論のどこが堀口英利さんへの個人攻撃、前潰瘍性大腸炎患者への差別なのでしょうか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_20.html
堀口英利さんへの公開質問状その14堀口英利さんは旅客機のパイロットよりも日本国内閣総理大臣の方が、責任が低い、といっています。これが安全保障を体系的に学んでいるという人物の考えですか
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_21.html
堀口英利さんへの公開質問状その15セレブの堀口英利さんがなんで赤の他人に金品支援をお願いするの?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_22.html
堀口英利さんへの公開質問状その16堀口英利さんは世の中をなめていませんか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_23.html堀口英利さんへの公開質問状その17質問への回答になっていませんが?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_25.html?1614049386




#堀口英利 #迷い箸おじさん #SOAS #ロンドン大学 #学習院大学
#学習院大学ヨット部 #東洋アフリカ研究学院 #キングス・カレッジ
#退学  #KCL #IFC #差別主義者

この記事へのコメント

19190213
2021年02月24日 21:44
首相や閣僚はメディカルチェックと臨時代行者の専任は必要だと思いますね。
別段車いすとかは許容でしょうが、長期に渡って任務に就くのですからその辺りはしっかりやるべきだと思いますね。
隊容検査の一環として行っていくべきかと思います(特に認知症。高齢者も多いですからね。)。
問題は基準をどうするかですが。

まぁ後は偶に不祥事起こすと病院に隠れる方々もいますんでこれは一寸どうなんかなと。
難しいところですがこれは辞めて欲しいものです。

この記事へのトラックバック