AMVと共通戦術装輪車のねじれ。装備庁、陸幕の当事者能力の欠如
次期装輪装甲車にAMVを採用し、一方共通戦術装輪車にMAVを採用したことで、理、陸自の装甲車体系に大きなねじれが生じます。それに軽装甲機動車の後継の小型装甲車の調達も問題です。
そもそも殆どキャラクターがかぶる8輪装甲車を二種類調達が必要だったのか、ということです。
共通戦術装輪車は16式機動戦闘車とともに機動連隊に配備されるもので、より高い脅威に対処する必要があるわけです。対して次期装輪装甲車はより脅威度の低い環境で使う車輌です。
ところがMAVよりもAMVの方がより機動力も高く、より高い脅威に対応できる高位の車輌なわけです。事実としてMAVと競ったAMVが選ばれたのもそれが理由でしょう。
共通戦術装輪車も次期装輪装甲車も同じ車輌であれば兵站や教育が共用化できるというメリットがあります。また三菱重工に装甲車メーカーが集約されるということもメリットでしょう。反面、国際的にみて性能の劣るMAVを大量に配備することは大いなる問題となります。既に装甲車両では我が国は南ア、シンガポール、トルコ、UAE、韓国などから比べて、相当劣っています。それはこれらの国が輸出に励んで、性能、コスト、品質がこの20年ほどで飛躍的に向上して先進国レベルになったのに、我が国はそのような世界のトレンドに無関心で、昭和の時代に取り残されているからです。
これがまだ共通戦術装輪車も次期装輪装甲車もAMVであれば事情は大きく異なったでしょう。
そもそも、防衛省には共通戦術装輪車は三菱重工に発注し、次期装輪装甲車はコマツに発注して2つの装甲車メーカーの温存を図っていました。本来ならば規模の小さく、開発予算も按分される状態を打破するのであれば、装甲車メーカーも集約は必要でした。ところがそのようなことを考えずに、現状維持を狙ったわけです。
コマツとしては是が非でも次期装輪装甲車も取らないといけない案件でした。取らないと装甲車事業がなくなります。そのため無理して極端な安値で落札しました。結果戦闘車両としては使い物にならないNBC偵察車をベースに安かろう、悪かろうの試作車を提出して、これが試験でダメ出しを食らったわけです。この駄目な車輌を選んだのは装備庁であり、陸幕でした。
そしてもう一つの小型装甲車も問題です。これはタレスオーストラリアのハウケイを三菱重工がライセンス生産する案が本命だと見られています。
ですが、そもそも現用の軽装甲機動車という4人乗りの小型装甲車を主力装甲車として使っていることが陸軍としては異端ですし、軍事の常識を外れています。とても軍隊の体をなしているとはいえません。軽装甲機動車の後継に何かを調達するという安易な発想が小型装甲車プロジェクトです。
そこには仏軍のスコーピオンのような次世代の装甲車のポートフォリオをつくり、それかから各車両を選定するという大局的な計画が存在しません。
本来ならば
① 共通戦術装輪車
② 次期装輪装甲車
③ 小型装甲車
この3つのプロジェクトは2つに集約すべきでした。そしてその前提としては装甲車メーカーは一社に集約するという大前提が必要でした。
小型装甲車は本来1個分隊が搭乗できる普通の装甲車にすべきです。本来このクラスの車体は連絡や、対戦車、偵察などの任務に用いるものであり、それが必要ならば別途調達すべきです。
共通戦術装輪車は装備も重く、重防御の車輌です。
次期装輪装甲車はそれほどまでの性能は求めず、調達性を重視すべきです
例えば
①+②、③
あるいは
① 、②+③ という選択があるでしょう。
3車種が2車種に統合されれば兵站や教育は効率化できます。
例えば①+②は8輪装甲車で、②に関しては増加装甲はつけない、あるいは薄くする。③は8人乗りの6輪あるいは4輪装甲車でもいい。
または①は8輪重装甲にして、②③を共通化して8人乗りの6輪あるいは4輪装甲車にするという方法もあります。
予算は限られています。その中で装甲車両のエレクトロニクス、ソフトウエア、すなわちセンサー、RWS、状況把握装置、ナビゲーション、バトルマネジメントシステム、ドローンジャマーなどとその統合が必要であり、価格面でも大きなウェイトを占めています。
であればドンガラである装甲車本体はできるだけ安価に調達すべきです。
それから開発調達のシステムを見直すべきです。
メーカーは三菱重工一社に集約してもいいでしょう。そして開発と生産を分離すべきです。
開発は重工にさせた上で、外国の車輌と競合させて性能、コストなどで重工案があればそれを採用する。外国製が勝てばそれを重工がライセンス生産する。この方針ならば技術開発のモチベーションも維持でいるし、確実にメーカーは仕事を取れます。仕事量が確保できるので開発費も捻出も容易になります。ただ必要数が少ない車輌であれば輸入として、整備を重工が担当すべきです。
更に申せば、航空機から小銃に至るまで、部隊分しか調達しない陸幕の悪癖を正すべきです。例えば部隊で必要数が100両ならば100両+予備車輌を20両は調達する。
これによって故障車を修理中の代用に使ったり、損耗分の補填につかうべきです。そうでないと構造的な低稼働率が解消しません。また戦時の際の予備にもなります。メーカーが集約されて年の調達数があがれば予備を調達してもコストは対して変わらないでしょう。
本来このような構想とスキームを作った上で、装甲車両を調達すべきですが、防衛省、陸幕にはその当事者意識と能力が欠如しています。
陸自「次期装輪装甲車にAMV」の問題点
https://japan-indepth.jp/?p=71629
■本日の市ケ谷の噂■
11式回収車は10式戦車を牽引走行する試験において、急な坂を上れず身動きが取れなくなり、結局90式回収車を呼ぶ事態になった。履帯改修という小手先の形で、一応の決着をみたが、10式戦車側が実戦仕様で弾薬などをフル装備した状態であれば、平地でさえ牽引走行は厳しい、との噂。
#AMV #次期装輪装甲車 #共通戦術装輪車 #小型装甲車
そもそも殆どキャラクターがかぶる8輪装甲車を二種類調達が必要だったのか、ということです。
共通戦術装輪車は16式機動戦闘車とともに機動連隊に配備されるもので、より高い脅威に対処する必要があるわけです。対して次期装輪装甲車はより脅威度の低い環境で使う車輌です。
ところがMAVよりもAMVの方がより機動力も高く、より高い脅威に対応できる高位の車輌なわけです。事実としてMAVと競ったAMVが選ばれたのもそれが理由でしょう。
共通戦術装輪車も次期装輪装甲車も同じ車輌であれば兵站や教育が共用化できるというメリットがあります。また三菱重工に装甲車メーカーが集約されるということもメリットでしょう。反面、国際的にみて性能の劣るMAVを大量に配備することは大いなる問題となります。既に装甲車両では我が国は南ア、シンガポール、トルコ、UAE、韓国などから比べて、相当劣っています。それはこれらの国が輸出に励んで、性能、コスト、品質がこの20年ほどで飛躍的に向上して先進国レベルになったのに、我が国はそのような世界のトレンドに無関心で、昭和の時代に取り残されているからです。
これがまだ共通戦術装輪車も次期装輪装甲車もAMVであれば事情は大きく異なったでしょう。
そもそも、防衛省には共通戦術装輪車は三菱重工に発注し、次期装輪装甲車はコマツに発注して2つの装甲車メーカーの温存を図っていました。本来ならば規模の小さく、開発予算も按分される状態を打破するのであれば、装甲車メーカーも集約は必要でした。ところがそのようなことを考えずに、現状維持を狙ったわけです。
コマツとしては是が非でも次期装輪装甲車も取らないといけない案件でした。取らないと装甲車事業がなくなります。そのため無理して極端な安値で落札しました。結果戦闘車両としては使い物にならないNBC偵察車をベースに安かろう、悪かろうの試作車を提出して、これが試験でダメ出しを食らったわけです。この駄目な車輌を選んだのは装備庁であり、陸幕でした。
そしてもう一つの小型装甲車も問題です。これはタレスオーストラリアのハウケイを三菱重工がライセンス生産する案が本命だと見られています。
ですが、そもそも現用の軽装甲機動車という4人乗りの小型装甲車を主力装甲車として使っていることが陸軍としては異端ですし、軍事の常識を外れています。とても軍隊の体をなしているとはいえません。軽装甲機動車の後継に何かを調達するという安易な発想が小型装甲車プロジェクトです。
そこには仏軍のスコーピオンのような次世代の装甲車のポートフォリオをつくり、それかから各車両を選定するという大局的な計画が存在しません。
本来ならば
① 共通戦術装輪車
② 次期装輪装甲車
③ 小型装甲車
この3つのプロジェクトは2つに集約すべきでした。そしてその前提としては装甲車メーカーは一社に集約するという大前提が必要でした。
小型装甲車は本来1個分隊が搭乗できる普通の装甲車にすべきです。本来このクラスの車体は連絡や、対戦車、偵察などの任務に用いるものであり、それが必要ならば別途調達すべきです。
共通戦術装輪車は装備も重く、重防御の車輌です。
次期装輪装甲車はそれほどまでの性能は求めず、調達性を重視すべきです
例えば
①+②、③
あるいは
① 、②+③ という選択があるでしょう。
3車種が2車種に統合されれば兵站や教育は効率化できます。
例えば①+②は8輪装甲車で、②に関しては増加装甲はつけない、あるいは薄くする。③は8人乗りの6輪あるいは4輪装甲車でもいい。
または①は8輪重装甲にして、②③を共通化して8人乗りの6輪あるいは4輪装甲車にするという方法もあります。
予算は限られています。その中で装甲車両のエレクトロニクス、ソフトウエア、すなわちセンサー、RWS、状況把握装置、ナビゲーション、バトルマネジメントシステム、ドローンジャマーなどとその統合が必要であり、価格面でも大きなウェイトを占めています。
であればドンガラである装甲車本体はできるだけ安価に調達すべきです。
それから開発調達のシステムを見直すべきです。
メーカーは三菱重工一社に集約してもいいでしょう。そして開発と生産を分離すべきです。
開発は重工にさせた上で、外国の車輌と競合させて性能、コストなどで重工案があればそれを採用する。外国製が勝てばそれを重工がライセンス生産する。この方針ならば技術開発のモチベーションも維持でいるし、確実にメーカーは仕事を取れます。仕事量が確保できるので開発費も捻出も容易になります。ただ必要数が少ない車輌であれば輸入として、整備を重工が担当すべきです。
更に申せば、航空機から小銃に至るまで、部隊分しか調達しない陸幕の悪癖を正すべきです。例えば部隊で必要数が100両ならば100両+予備車輌を20両は調達する。
これによって故障車を修理中の代用に使ったり、損耗分の補填につかうべきです。そうでないと構造的な低稼働率が解消しません。また戦時の際の予備にもなります。メーカーが集約されて年の調達数があがれば予備を調達してもコストは対して変わらないでしょう。
本来このような構想とスキームを作った上で、装甲車両を調達すべきですが、防衛省、陸幕にはその当事者意識と能力が欠如しています。
陸自「次期装輪装甲車にAMV」の問題点
https://japan-indepth.jp/?p=71629
■本日の市ケ谷の噂■
11式回収車は10式戦車を牽引走行する試験において、急な坂を上れず身動きが取れなくなり、結局90式回収車を呼ぶ事態になった。履帯改修という小手先の形で、一応の決着をみたが、10式戦車側が実戦仕様で弾薬などをフル装備した状態であれば、平地でさえ牽引走行は厳しい、との噂。
#AMV #次期装輪装甲車 #共通戦術装輪車 #小型装甲車
この記事へのコメント
清谷さん言っちゃあいけないことを、とうとう言っちゃったよwww
これ単純に11式回収車が10式より軽いからででは?
表向きは10式より重いことになっていますが、同程度の重さですよね。それでは流石に厳しいかと。特に悪路では。やはり50t近く
必要ではないかと。それなら90式回収車でよくね?となって終了。
何も考えずにシリーズ化したんでしょうかねえ...
と言うか16式だけのけものになってもいいからAMVで纏めて欲しかったですね。
どうしても三菱に忖度したいようで...天下り先は重要ですから...
>パワハラで自衛隊初の降任処分、海自1佐が3佐に···部下に「無能」「制裁してやる」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221213-OYT1T50163/
自分が制裁されちゃいましたね(((^_^;)。にしても近頃の海自は、情け容赦ないですね。先月だったか、佐世保地方隊でも複数の処分者が出ていましたもんね。陸自とはエラい違いだよなあ。
>防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え
https://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/010/070000c
まずはガチで、国会議員の数とか歳費を削ってほしい。特に、こういう恫喝議員とか↓
>防衛費“増税”で相次ぐ異論...自民・茂木幹事長「決まった方針に従うのが慣例」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000279581.html
こんな、あからさまな恫喝をする人が党三役トップですよ?
>政府、ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使も
https://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/010/185000c
C-2も6機調達するようですが、これで財務省と取り決めた22機を達成でしょうか。
<独自>沖縄有事の増援強化 船舶8隻、航空機16機 防衛力整備計画
https://www.sankei.com/article/20221213-PYQKHYP3AZO7BCNMWH6Y3J5ZEQ/
大盤振る舞いだよなあ...。例の中小型輸送艦は、国内建造で決まりなんですかね?
輸入に徹すべし。
高速滑空弾も12式もトマホークも要らん❗️
韓国より先にトルコの無人機を手に入れ、北の将軍様より先にイランの無人機を手に入れればそれで善し。
F-35も大幅減、攻撃ヘリも廃止でいいかと。
10式は調達中止。
90戦車も工兵車・回収車・野戦救急車・重歩兵戦闘車に改修。
上部装甲を強化・積極防御システムの導入・ネットワークの近代化も必須です。
https://www.sankei.com/article/20221213-A736HCTJRJNTPCO5EIRE7IXIWU/
輸送機もミサイルキャリアーに改造ですか...。必ずしも充分な空輸力でもないのに...
コレを選べば良かったのにねえ...↓
>NMS4×4
https://www.nurolmakina.com.tr/en/nms-4x4-en
9人乗れるらしいぢゃないですか。
大丈夫なのかなが最初にきてました。
予算増やせば国防成る勢力が多いですが賛同できる人がおりません。
コロナ煽りの構図で国防を持ち出したい奴らに日常の安全は任せたく有りませんね。
KUさん
>一度決まったら一切変更なし
頭が硬すぎますね役人共は。それとも変更したとなったときに反発とかを恐れてなのか。いずれにせよ、詰めが甘い、これに限りますね。
偽陸士さん
>日本に兵器メーカーも国産兵器も不要。
輸入に徹すべし。
ミサイルや艦艇辺りは様子見ですかね。
>高速滑空弾も12式もトマホークも要らん❗️
12式のミサイルランチャーとかのセットはもう十分でしょうね。弾薬のミサイルさえあればもうこれ以上は調達はいらないでしょうね。今後の対艦能力ならハーピーやハロップみたいなやつも導入でしょうな。
それに、トマホークとかの敵基地攻撃能力は防御側の倍のコストがかかるし外交的にも不利ですし、これ以上やれば財政が大変です。
>韓国より先にトルコの無人機を手に入れ、北の将軍様より先にイランの無人機を手に入れればそれで善し。
イスラエルのIAIやエルビットも忘れないでやってください。
>ミサイルや艦艇辺りは様子見ですかね。
兵器本体そのものより、部品や材料のシェア獲得が容易に利益と雇用と技術継承になるかと。
イスラエルのハロップも航続距離が長ければねぇ。
コピーであるシャヘド136の方が魅力的に見えます。
最大の領土を韓国レベルの経済力と日本レベルの人口で守って、NATOも手が出せないんだから。コスパ最強!!!
https://president.jp/articles/-/64410
まああまり訪れて欲しくない未来ですが、防衛費増額を国債でって言っている連中はこのような事を考えているのだろうか?
日銀が債務超過で傾いたら政府が日銀を助ければ良いとか新日銀を作れば良いとかトンチンカンな事を言う人もいますが、
なんにしても日本円が紙くずになれば国民が直接的間接的に債務を払うことになるわけで...
ご参考まで。
【情報戦】日本政府『フェイクニュース』対策を強化。管轄は防衛省
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/lite/archives/51999930/comments/148529/?p=1#c200170167
>ロシアでも中国でもいいから日本を解放してくれないかな?
せめて俺が住む北海道だけでも日本から切り取って欲しい
重税地獄に値上げに情報統制までされたらこの先一体何を楽しみに生きていけばいいのかもうわからなくなっちゃったよ
何なのコイツ。
別に構わないのではありませんか?
国民の圧倒的多数が支持黙認して、自国の通貨システムを破壊するならそれで良いでしょう。
明治以来の薩長政府が崩壊し圓が紙切れになるのは悪い話ではありません。
中央政府が廃れ、州政府が結成される。
紙切れの額面紙幣から、金銀銅の量目貨幣が日々変動相場と利便性で競い合う。
私達は今、歴史に残る時代を生きています。
そう考えて日本のこの時代という特等席で一大スペクタクルを観賞いたしましょう。
ポップコーンとコーラの代わりに、貯蔵食料燃料と金貨銀貨は開演前にお求め下さい。(笑)
イランですか。性能的には申し分ないですが、アメリカとか圧力がありそうな。戦略物資の輸出が禁止されてる国ですから、グレーな感じ。
>別に構わないのではありませんか?
国民の圧倒的多数が支持黙認して、自国の通貨システムを破壊するならそれで良いでしょう。
良くないですし、どうなるかわからないとはいえそんな未来勘弁願いたいもの。
三木谷浩史氏「政府与党は課税強化を見直すべき 有能な人材が日本から出ていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f99afcecc84208ac6221624f1ceead44ac8b2f
「私たち自衛官にとっても不幸なこと」航空自衛隊が「河野太郎のブルーインパルス飛行要請」に危機感を覚えた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d978967141927e7302168877e28e04182e78b257
韓国の「同意」が、日本の「憲法改正」に必要だって…? 韓国で政府高官の“ヤバすぎる発言”が話題騒然で、日本を「下に見る」韓国の“危ない実態”
https://news.yahoo.co.jp/articles/089410ae8256312269e38a7d73331e4bccfd2309
舐められたものだ
米軍岩国基地の海兵隊員 “盗んだ車”で事故か…事件解決に障壁「日米地位協定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60245b6e99300a1678cd911f67fcad262afcc33
被害者は泣き寝入りでしょうかね。こんな現状、かつてアメリカ軍に戦死した日本軍の兵士たちはあの世で泣いてるでしょうね
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221215-OYT1T50000/
まともに処分されるのは、どのくらいなのやら...
>良くないですし、
良くないと言うのは誰でも言えます。
避けられなかったらどうするのか。
それが問題です。
>どうなるかわからないとはいえそんな未来勘弁願いたいもの。
回避出来なければ逆手に取るまで。
回避できたら万歳三唱すればいいだけの事。(笑)
もしそうなったら嫌でも覚悟が必要です。
支援してくれる国があったとしても米国か中国位でしょう。あとはそれなりかな。
とにかく債権額が大きすぎてIMFも絆創膏貼ってくれるくらいしか期待できない様ですから。
で、結局一番の支援者になるのは中国でしょう。
好き嫌いに関わらず他には難しい。
米国は未知数ですからね。それに儲からないなら過大な支援は期待できません。儲かっている位ならそもそも日本は傾きませんよ。
早い話、土地含めて色々中国に買ってもらわないと立ち行かなくなるかと。アジア圏内で日本を支えるほど裕福で余裕のある国は他に無いですからね。
遠い国ほど支援は少ないでしょう。利益を得るのも近い方が良いし。
かなりの割合で中国、他の国は世界中探してもそれなりでしょう。中国半分、その他半分行けば御の字では?
政府が嫌だと言っても無い袖を振ってくれるわけでもなく、無一文になった国民の方から動産、不動産を買ってくれと言うでしょうね。支払いはドルやユーロだと歓喜の涙を流すでしょう。元でも仕方ないと諦めるか。
日本円が紙切れになるとはそう言う事ですよ。
そこまで考えないで国債で防衛費倍増とか狂ってる。
昔から色々ありましたけど知らないのでしょうか?
調べてみてください。枚挙にいとまはありませんよ。
この程度はむしろ瑣末な事件です。
強盗、強姦、飲酒運転、墜落事故…キリがない。
それに日米地位協定で日本を縛っているのは日本政府の方です。
米国に過剰に忖度するあまり我関せずです。
世界広しといえども地位協定が酷いのは日本だけでしょう。
自分で勝手に奴隷制度を作って見直しすらしない。
もう何十年も問題になっている事ですよ。
自衛隊の各種法整備と一緒、やらないと行けない事を面倒くさいと長年放置した結果です。
米軍や米国と交渉したくないんですよ。
防衛省要求と似て非なる首相指示の43兆円でいいのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73110
自衛隊性善説に立っているから微妙にベクトルが違っている気もしますが、ご参考まで。
アメリカ主導の対中軍事同盟がさらす醜態に笑いが止まらない中国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73125
潜水艦の話かと思ったら主題は違っていました。副題が本命でした。
ご参考まで。
>早い話、土地含めて色々中国に買ってもらわないと立ち行かなくなるかと。アジア圏内で日本を支えるほど裕福で余裕のある国は他に無いですからね。
遠い国ほど支援は少ないでしょう。利益を得るのも近い方が良いし。
かなりの割合で中国、他の国は世界中探してもそれなりでしょう。中国半分、その他半分行けば御の字では?
政府が嫌だと言っても無い袖を振ってくれるわけでもなく、無一文になった国民の方から動産、不動産を買ってくれと言うでしょうね。支払いはドルやユーロだと歓喜の涙を流すでしょう。元でも仕方ないと諦めるか。
日本円が紙切れになるとはそう言う事ですよ。
自ら売国って最悪なシナリオすぎる。利益は中国に取られ、安い賃金しか貰えない、中国の好き勝手されるって想像したくない未来だ。このまま何もお気ないで欲しいもの
>自ら売国って最悪なシナリオすぎる。
最悪を想定し対策を立てる。
>利益は中国に取られ、安い賃金しか貰えない、中国の好き勝手されるって想像したくない未来だ。
ブラック企業がやりたい放題してますが....
日本人だろうとアメリカ人だろうと同じこと。
>このまま何もお気ないで欲しいもの
願うばかりで何もしないでいたら、何も出来ません。
立ち向かう方策を立案するのが、大卒の存在意義です。
戦って死ぬも、逃げ回って死ぬも善悪は無い。
ただ自身はどうありたいのか?
戦争に負けたからと地位協定をそのままにした日本人を踏襲するか、ドイツ人みたくしぶとく立ち回るか。
覚悟の問題かと。
願うばかりで何もしないでいたら、何も出来ません。
立ち向かう方策を立案するのが、大卒の存在意義です。
戦って死ぬも、逃げ回って死ぬも善悪は無い。
ただ自身はどうありたいのか?
戦争に負けたからと地位協定をそのままにした日本人を踏襲するか、ドイツ人みたくしぶとく立ち回るか。
覚悟の問題かと。
すいません…
https://mainichi.jp/articles/20221215/k00/00m/040/096000c
調査対象には、ハカイダーによる一連のパワハラは入っているのか?彼が何らかの懲戒処分を受けない限り、陸自がパワハラセクハラを根絶しようと宣言しても信用出来ませんしね。
何だかポジティブになられましたね。
どうされました? 何にせよ、いいことです。
>ハカイダー
最近あった海自の例からいくと、2階級降任でポイが妥当でしょう。
彼にヤラれた人々からすれば、全裸にひん剥いて竹刀でシバき倒しても足りないでしょうがね。
あと、退職金満額もらってバイバイした逃げ勝ち組が大勢いるんでしょうね。
某軍種某鎮守府のNo2君、君もゆめゆめ後ろ弾で晩節汚さないよう気ぃ付けや。
裸の王様でいられるのも今のうちだよ。
https://trafficnews.jp/post/123340
アメリカ本国では型落ちかつ、間もなく生産終了予定な機体でしたよね(((^_^;)。どこかで調達を取り止める機会は幾らでもあっただろうに。
フランス見習いましょうや。
専守防衛の範囲内である反撃能力への国内外の理解を深めるために必要なこと
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022121400007.html?page=1
ご参考まで。
「聞く力」を欠いた岸田政権に、野党は「ストレステスト」を
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022121400008.html?page=1
ご参考まで。