堀口英利さんへの公開質問状その21誹謗中傷を捏造して他人を差別主義者にしたてあげて叩くのをやめませんか

堀口英利さんへの公開質問状その21
誹謗中傷を捏造して他人を差別主義者にしたてあげて叩くのをやめませんか?

堀口英利と清谷信一の潰瘍性大腸炎等の難病を抱える者が政府首脳になることへの議論についてその6
https://togetter.com/li/1585074

公開質問状20からの続きです。


堀口 >僭越ながらフォローさせていただくと、彼(清谷)のご指摘や問題提起には考えさせられるものも多く、いつも勉強になります。
>しかし、「政治家と病気」の話題については、当事者としても、一人の市民としても、どうしても賛同できません。
>難病を理由に、将来の活躍が阻まれなければならないのでしょうか。

堀口英利さんは「危機管理」ということがどういうことか分かっていないのでしょう。
その理屈であれば重度の精神病患者や心臓発作の持病を持っている人間、あるいは盲人でさえも旅客機のパイロットになれないと「人権侵害だ」というのでしょう。

清谷 >まだ言っているよ^_^
>自己管理もできずに二回も政権ほうりだすのは、権力欲に取り憑かれた。ただの愚か者だよ。
>安倍晋三は「まともな判断できなくなる」と総理を辞任したが議員は続ける。総理も議員も同じ責任というあなたの理屈なら議員も辞めんといかんのだが^_^


堀口>安倍さんの個別具体的な事例と、当初に主張されていた「難病患者が首脳になることの是非」は別のレイヤーですよね。
>それに、「同じ責任」とまでは一言も述べていません。議院内閣制とはいえ行政法と立法府で職務が違うのですから、どちらも重責で激務とはいえ、その程度は一概に比較できませんよね。


これは捏造です。ぼくの論拠は安倍晋三が潰瘍性大腸炎を理由に2回も政権を放り出したことをもって、このような責務に耐えられない重度の難病患者は国家の命運を左右するよような立場にしてはいけない、ということです。

それに堀口英利さんは議員も総理も同じレベルの責任だと過去に発言しています。都合が悪くなったので、「なかったこと」にするのは卑怯です。


清谷 >言い訳はいいよ。権力に擦り寄りたいということだけはよく分かった^_^

堀口 >権力に擦り寄りたいなら、これから退任する安倍さんじゃなくて別の誰かを選ぶか、先が読めないなら敢えての沈黙を貫きますよね。
>安倍さんと同じ病気の患者として思うところを述べたら「権力に擦り寄りたい」と形容されて言い掛かりを付けられるのは、さすがに心外です。


安倍晋三が菅首相に総理の座を禅譲したのは周知の事実であります。また派閥の領袖として自民党内で大きな権力を持っており、次の総理という声もあります。
それが理解できないならば、政治を全く理解していない、そういうことになります。

そして堀口英利さんは安倍首相を「ヒーロー」と呼んで特別扱いしています。

https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_15.html

>>憲政史上最長在任である以上、「途中で投げ出した」との指摘にも疑義が生じます。健康だったのに安倍さんよりも在任期間が短かったすべての歴代内閣総理大臣は、いったい何だったのでしょうか。
https://note.com/hidetoshi_h_/n/nfc55cb80d8fa

>これ完全におかしいでしょう。
安倍晋三が潰瘍性大腸炎を理由に政権を二回放り出して辞任したのは歴然とした事実です。
これに異論がある人はいないはずです。
ところが堀口英利さんは 「在任期間が長かった投げ出したことにはならない=辞任しなかった」、そう主張しています。

>この論法ならば大学に8年在籍して強制退学になっても長期在学していたのだからが「卒業」したことになる、というような理屈になります。
また定年間近に破廉恥事件を起こして会社を懲戒解雇された、人物も円満に定年退職したことになります。


安倍晋三に対する同病のシンパシー故に思い入れがあるのでしょう。

このことからも堀口英利さんがロジックと、感情や情念を分けて考えることができないといえます。

清谷 >まだ言っているよ^_^
>自己管理もできずに二回も政権ほうりだすのは、権力欲に取り憑かれた。ただの愚か者だよ。

>安倍晋三は「まともな判断できなくなる」と総理を辞任したが議員は続ける。総理も議員も同じ責任というあなたの理屈なら議員も辞めんといかんのだが^_^


堀口 >約11時間も前のツイートに突っかかっておられるご自身こそ、僭越ながら申し上げると「まだ言っている」のではないでしょうか。
>当初は難病患者が首脳になることを否定なさっていたのに、いまでは安倍さんの個別具体的な事例に論点とレイヤーを変えておられるのは、さすがに分が悪いですよね。

11時間も、て何なんでしょう。ぼくは自分の時間のすべてを堀口英利に与えないといけないのでしょうか? まともな大人の言うことじゃないでしょう。SNS依存の人間が恋人に即レスを要求するようなものです。
残念ながらぼくは堀口英利さんのママでも恋人でもありません。

そしてまた嘘の繰り返しです。ぼくの主張は安倍晋三が二回も政権を放り出したことを実例としてあげて、こういう人間が総理に座につくのは危機管理上許すべきではないとことです。頭の中でぼくの主張をこねくり回して捏造しているようです。

清谷 >その程度の差こそあれ、内閣総理大臣も国会議員も、どちらも激務かつ重責な仕事でしょう。
>健忘症?


堀口 >「内閣総理大臣も国会議員とどちらと激務で重責」というのは一般論であって、これをもって「権力に擦り寄っている」とするのは「言い掛かり」ですよね。

>「内閣総理大臣も国会議員とどちらと激務で重責」というのは一般論
まったくもって意味不明な文章です。
これをもって「権力に擦り寄っている」なんて主張していません。


このように堀口英利さんは人の発言を捻じ曲げて捏造します。

清谷 >なんだ、同病愛憐むで、贔屓しているだけか。ロジックもクソもないわな^_^

堀口 >同じ病気の持ち主に親近感を感じたり、闘病と仕事の両立を願ったりするのは人として自然でしょう。
>それに、違う病気や障害でも、原口一博さん、木村英子さん、舩後靖彦さんのようなケースもあります。
>病気や障害といった観点から、彼らの活躍も願っています。


同じ病気だからシンパシーを感じるなとはいいません。ですが、ロジックで論ずるところを、そのような情念を混同するべきではありません。ですが堀口英利さんは完全に混同しています。

清谷 >都合の悪いことは忘れると。どういう方かよくわかりました^_^

堀口 >「都合良くご自身の主張を忘れる」のは、やはり僭越ながら申し上げると、ご自身でしょう。
>当初は難病患者が首脳になることを否定なさっていたのに、分が悪くなると安倍さんの個別具体的な事例に論点とレイヤーを変え、いまでは私への個人攻撃にシフトしつつありますよね。


都合の悪いこととは、首相も一議員も責任は同じとか、ご自分の過去の発言をなかったことに対する批判です。そして繰り返しますが、ぼくは安倍晋三が二回も潰瘍性大腸炎を理由に政権を放り出した事実をもって、そのような重篤な病気の人間が国家の命運を左右する座につくべきではないとのべてきました。
堀口英利さんはぼくの発言を捏造しています。個人批判になるのは当然でしょう。

堀口 >すみません、さすがに私も我慢の限界です。
>「難病患者は首脳になるな」と暴論を唱え始め、途中で安倍さんの個別具体的な事例にすり替え、分が悪くなると私に個人攻撃を始めて、ついにはブロック。
>従前の主張や問題提起の数々は勉強になりましたが、ここまで来ると、さすがに人として軽蔑します。



こちらの方こそ我慢の限界でした。言ってもいないことをいって捏造、批判するのですから。

このやり取り初めから検証してきましたが、このやりとりのどこか堀口英利さんへの誹謗中傷、ひいては潰瘍性大腸炎患者や難病患者への非難と差別になるのでしょうか?
そのような事実はないのですが、堀口英利さんは、ご自分に対する批判を、誹謗中傷と拡大解釈し、ご自身の持病をネタにして、ぼくの批判を全潰瘍性大腸炎患者、ひいては全難病患者への差別と置き換えて、ぼくに差別主義者のレッテルをはって度重なる嫌柄をしてきました。


堀口英利さんは、まったくもって常軌を逸しています。


ここでこのやり取りに関する作家、大石英司氏の見解を紹介しておきましょう。


>それに、この件で総理に危機管理能力が無かったのは紛れもない事実です。平素から判断力があってないような男だから、実質この2ヶ月間の不在は、国政にもコロナにも何の影響ももたらさなかった。でも彼が健康体だったら、もっとましな決断が出来た可能性はゼロではない(まあないけどw)。
>この人は、また大事な時に投げ出したと叩かれたくなくて、おまけに記録も打ち立てたくて、今日まで無駄に粘ったわけでしょう。それは政治家として正しい姿勢だとは思えないし、いわんや総理大臣として無責任極まりない。自分は今その職責を全うできる状態にはないことを自覚し、事実として諸問題から逃げ回って過ごした罪は重い。
>じゃあ二ヶ月前投げ出したら、やっぱり無責任だと非難されるじゃないか? と言われるだろうけれど、それは仕方ないでしょう。それが政治です。


>>「健康を理由に辞めることがどんなに悔しいか」

>そんな浪花節で国政を語るな!


>この病気で投げ出すのは二度目でしょう。それって、国政で許されることなの? しかも総理大臣という重責で。私は、自分が乗る路線のトイレが何処にあるかを昔は把握していました。トイレが怖くて、急行電車に乗れない時期が長らくあった。田園都市線の急行は、二子玉から三つの駅をすっ飛ばして10分間駅に止まらない。それすら怖かった。バスやタクシーはとにかく乗らない。いつ何処で渋滞にはまるか解らないから。今振り返ると、20年以上、そういう体調でした。幸い、今はビオスリーとポリフルに救われて、その悩みから解放されたけれど。だから私は、その病気の苦労は少しは解る。
 ただ、その難病の人々の苦難を思うなら……、とおかしな話になっているけれど、相手は総理大臣ですよ? 公人の健康を一般論で語るべきではない。ALS患者が国会議員になることを私は歓迎するけれど、ALS患者に総理大臣が務まるとは思わない。
 薬の効きが悪くなって、症状が悪化しているという自覚があったなら、もっと早くに、国民に今そういう状態にあることを告白すべきだったし、もっと早くに職を辞するべきだった。安倍晋三という政治家は、最後の最後まで、国民への誠実さを欠いた。
 近衛文麿が痔でなかったら、あの戦争の歴史は変わっていたかも知れないと言われる。よりにもよって総理大臣の健康を、浪花節や安っぽいヒューマニズムで語るべきでは無いし、同調化圧力に荷担して批判者を攻撃するなどもってのほかです。


まさにぼくの言いたいところを代弁したもらった感じです。
自分と同じ病気だから論理で議論すべところに、べったり自分の情念や思い入れを混入して論を語るのは、感情論に過ぎません。

堀口英利さん主張は清谷は自分の感情を害した、けしからん。差別だ、俺だけじゃなくてすべての潰瘍性大腸炎患者、難病患者を差別している差別取捨だというのは、3才児がおもちゃを買ってくれないとおもちゃ屋の前で寝転がって手足をばたつかせてダダをこねているのと同じです。

率直に申し上げて、事実とロジックで議論すべき場所に感情と情念を持ち込み、事実と上長の区別がつかなくなる堀口英利さんは、学問やジャーナリズムにはまったく不向きな人間であると断言します。


堀口英利さんから誹謗中傷を受けております。
安倍首相への批判を自分と潰瘍性大腸炎患者全体への誹謗中傷と捻じ曲げて執拗ないやがらせを受けております。
ぼくの口封じを目的に難病患者であることを盾にSNSなどのぼくのアカウントを攻撃しており、ツイッターアカウントが凍結され、フェイスブックも投稿を制限されています。


またしてもあたらしいツイッターのアカウントが制限されました。自分の主張がまちがっているので、口封じをしているわけです。
読者の皆様に置かれては堀口英利さんの差別的ツィートをツイッター社に報告していただくようお願いします。

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi (@Hidetoshi_H_).https://twitter.com/Hidetoshi_H_

Hidetoshi@Hidetoshi_UK
https://twitter.com/Hidetoshi_UK

潰瘍性大腸炎を利用してぼくの発言を捏造、誹謗中傷を執拗に繰り返す堀口英利さんに抗議します。
このような難病の悪質な利用は難病者への誤解偏見を助長します。
堀口英利さんこそ差別主義者です。
堀口英利さんへの公開質問状その1
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_3.html
堀口英利さんへの公開質問状その2
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_4.html
堀口英利さんへの公開質問状その3
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_5.html
堀口英利さんへの公開質問状その4
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_6.html
ロンドン大学で軍事を体系的に勉強しているという堀口英利さんに人権意識はあるのか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_7.html
公開質問状その5堀口英利さんは「のり弁」の意味を知っていますか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_8.html
堀口英利さんは何故清谷信一に執拗な誹謗中傷を繰り返すのか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_9.html
堀口英利さんによる陰湿な口封じ = ツイッターアカウント凍結。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_10.html
堀口英利さんに対する公開質問状その8堀口英利さんのはぼくに抗議する権利はないのではないか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_12.html?1613285975
堀口英利さんに対する公開質問状その9学歴差別、学歴や職歴による言論弾圧を主張する堀口英利さんが、それを人の主張と捻じ曲げる。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_13.html
堀口英利さんに対する公開質問状その10堀口英利さん、安倍首相は辞任していないと事実を捻じ曲げ、難病をダシに使って他人を誹謗中傷するのはやめませんか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_15.html
堀口英利さんへの公開質問状その11 堀口英利さんは誹謗中傷だとぼくのブログ削除を求め、抗議したのに敵前逃亡したことについての弁明は嘘。
https://kiyotani.at.webry.info/202102/article_17.htm
堀口英利さんへの公開質問状その13この議論のどこが堀口英利さんへの個人攻撃、前潰瘍性大腸炎患者への差別なのでしょうか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_20.html
堀口英利さんへの公開質問状その14堀口英利さんは旅客機のパイロットよりも日本国内閣総理大臣の方が、責任が低い、といっています。これが安全保障を体系的に学んでいるという人物の考えですか
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_21.html
堀口英利さんへの公開質問状その15セレブの堀口英利さんがなんで赤の他人に金品支援をお願いするの?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_22.html
堀口英利さんへの公開質問状その16堀口英利さんは世の中をなめていませんか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_23.html堀口英利さんへの公開質問状その17質問への回答になっていませんが?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_25.html?1614049386
堀口英利さんへの公開質問状その18これが安全保障を体系的に学んでいるという人物の考えですか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_26.html
堀口英利さんへの公開質問状その19このやり取りのどこが堀口英利さんと難病患者への誹謗中傷、差別なのでしょうか。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_27.html
堀口英利さんへの公開質問状その20長期権力者であれば昔の犯罪行為は問うべきではないのでしょうか?
https://kiyotani.seesaa.net/article/202102article_29.html



#堀口英利 #迷い箸おじさん #SOAS #ロンドン大学 #学習院大学
#学習院大学ヨット部 #東洋アフリカ研究学院 #キングス・カレッジ
#退学  #KCL #IFC #差別主義者

この記事へのコメント

aaa
2021年02月28日 09:17
もうやめたら。

勝ち負けはついてるけど。

他の取材だとかして。

この記事へのトラックバック