防衛大臣会見令和5年3月3日(金)の質問
防衛大臣会見令和5年3月3日(金)におけるぼくの質問です。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0303a.html
Q:大臣、今年もそろそろ防衛大学の卒業があるかと思うんですけれども、その卒業式に際して任官拒否者を卒業式に出さないというのが恒例になっていますが、これ今年もそうなんでしょうか。
A:その点についてはですね、このところ、コロナの影響もあったりとかいろいろあったわけでありまして、その意味では、私のところにまだ詳しく説明は受けておりませんので、事務方の方に問い合わせていただければと思います。
Q:ただずっと慣例でですね、任官拒否者を排除してきたという過去の経緯があるわけですね。それは、世間でいうところのいじめとかですね、排除というとあれですけれども、いじめに当たるんではないかと思うんですが、そいうことをしているからこそ逆に任官拒否者が増えているんではないかと思うんですけれども、大臣そういう御認識ございませんか。
A:一つ一つそういったことに対してですね、今、防衛省の方としてもいろいろなところに気配りをしながら検討しているところでもありますので、今の御指摘については、私が今ここで、コメントすることは差し控えさせていただきたいと思います。いずれにしても我々とすれば、防衛大学校の更なるですね、多くの方々から理解をされ、そしてまた自覚を持った防衛大学生が今後も自分の技術等も含めてですね、研鑽をしながら努めていく、これが極めて重要だと思っておりますので、そういう意味では、いろいろな御指摘があることを認識しつつ、またいろいろと検討させていただきたいというふうに思っているところであります。
防衛大学では以前から任官拒否者を卒業式に出させないという「差別」をしています。これは「いじめ」と言っても良いでしょう。きちんと卒業をする人間をこのように差別し、、それを異常とも思わない防衛省が異常なんですが、大臣からはまっとうな返答はありませんでした。
果たして防衛省や自衛隊の皆さんは大学で、自衛隊に入隊が決まった学生を卒業式から排除したらどう感じるでしょうか。
任官拒否者を「敵」扱いです。これはカルト教団と同じ発想です。
こういうカルトな体質を嫌って任官拒否した学生も多いのではないでしょうか。
異論や異質を許容できない組織は実は大変脆いし、実戦に弱いのは歴史の示すところです。
実はこのブログ、昨日のうちに書き終えて、今日アップしようと思っていました。
で夕方になってこんな記事がでていました。
防衛大、自衛官任官辞退でも卒業式への出席可 見せしめ批判から転換
田嶋慶彦2023年3月3日 19時11分
https://digital.asahi.com/articles/ASR3352ZPR33UTFK00Q.html
>防衛大学校(神奈川県横須賀市)は今月26日に行われる卒業式に、自衛官への任官辞退者が出席することを認めることを決めた。2013~21年度は出席を認めていなかったが、方針を転換する。同校が朝日新聞の取材に明らかにした。
>「見せしめではないか」との批判もあったが、政府は17年4月に閣議決定した答弁書で、「同校では、同校の設置目的に鑑みて、自衛官への任官の意思のない者を卒業式典に参加させることは適当ではないとの考えから、参加させていない」としていた。
>昨年度の任官辞退者は過去2番目に多い72人で、本科卒業生の15%だった。
つまりぼくの質問したその日のうちに、任官拒否者も卒業式に参加できる、という話が報道されたわけです。
これについて以下の可能性が考えられます。
1) 大臣がぼくの質問で、急遽任官拒否者も参加できるように指示した。
2) 既に防衛大では任官拒否者の卒業式参加を決めていたが、大臣官房には伝わっていなかった。
3) 大臣官房は承知していが、記者クラブメディアの朝日新聞で記事がでることが決まっていたために、大臣にインフォームしなかった。あるいは大臣が言及しなかった。
このどれかでしょう。2)であれば防大卒業式は大臣も列席する式典であり、昨今の自衛官の確保が難しいと報じられている中で、その対策として防衛大が見直しをしたということはニュースバリューがあります。この件は毎年報道されています。大臣官房に伝わっていなかったというのであれば、大変問題です。大臣官房や広報課が知っていれば会見時に大臣に耳打ちしたでしょう。
3) であればこれまた剣呑です。大臣や官房、広報課が知っていながら、記者クラブメディアで記事がでるからと、大臣会見でスッとぼけていたのであれば記者会見の軽視ということになります。それは記者クラブメディアとの癒着といってもいいでしょう。果たして実態はどうなのでしょうか。本来この質問は先週末の会見でするつもりでしたが、体調不良で欠席しました。大変残念でした。
まあ誰の手柄だとかスクープだとか、チンケなことをいうつもりはないですが、防衛省内部での情報伝達、防衛省と記者クラブとの関係という視点からみると趣き深いかと思います。
Q:来年度の装備についてお尋ねしたいんですけれども、先日、機関銃とですね狙撃銃、新しいものに関して記事を書いて編集部の方に送ったらですね、お前、これ金額間違えていないか、と言われたんです。何故かというと、こんなに高い訳がないだろうというふうに言われたんですね、つまりその、狙撃銃に関して言うと1丁約700万円ぐらい、機関銃は190万円ぐらいなんですけど、これ普通から比べたら1桁高いというふうな感じの認識なんです、諸外国において。こういう高コストの調達という、何か調達のシステムに欠陥があるんじゃないかと大臣お考えになりませんか。
A:私はその点についてはですね、今確たるもの持っておりませんので、できれば現場の方に聞いていただければというふうに思います。
話のキモは大臣が他国から較べて法外に高い、装備の調達コストに関して関心を持っているか否か、またそのような現状を変えようとする意図があるかないかです。単に個々の装備の話ではない。
他国の何倍もの価格の装備調達を見直すことなく、納税者に防衛費二倍にします、増税もしますでいいんですか、ということです。こういう点を野党も追求しないところは大変問題です。
Q:関連してなんですけれども、新型の装甲ドーザについてお尋ねしたんですね、装備庁と陸幕に。そうすると装備庁は概要に関して一切言えないと、そういう回答がきました。対して、陸幕の方にお尋ねするとですね、一応概要は教えてくれた訳です。そうすると、同じ組織の中で情報の管理が、方法が違うと。普通、世間的に言うと、そんぐらいの概要というのを公開して然るべきだと思うんですけれども、それ公開しないのを個々のその担当者の裁量でやっているということになりますし、非常にその、単なるそれは、責任逃れなんじゃないかというふうにも捉えられても仕方がないかと思うんですけれども、大臣こういう情報開示を民主国家の自衛隊、軍隊ではありませんが、他国の軍隊であれば当然、公開して然るべき情報を個々のその担当者の裁量で隠ぺいするというのは非常に問題があるのではないかと思うんですけれども、大臣そのようにお考えになりませんでしょうか。
A:今おっしゃったことに対しての私の理解力が足りないのかもしれませんけれども、まだそういった情報、私の手元にきておりませんので、今ここでですね、どうこうということは言えない訳でありますけれども、少し情報を私の方でも取ってみて、またチャンスがあればお答えしたいというふうに思います。
Q:あくまで、これは例でしかない訳ですけれども、例えば同盟国のアメリカであるとか、同志国のオーストラリア、英国、フランスなんかと比べるとですね、非常に日本の防衛省・自衛隊の情報開示、低いんではないかというふうに大臣、認識はございませんでしょうか。
A:我々とすれば、できる限りの情報開示に努めておるというふうには思っております。
いやいや、情報開示に努めているならば装甲ドーザのサイズやらエンジン出力なんて秘密にしていませんて。しかも陸幕と装備庁では基準も違う。
防衛省では何かあったときに責任を取りたくないから、勝手に「非扱い」でもないものを秘密扱いしているということで「軍隊」としては落第レベルです。
人民解放軍はせせらわっているでしょう。こんな情報管理もまともにできず、保身のために隠蔽して、それを大臣ですら把握していない。こんな奴らが実戦で強いはずがない、そう思っているでしょう。
同盟国の米国からも馬鹿だと思われているでしょう。いらない高い装備を買ってくれるカモネギだと思われているでしょう。
それは抑止という意味でも大変大きな問題ですし、また納税者に対する説明責任を果たす気がないわけですから、旧帝国陸海軍と同じということです。
Q:先日、工科学校の方で、評論家の竹田さんが講演なさったというお話をツイッターで学校の方が流していたんですけれども、以前も、陸自の他の学校でも竹田さん講演されてるんですけれども、一般的にいうと差別主義的な発言が目立つ方で思想的にも偏っているんではないかと。大臣が以前、防衛大臣だった時に田母神さんが解任されましたが、彼と割と近いような考え方をされてる方と思うんですね。非常にそういう自衛隊の学校とかですね、教育機関、若しくは部隊の方で外部の講演者を選ぶ時に、何かこう配慮をするというか、自分達に都合の良いことばかり言ってくれる人達ではなくて、批判的なことを言う人をむしろ呼ぶべきではないかと、そういうふうには大臣思われませんか。
A:御指摘の点、あらゆることを、状況を勘案しながら、講師の方をお招きをしていると思いますので、そいった御指摘があったことは、私の方で受けさせていただきたいと思います。
半世紀前も男色、文弱という自分のコンプレックスの解消のために「国士様」になって、ふんどしいっちょで日本刀構えるとか、倒錯した「自衛隊大好き」作家さんに便宜を図ったわけです。そしたら増長しちゃって、市ヶ谷でアジ演説して、切腹ショーやっちゃった。
単なるナルシズムのおかずに国防を利用したわけで迷惑なおっさんでした。
敢えて言わせてもらえば、オナニーは自宅でこっそりやれよ、という話です。人様に迷惑をかけるなよ、と。
率直に申し上げて、こういう「自衛隊大好き」「私、自衛隊の味方です」みたいなレ虫が自衛隊は大好きです。
褒められると嬉しくて仕方がない。対して自分たちに対する批判はすべてサタンであるかのように扱います。それが中の人間でも外の人間でも同じです。ですからセクハラ、パワハラ、いじめを告発するとバッシングする。
はっきり申し上げて統一教会のようなカルトと同じ精神構造です。しかも惰弱です。きちんと批判に向き合う勇気がない弱虫だから、とにかく情報を出さない、隠蔽して殻にこもる。
こういう連中が実戦で強いはずがないでしょう。
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自は次期小銃(20式)選定時に部隊承認試験うけて、承認を取ったが、装着するグレネードランチャーの弾薬に関しては間抜けにもHEと訓練弾しかとっておらず、発煙弾など他の弾種が導入できないお粗末、との噂。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0303a.html
Q:大臣、今年もそろそろ防衛大学の卒業があるかと思うんですけれども、その卒業式に際して任官拒否者を卒業式に出さないというのが恒例になっていますが、これ今年もそうなんでしょうか。
A:その点についてはですね、このところ、コロナの影響もあったりとかいろいろあったわけでありまして、その意味では、私のところにまだ詳しく説明は受けておりませんので、事務方の方に問い合わせていただければと思います。
Q:ただずっと慣例でですね、任官拒否者を排除してきたという過去の経緯があるわけですね。それは、世間でいうところのいじめとかですね、排除というとあれですけれども、いじめに当たるんではないかと思うんですが、そいうことをしているからこそ逆に任官拒否者が増えているんではないかと思うんですけれども、大臣そういう御認識ございませんか。
A:一つ一つそういったことに対してですね、今、防衛省の方としてもいろいろなところに気配りをしながら検討しているところでもありますので、今の御指摘については、私が今ここで、コメントすることは差し控えさせていただきたいと思います。いずれにしても我々とすれば、防衛大学校の更なるですね、多くの方々から理解をされ、そしてまた自覚を持った防衛大学生が今後も自分の技術等も含めてですね、研鑽をしながら努めていく、これが極めて重要だと思っておりますので、そういう意味では、いろいろな御指摘があることを認識しつつ、またいろいろと検討させていただきたいというふうに思っているところであります。
防衛大学では以前から任官拒否者を卒業式に出させないという「差別」をしています。これは「いじめ」と言っても良いでしょう。きちんと卒業をする人間をこのように差別し、、それを異常とも思わない防衛省が異常なんですが、大臣からはまっとうな返答はありませんでした。
果たして防衛省や自衛隊の皆さんは大学で、自衛隊に入隊が決まった学生を卒業式から排除したらどう感じるでしょうか。
任官拒否者を「敵」扱いです。これはカルト教団と同じ発想です。
こういうカルトな体質を嫌って任官拒否した学生も多いのではないでしょうか。
異論や異質を許容できない組織は実は大変脆いし、実戦に弱いのは歴史の示すところです。
実はこのブログ、昨日のうちに書き終えて、今日アップしようと思っていました。
で夕方になってこんな記事がでていました。
防衛大、自衛官任官辞退でも卒業式への出席可 見せしめ批判から転換
田嶋慶彦2023年3月3日 19時11分
https://digital.asahi.com/articles/ASR3352ZPR33UTFK00Q.html
>防衛大学校(神奈川県横須賀市)は今月26日に行われる卒業式に、自衛官への任官辞退者が出席することを認めることを決めた。2013~21年度は出席を認めていなかったが、方針を転換する。同校が朝日新聞の取材に明らかにした。
>「見せしめではないか」との批判もあったが、政府は17年4月に閣議決定した答弁書で、「同校では、同校の設置目的に鑑みて、自衛官への任官の意思のない者を卒業式典に参加させることは適当ではないとの考えから、参加させていない」としていた。
>昨年度の任官辞退者は過去2番目に多い72人で、本科卒業生の15%だった。
つまりぼくの質問したその日のうちに、任官拒否者も卒業式に参加できる、という話が報道されたわけです。
これについて以下の可能性が考えられます。
1) 大臣がぼくの質問で、急遽任官拒否者も参加できるように指示した。
2) 既に防衛大では任官拒否者の卒業式参加を決めていたが、大臣官房には伝わっていなかった。
3) 大臣官房は承知していが、記者クラブメディアの朝日新聞で記事がでることが決まっていたために、大臣にインフォームしなかった。あるいは大臣が言及しなかった。
このどれかでしょう。2)であれば防大卒業式は大臣も列席する式典であり、昨今の自衛官の確保が難しいと報じられている中で、その対策として防衛大が見直しをしたということはニュースバリューがあります。この件は毎年報道されています。大臣官房に伝わっていなかったというのであれば、大変問題です。大臣官房や広報課が知っていれば会見時に大臣に耳打ちしたでしょう。
3) であればこれまた剣呑です。大臣や官房、広報課が知っていながら、記者クラブメディアで記事がでるからと、大臣会見でスッとぼけていたのであれば記者会見の軽視ということになります。それは記者クラブメディアとの癒着といってもいいでしょう。果たして実態はどうなのでしょうか。本来この質問は先週末の会見でするつもりでしたが、体調不良で欠席しました。大変残念でした。
まあ誰の手柄だとかスクープだとか、チンケなことをいうつもりはないですが、防衛省内部での情報伝達、防衛省と記者クラブとの関係という視点からみると趣き深いかと思います。
Q:来年度の装備についてお尋ねしたいんですけれども、先日、機関銃とですね狙撃銃、新しいものに関して記事を書いて編集部の方に送ったらですね、お前、これ金額間違えていないか、と言われたんです。何故かというと、こんなに高い訳がないだろうというふうに言われたんですね、つまりその、狙撃銃に関して言うと1丁約700万円ぐらい、機関銃は190万円ぐらいなんですけど、これ普通から比べたら1桁高いというふうな感じの認識なんです、諸外国において。こういう高コストの調達という、何か調達のシステムに欠陥があるんじゃないかと大臣お考えになりませんか。
A:私はその点についてはですね、今確たるもの持っておりませんので、できれば現場の方に聞いていただければというふうに思います。
話のキモは大臣が他国から較べて法外に高い、装備の調達コストに関して関心を持っているか否か、またそのような現状を変えようとする意図があるかないかです。単に個々の装備の話ではない。
他国の何倍もの価格の装備調達を見直すことなく、納税者に防衛費二倍にします、増税もしますでいいんですか、ということです。こういう点を野党も追求しないところは大変問題です。
Q:関連してなんですけれども、新型の装甲ドーザについてお尋ねしたんですね、装備庁と陸幕に。そうすると装備庁は概要に関して一切言えないと、そういう回答がきました。対して、陸幕の方にお尋ねするとですね、一応概要は教えてくれた訳です。そうすると、同じ組織の中で情報の管理が、方法が違うと。普通、世間的に言うと、そんぐらいの概要というのを公開して然るべきだと思うんですけれども、それ公開しないのを個々のその担当者の裁量でやっているということになりますし、非常にその、単なるそれは、責任逃れなんじゃないかというふうにも捉えられても仕方がないかと思うんですけれども、大臣こういう情報開示を民主国家の自衛隊、軍隊ではありませんが、他国の軍隊であれば当然、公開して然るべき情報を個々のその担当者の裁量で隠ぺいするというのは非常に問題があるのではないかと思うんですけれども、大臣そのようにお考えになりませんでしょうか。
A:今おっしゃったことに対しての私の理解力が足りないのかもしれませんけれども、まだそういった情報、私の手元にきておりませんので、今ここでですね、どうこうということは言えない訳でありますけれども、少し情報を私の方でも取ってみて、またチャンスがあればお答えしたいというふうに思います。
Q:あくまで、これは例でしかない訳ですけれども、例えば同盟国のアメリカであるとか、同志国のオーストラリア、英国、フランスなんかと比べるとですね、非常に日本の防衛省・自衛隊の情報開示、低いんではないかというふうに大臣、認識はございませんでしょうか。
A:我々とすれば、できる限りの情報開示に努めておるというふうには思っております。
いやいや、情報開示に努めているならば装甲ドーザのサイズやらエンジン出力なんて秘密にしていませんて。しかも陸幕と装備庁では基準も違う。
防衛省では何かあったときに責任を取りたくないから、勝手に「非扱い」でもないものを秘密扱いしているということで「軍隊」としては落第レベルです。
人民解放軍はせせらわっているでしょう。こんな情報管理もまともにできず、保身のために隠蔽して、それを大臣ですら把握していない。こんな奴らが実戦で強いはずがない、そう思っているでしょう。
同盟国の米国からも馬鹿だと思われているでしょう。いらない高い装備を買ってくれるカモネギだと思われているでしょう。
それは抑止という意味でも大変大きな問題ですし、また納税者に対する説明責任を果たす気がないわけですから、旧帝国陸海軍と同じということです。
Q:先日、工科学校の方で、評論家の竹田さんが講演なさったというお話をツイッターで学校の方が流していたんですけれども、以前も、陸自の他の学校でも竹田さん講演されてるんですけれども、一般的にいうと差別主義的な発言が目立つ方で思想的にも偏っているんではないかと。大臣が以前、防衛大臣だった時に田母神さんが解任されましたが、彼と割と近いような考え方をされてる方と思うんですね。非常にそういう自衛隊の学校とかですね、教育機関、若しくは部隊の方で外部の講演者を選ぶ時に、何かこう配慮をするというか、自分達に都合の良いことばかり言ってくれる人達ではなくて、批判的なことを言う人をむしろ呼ぶべきではないかと、そういうふうには大臣思われませんか。
A:御指摘の点、あらゆることを、状況を勘案しながら、講師の方をお招きをしていると思いますので、そいった御指摘があったことは、私の方で受けさせていただきたいと思います。
半世紀前も男色、文弱という自分のコンプレックスの解消のために「国士様」になって、ふんどしいっちょで日本刀構えるとか、倒錯した「自衛隊大好き」作家さんに便宜を図ったわけです。そしたら増長しちゃって、市ヶ谷でアジ演説して、切腹ショーやっちゃった。
単なるナルシズムのおかずに国防を利用したわけで迷惑なおっさんでした。
敢えて言わせてもらえば、オナニーは自宅でこっそりやれよ、という話です。人様に迷惑をかけるなよ、と。
率直に申し上げて、こういう「自衛隊大好き」「私、自衛隊の味方です」みたいなレ虫が自衛隊は大好きです。
褒められると嬉しくて仕方がない。対して自分たちに対する批判はすべてサタンであるかのように扱います。それが中の人間でも外の人間でも同じです。ですからセクハラ、パワハラ、いじめを告発するとバッシングする。
はっきり申し上げて統一教会のようなカルトと同じ精神構造です。しかも惰弱です。きちんと批判に向き合う勇気がない弱虫だから、とにかく情報を出さない、隠蔽して殻にこもる。
こういう連中が実戦で強いはずがないでしょう。
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自は次期小銃(20式)選定時に部隊承認試験うけて、承認を取ったが、装着するグレネードランチャーの弾薬に関しては間抜けにもHEと訓練弾しかとっておらず、発煙弾など他の弾種が導入できないお粗末、との噂。
この記事へのコメント
陸自は次期小銃(20式)選定時に部隊承認試験うけて、承認を取ったが、装着するグレネードランチャーの弾薬に関しては間抜けにもHEと訓練弾しかとっておらず、発煙弾など他の弾種が導入できないお粗末、との噂。
40mm×53(Mk19自動擲弾銃)と40mm×56(96式40mm自動てき弾銃)とどっちの物を買うんすかね。まさか40mm×46じゃないよな。
後、陸自の任務からして催涙弾、散弾と空中炸裂弾は必要だよな。
記者会見お疲れ様です。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a193158.htm
これもアベノレガシー?
任官拒否者いじめを質問を切っ掛けにして、許容されない空気を創りだせたのならば素晴らしいと思います。
また防衛省・自衛隊も更正可能であることを示すものならば、趣きもあろうかと。
ですが、朝日の為に質問にまともな回答をしなかったのならば、業の深いものだと言わざる得ません。
あと自衛隊内で極右思想家が公演を行ったのは、かなり不味い話ですね。
ドイツ連邦軍でもネオナチが演説を行い、オンブズマンにばれて幹部が罷免された事例があったと記憶しています。
こんな体たらくではマトモな活動すら軍国主義復活だと言い掛かりを附けられてしまいます。
さらに言ってしまえば、サンフランシスコ講話条約を反故にするのかと、締結国から突っ込まれても返す言葉もありますまい。
それに度を越した秘密主義も相まって、気味の悪い存在だと観られれば同盟国との連携にも支障が出てくるのは必定。
眼を離せない思想事故です。
テスラ、低価格EVを数年で発売へ ガソリン車並みコスト
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN021YS0S3A300C2000000/
【悲報】テスラ、低価格の小型EVを数年内に発売へ。日本勢終了か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/60256668.html
もう日本勢はどう頑張っても手遅れ、敗北確定で倒産か買収しかなく、日本経済崩壊しかないのか?
goodman80さん
前の記事で申し訳ありませんが、
>ミサイルの迎撃許可が奇跡的に発令されても、弾頭が分離されていれば実弾等+ダミー(弾頭の数倍)が落下すれば迎撃など不可能です。今はやりの超音速ミサイルなど今のシステムでは迎撃出来ません。自衛隊法では攻撃されない限り攻撃できないので、対艦ミサイルの実用性は低いものです、先に飽和攻撃されれば浮いていられる船など有りません。領海内に揚陸艦が大挙押し寄せても直ぐに攻撃など出来ないんですから、陸上発射型など気休めの飾りに過ぎません。
超音速ミサイルなど今のシステムでは迎撃出来ない、法律的にもダメならどうすれば。
>シーレーン防衛など妄想に過ぎないことに税金や人材をつぎ込むことは全く無駄。まず日本国籍の船が非常に少ないことはキヨタニ氏も言ってますし、どこぞの国が「日本へ行く船は無差別に攻撃する」とか言われれば、保険料は天文学的に上昇し、簡単にこの国は孤立します。日本国籍でも無い船舶の護衛を海自や海保は行えません。これに対抗できる外交能力も日本政府には全く有りません。
どうすれば。
こちらの記事をどうぞ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6455609&preview=auto
申し開きはありますか?
テスラ「待ってくだせえ!御代官様!ええ話があるんですわ!待ってぇ~~格安EVのええ話が~~」
投資家(御代官)「ええい!うるさい!そちの口車ににはもう乗らんぞ!」
ガシッガシッ!足蹴にされる
パナソニック製のバッテリーから格安中韓製に切り替えたらクレーム続出でアップデートでごまかしやって総スカン食らっておまけにツイッター買収で大下手打って2000億ドルの資産が吹っ飛んでケツに火が着いて大やけどして間違って唐辛子塗り込んだような、カチカチ山のタヌキ状態のイーロン・マスクの金集めの詐欺口上でしょう。
数年後に投入どころか、今すぐ投入せんといかん案件でしょう。
いくらソフトでアップデートやったってゴミカス欠陥バッテリーの性能が物理的に解消なんて不可能だから航続距離を短くしましたと・・・急速充電できる話が実際急速充電やるとバッテリーの
劣化が早くなるのでアップデートで顧客に内緒で充電速度を遅くしましたと・・・ノルウェーでバレてさあ大変!
https://www.esquire.com/jp/car/car-news/a36685352/norway-fines-tesla-battery-loss/
https://www.youtube.com/watch?v=ZpKZtozNm2k
旧型テスラの顧客から色付けて下取りセールでもやんないと
中古で売る時にゴミクズになる車を誰が買うのかね?
将来の中古下取り価格を考えたら怖くて買えませんw
EV車って10年乗ったらバッテリーを新品に総入れ替えで
顧客にめっちゃ負担をかけさせるんですよ。
日産のEV車買った方が賢いんとちゃいますか?
こっちはテスラみたいな不細工なことは起きてませんし。
ちなみにテスラの車はトヨタとGMの提携工場NUMMIが閉鎖されるのを従業員込々で居抜きで約38億円で買ったのを使ってるから中身はトヨタの車に安物中華バッテリー搭載して怪しいソフトで動かしてるというシロモノ。
新型車投入するとしてもラインの刷新への投資なんかできるんかしら?
テスラ株がまたまた大幅安、時価総額500億ドルが消失
ブルームバーグ2023/03/03 00:32
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/656508
足蹴にされたそうで・・・ハイ、チャンチャンッ
>超音速ミサイルなど今のシステムでは迎撃出来ない、法律的にもダメならどうすれば。
憲法第九条を「日本国民を守るためにはどんな手を使っても守り通す」に換えて、日米安保も全て対等に行う(日本も米国を守る)条約に換え、SSBN+SSNを各8隻程度米国から貰い、DDG(X)を地方隊に45隻配備して、シーレーン防衛にDDG(X)X3、SSNX1の戦隊を12個配備して、自衛隊は現場指揮官の判断で攻撃が開始できるように自衛隊法を改定。総理大臣は大統領制に換えて国民が選べるようにする。無能な各官庁は解体して米国監査の上、再構築を行う。まあ、最低限これが出来ればそれなりに日本国民が守れるように成るんじゃ無いでしょうか。あくまでも個人的な考え(妄想)ですが。
>SSBN+SSNを各8隻程度米国から貰い、DDG(X)を地方隊に45隻配備して、シーレーン防衛にDDG(X)X3、SSNX1の戦隊を12個配備して
流石にこれは・・・とんでもない負担に
SSBNは四隻要るのは分かりますが、アメリカも原潜は不足気味とのこと。
日本に廻す余裕などありますまい。
日本は日本でフランスの計画に乗るのが良いかと。
https://trafficnews.jp/post/104886
他の海上戦力はシーハンターとオルカにして予算を節約すべきです。
米海軍の負担軽減の為、核戦略の一部を日本が担う為、一部のSSBNとSSNの運用を海自が分担するだけの話です。SS乗りをそのまま配置換えです。
ミサイル迎撃と言っても大したことは出来ません。仮にフランスのSSBNが日本を攻撃した場合、M51(SLBM)は16発、弾頭数6基(ダミーは数えない)ですので96発。DDG(X)の迎撃能力が12目標として、3個戦隊が間に合ったとしても36X3=108目標でギリギリです。迎撃確率が9割未満と言われているので、9発程度が目標上空で爆発することになります。DDG(X)を45隻本土防空に使ってもこの程度です。実際にはダミーが弾頭の2~3倍収納されているはずなので絶望的な数の弾頭が爆発することでしょう。日本全土が焼け野原になれます。
https://grandfleet.info/us-related/the-dissatisfaction-of-the-us-navy-exploded-where-did-the-ordered-virginia-class-nuclear-submarines-disappear/
米海軍ですら原潜が無くて困っています。
日本のニーズに応える余力など無いと言われかねません。
生産余力があるとすれば、仏英中の三か国ぐらいでは?
あとはロシアに発注するくらいしかありますまい。
ついでに東電を粛...更正して貰いましょう。
そして汚染水はトリチウムをロスアトムに処理してもらってから放流すれば良いかと。
結局、どう足掻いてもミサイル防衛自体不可能なレベルにまでなってしまっていると?
だとしたらどうすれば。
ミスターフリゲート様。
>結局、どう足掻いてもミサイル防衛自体不可能なレベルにまでなってしまっていると?
だとしたらどうすれば。
冷戦時代の相互確証破壊に戻るだけです。
結局互いに恐怖を覚えさせる事でしか相手を止められないのですよ。
理想は互いに投資・往来・サービスのやり取り・輸出入で依存しあう事なんですが、あちこちで規制やら為替操作など計画経済がそれを妨げています。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/319603
青天の霹靂か、あの辻本議員が真面な追及をやっている。何の相談も無く押し付けられて困ってる自衛隊も正直に答えちゃってるし、まあ、責任者は死んじゃってるから答弁も適当。あー「勿体ないの精神」は日本政府+官庁には全く存在しない。
流石にロシアに原潜&原子力事業発注は冗談ですよね?
日本国民の総意でインドのような道を選ぶなら反対しませんが、現状でそれをやったら米国に徹底的な経済封鎖されて日干しにされます。
わざわざ軍門に降った哀れな東洋のエテ公に露◯から恵んでもらえるのは、型落ちの原潜と核兵器、原発、それとカーシャくらいでしょう。蕎麦粥啜ってりゃ生きられるだろ?と。
核報復力獲得の対価としては、あまりにも割に合わなさすぎます。
仮にやるなら英国か仏国方式でしょうね。
著名人の講演についてですが、確かに自分の血筋しか誇れない自称宮様のみならず、櫻◯よ◯子、井◯◯彦、桜◯美◯と、旧大日本帝國軍と大自衛隊がだ〜い好きな、「自称」ジャーナリストが頻繁にお呼ばれされてますなあ。
そりゃチヤホヤしてくれれば悪い気にはならないし、逆に演壇で批判をぶつ御仁をわざわざ呼ぶわけないとは思うけど、いい意味で「シャンとせい!」と叱ってくれる方を呼ぶ勇気は要りますよね。
我が国の場合、軍事は思想的な◯✕でしか判断できないの面々がほとんどなのが問題ですが……。
日本国民の総意でインドのような道を選ぶなら反対しませんが、現状でそれをやったら米国に徹底的な経済封鎖されて日干しにされます。
ロシアがウ国戦争で負けるかして賠償をふんだくれることになった場合は北方領土返還のオマケとしてもらうことができるでしょう。
で、その際の文言は「平和国家、非核化宣言国の日本が責任を持ってロシアの非核化の一環としてこれら兵器を一貫として預かり
テロ国家への核物質の漏洩、兵器の劣化による漏洩を防ぐために
維持管理をいたします。平和管理の為ですご理解いただきたい。なお所有権は我が国を含むロシア核兵器非核化委員会の共同責任においての管理になり。我が国単独で核兵器を所有する訳ではありません」
>だとしたらどうすれば。
過去に何回も言いましたが、自分で考えて「こうすればどうでしょうか」的な考えに換えて下さい。答えようが有りません。
偽陸士様
海自のP-1やP-3Cでさえ見つけられるC国の原潜は止めましょう。ロシアの物は性能は悪くないですが省人性に欠けるので英国か仏国が良いのでは。バカみたいにデカい海自のSSは英仏の旧型のSSNと大差ない大きさなので問題ないはず。
どうしてこうも、防衛省自衛隊のやることって何かが抜けているのかorz。時間とカネのムダぢゃないですか。
>立憲・辻元清美議員が追及 米軍がポンコツとした幽霊機体の維持費が3000億円!のナゼ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/319603
どうせ追及するなら、導入の話が出た時点でやってほしかったですよね。導入しちゃって配備も始まってからムダダーとか言われてもさあ...。ホント、二言目には税金税金言う割には、こと防衛装備品のことになると無関心...。まるで初めて知りました!みたいな感じでやらんでほしい。しかも、もう20年も経つけど秘書給与をちょろまかした張本人に税金の無駄遣いとか言われたくないわ。
自衛隊、緊急発進に無人機活用 年内にも運用実験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA071GN0X00C23A1000000/
R様。
冗談半分で半分本気ですね。
今の情勢では無理なんですが、戦争さえ無ければロシアからの技術導入もあって良いと思います。
今後ロシアは戦争に勝っても負けてもソ連崩壊時同様な混乱に見舞われます。
そうなれば核物質も技術者も流出するのは、避けられないと思われます。
それらがブラックマーケットに流出した場合に、犯罪者から買い戻す覚悟と準備をするべきでしょう。
ただ原子力発電所の訓練で、日本には銃を持ったテロリストはいません、とアメリカの役人に宣ってる様では不味いかと。
その為にオバマとヒラリーは日本から高濃度プルトニウムとウランをお召し上げになりました。(笑)
日本国民の総意でインドみたいな立場になるのは無理でしょう。
ですが、不測の事態もあり得るという認識は共有すべきです。
Goodman80様。
やはり英仏いずれかでしょうね。
私は東電と自衛隊の業務監査と改善含めて、仏に丸投げしたいですね。
原発の安全性や配送電システム含めて、仏の知見が有用に思えます。
いっそのこと伝習隊でも編成してもらうべきかな。(笑)
フランスの発電は70%以上が原発ですから東電の管理にはもってこいですね。「シュフラン級の導入に79億ユーロを計上」と有るので原潜としてはリーズナブルな価格で乗員も60名と省人化も進んでますので、シュフラン級のお零れに肖るのが上策でしょう。軽機甲部隊の運用も慣れてますので陸自の改編にも役立つでしょう(解体が一番だと思うんですが)。米国や中国、ロシアにも顔が効きますし、英国より頼りになるかも?まあ、強かすぎる国家なのでまんま乗っ取られる可能性も有りますが、米陸軍とは旨くやるだろうし、あんまし変わらないかな。
・日本を作った人は推古天皇あるいはマッカーサーだと答える学生がいる(笑)
・神武天皇は実在したに違いない。なぜなら初代天皇がいないはずがないからだ。
・古代日本は大きな戦争を行わずに統一国家になっていったようだが、それは八紘一宇の方針に基づいて天皇家が他の日本人との結婚や血縁関係を結ぶことを積極的に推進したからだ。
・日本は南部仏印進駐でアメリカの怒りを買ったことが日米開戦の直接的原因になった。
・日本がポツダム宣言を受け入れる際、天皇の停戦命令を伝えるために皇族が各地に派遣されたが、竹田さんの祖父は満州に派遣された。竹田さんの祖父は満州から飛行機で帰国する際に、満州国皇帝の溥儀を連れて帰ろうとしたが、果たせなかった。護衛の戦闘機パイロットは満州で戦死した。
・ソ連が日ソ中立条約を破棄して侵攻して様々な蛮行が行われた事は教科書にも書くべきだ。
・樺太に行ったことがあるが、何もかもがボロボロだった。
概ねこのような内容であり、極端な国粋的・差別的な発言は無かったと思います。
むしろ問題なのは、陸自の幹部候補生学校に山口、久恒、見岡という極右の戦史教官が三人もいることでしょう。そちらの方が問題だと思います。
しかし、自衛隊の批判論者を講師に招くことは大事なことだと思います。竹田さんも今まで2万冊の本を読んできて、家一軒を書庫にしているようですが、清谷さんほど自衛隊の実情に詳しくはないようです。
>むしろ問題なのは、陸自の幹部候補生学校に山口、久恒、見岡という極右の戦史教官が三人もいることでしょう。そちらの方が問題だと思います。
それ、具体的な発言録添えて監察本部に一報しませんか?
ダメなら文◯か◯潮にタレ込みで。
竹田氏については、何を主張するのも結構ですが、名乗る際にいちいち「〜の玄孫」と自分の血筋を誇るのはやめていただきたいですね。
まぁ、次期天皇のお父上と目される某宮様(お妃様込み)も大概な噂があるようですが。おっと、誰か来たようだ
今の陸自の幹部候補生学校長は「多少のヘイトスピーチは許す」と過去に発言したことがあるような偏向思想の持ち主なんですよ。陸自は上も下も腐りきった組織で、関わり合いになるのがイヤなんです。
竹田さんは明治天皇の玄孫だという立場で、愚民どもよ俺の話を聞け、みたいな態度を取ったら嫌ですけど、そういうことをするような人じゃありません。ですから本人の血統は尊重すべきだと思います。
>まあ、強かすぎる国家なのでまんま乗っ取られる可能性も有りますが、米陸軍とは旨くやるだろうし、あんまし変わらないかな。
二股三股結構な話じゃありませんか。(笑)
冷戦時代のギリシャなんて、米ソの間をフラフラしてました。
アメリカはその都度特使を立てて繋ぎ止めに走っていたものです。
組むなら市場原理に従う西側の複数の強国が最良です。
それに日本はフランス海外領土にアクセス出来る位置にあります。
>二股三股結構な話じゃありませんか。(笑)
貢がせる方の強かな女なら良いんですが、二人のホストに貢ぐバカOLなんで借金まみれになっても、未練たらしくまだ貢ごうとするので目も当てられません。
>貢がせる方の強かな女なら良いんですが、二人のホストに貢ぐバカOLなんで借金まみれになっても、未練たらしくまだ貢ごうとするので目も当てられません。
最初から二股三股なら、ここまで酷い貢ぎかたにはなっていなかったと思えますよ。
とかく日本人は何処か一か国に入れ込む傾向がありますよ。
江戸幕府はオランダとしか付き合わなかったし、明治政府はイギリス、昭和になるとドイツに入れ込み、戦後はアメリカのオンリーさん。
視野が狭いというか。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173143?obOrigUrl=true&ucid=clcDUWoE
>一審東京地裁は21年2月、山崎氏の投稿には相応の根拠があり、竹田氏自身が講演や著書で攻撃的・侮蔑的な表現を繰り返していることから「一定の批判は甘受すべきだ」と竹田氏の請求を棄却。
山崎さんは竹田さんの「笑えるほどたちが悪い韓国の話」もやり玉に挙げてますが、この判決を受けて竹田さんも反省したんだ、と思いたい。