日経に防衛産業を論じる能力やありか?
日経が防衛産業に関する連載をはじめました。ですが、防衛産業に対する根本的な理解が欠如しているように思えます。
防衛産業を考える(1) 安保・成長・平和の三兎追う
軍民両用で技術革新
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78227100V00C24A2MM8000/
>政府が27年度までに積む5カ年の防衛予算は従来比1.6倍の43兆円。これまで装備調達費の輸入品割合は2割前後で上昇傾向だったのを中長期的に国産重視へ切り替える。
>8%程度だった発注時の想定利益率は企業の採算を考えて最高15%に上げた。海外大手に比べて利益率が低く、赤字による事業撤退が相次ぐ日本の状況に歯止めをかけるためだ。
毎度日経はこれらのことをさらっと書いてますが、その意味を理解しているのでしょうか?
防衛費は、まず5年で43兆円、その後はGDP2%を目指すことになっていますが、それが実現可能なのか。ぼくは精々持続できるのは来年度の8兆円程度、或いは7兆円前半だと思っています。
それは巨額な財政赤字があるからです。税は財源ではないといとか、国債刷りゃいくらでも軍拡ができるのだという胡乱な考えは通用しません。
円の価値を下げないためにも利上げは必要です。それをやらずに野放図に財政赤字を拡大しつづければ円の価値は下がり続けます。例えば1ドル300円ぐらいまで下がった場合、食料、エネルギー、生活物資の多くを輸入に頼っている我が国の国民生活はどうなるでしょうか。コストプッシュインフレが起こり、給料の賃上げは追いつかないでしょう。
そして国内は少子高齢化で市場も縮んでいきます。であれば利上げは必然です。
そうなれば国家予算における国債費は大きくなります。その政策に使える予算は減ります。
一番必要なのは社会保障費の削減です。ですがこれが難しい。効果があるどころか、逆効果な湿布の保険適応すら未だにやめられないわけです。
ですが、それをやらないと現役世代の負担は増えるばかりで、可処分所得も増えません。最近減税より、社会保障費負担を求める声も大きくなっています。厚生年金は個人と会社が折半ですが、実質的に会社員が払っている2倍取られているわけです。それに気がついた人たちが増えているということです。
更に申せば年間5千億円が合法的に脱税されている「ふるさと納税」こと「ふるさと脱税」を止める気配もありません。
このような環境下で果たして巨額の軍拡が可能なのかといえば、ぼくは大変難しいと思います。
本来そのような軍拡が可能かどうかの検証を先にすべきでしょう。
そして輸入品を国産に切り替えるとありますが、それは大変難しい。政府、防衛省、自衛隊、経産省にも防衛産業の実態と世界の軍事産業とその市場に対する認識が欠如しており、まともな振興策がありません。
本来弱小メーカー乱立で利益率が悪いのに、装備は国際価格の何倍も高く、維持費はもっと高い。そして能力品質は低い。
まずやるべきことは業界の事業再編です。例えばソナー関連はパッシブとアクティブでOKIとNECが棲み分けしている。当然それぞれ開発費を使っていますから効率が悪い。
両社とも音響工学の博士号を持った社員もいない。これでまともな製品が開発できますか。
国産ソナーはもっと古い米国製のイージス艦が装備するソナーに太刀打ちできません。
ヘリ産業も防衛省にほぼ依存する「子供部屋おじさんヘリ産業」で税金にタカっているだけで将来内外の市場にでるつもりもない。
そこで利益率だけ増やしてやるのですが、甘え体質はもっと悪くなるでしょう。努力しなくても利益が増えるなら誰が努力しますか。毎度申し上げているように、外国メーカーは市場で勝負しており、自分のカネで開発して売り込みます。当然失敗もある。利益率が高いのは当たり前です。ですが防衛省が言っている利益率の問題を経済紙が検証もなく、ガキの使いみたい垂れ流すのは大変問題です。自分たちにビジネスの知見がないと告白するに等しい行為です。率直に申し上げればバカが権威使って与太記事書くな、ということです。
血と涙を流さないといけない業界再編やると嫌だからとバラマキをすれば、業界のさらなる弱体化を進めるだけです。
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自から天下った将官に空気を入れられた日本製鋼所の偉い人たちは、我が社はAMVより高性能な装甲車や10式より遥かに優れた戦車を開発できると誇大妄想を公言して関係者の失笑を買っている、との噂。
防衛産業を考える(1) 安保・成長・平和の三兎追う
軍民両用で技術革新
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78227100V00C24A2MM8000/
>政府が27年度までに積む5カ年の防衛予算は従来比1.6倍の43兆円。これまで装備調達費の輸入品割合は2割前後で上昇傾向だったのを中長期的に国産重視へ切り替える。
>8%程度だった発注時の想定利益率は企業の採算を考えて最高15%に上げた。海外大手に比べて利益率が低く、赤字による事業撤退が相次ぐ日本の状況に歯止めをかけるためだ。
毎度日経はこれらのことをさらっと書いてますが、その意味を理解しているのでしょうか?
防衛費は、まず5年で43兆円、その後はGDP2%を目指すことになっていますが、それが実現可能なのか。ぼくは精々持続できるのは来年度の8兆円程度、或いは7兆円前半だと思っています。
それは巨額な財政赤字があるからです。税は財源ではないといとか、国債刷りゃいくらでも軍拡ができるのだという胡乱な考えは通用しません。
円の価値を下げないためにも利上げは必要です。それをやらずに野放図に財政赤字を拡大しつづければ円の価値は下がり続けます。例えば1ドル300円ぐらいまで下がった場合、食料、エネルギー、生活物資の多くを輸入に頼っている我が国の国民生活はどうなるでしょうか。コストプッシュインフレが起こり、給料の賃上げは追いつかないでしょう。
そして国内は少子高齢化で市場も縮んでいきます。であれば利上げは必然です。
そうなれば国家予算における国債費は大きくなります。その政策に使える予算は減ります。
一番必要なのは社会保障費の削減です。ですがこれが難しい。効果があるどころか、逆効果な湿布の保険適応すら未だにやめられないわけです。
ですが、それをやらないと現役世代の負担は増えるばかりで、可処分所得も増えません。最近減税より、社会保障費負担を求める声も大きくなっています。厚生年金は個人と会社が折半ですが、実質的に会社員が払っている2倍取られているわけです。それに気がついた人たちが増えているということです。
更に申せば年間5千億円が合法的に脱税されている「ふるさと納税」こと「ふるさと脱税」を止める気配もありません。
このような環境下で果たして巨額の軍拡が可能なのかといえば、ぼくは大変難しいと思います。
本来そのような軍拡が可能かどうかの検証を先にすべきでしょう。
そして輸入品を国産に切り替えるとありますが、それは大変難しい。政府、防衛省、自衛隊、経産省にも防衛産業の実態と世界の軍事産業とその市場に対する認識が欠如しており、まともな振興策がありません。
本来弱小メーカー乱立で利益率が悪いのに、装備は国際価格の何倍も高く、維持費はもっと高い。そして能力品質は低い。
まずやるべきことは業界の事業再編です。例えばソナー関連はパッシブとアクティブでOKIとNECが棲み分けしている。当然それぞれ開発費を使っていますから効率が悪い。
両社とも音響工学の博士号を持った社員もいない。これでまともな製品が開発できますか。
国産ソナーはもっと古い米国製のイージス艦が装備するソナーに太刀打ちできません。
ヘリ産業も防衛省にほぼ依存する「子供部屋おじさんヘリ産業」で税金にタカっているだけで将来内外の市場にでるつもりもない。
そこで利益率だけ増やしてやるのですが、甘え体質はもっと悪くなるでしょう。努力しなくても利益が増えるなら誰が努力しますか。毎度申し上げているように、外国メーカーは市場で勝負しており、自分のカネで開発して売り込みます。当然失敗もある。利益率が高いのは当たり前です。ですが防衛省が言っている利益率の問題を経済紙が検証もなく、ガキの使いみたい垂れ流すのは大変問題です。自分たちにビジネスの知見がないと告白するに等しい行為です。率直に申し上げればバカが権威使って与太記事書くな、ということです。
血と涙を流さないといけない業界再編やると嫌だからとバラマキをすれば、業界のさらなる弱体化を進めるだけです。
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自から天下った将官に空気を入れられた日本製鋼所の偉い人たちは、我が社はAMVより高性能な装甲車や10式より遥かに優れた戦車を開発できると誇大妄想を公言して関係者の失笑を買っている、との噂。
この記事へのコメント
日経も日経ならJSWもJSW(つд`)。今からでも日立辺りにAMVのラ国を振り直したほうが宜しいかと。
よいしょ記事ばかり乱造しているので何を信じて言いのやら。
それでいて素人真っ青の防衛記事ですか...
それと利上げが必要なのは日銀総裁も良くわかっているようですが、怖くてマイナス金利すら0に戻せない有り様ではね。
毎日神様に祈るのが仕事になっていそうな悪寒。
■本日の市ヶ谷の噂■
そりゃ関係者は失笑するでしょうね...
ラインメタルとは大違いなのに。はあっ(ため息)。
AMVのオリジナルがいくら優れていても住重のM2や
ミネベアのP220同様ポンコツになりそうな悪寒...
■本日の市ヶ谷の噂■
ラインメタルの120mm砲がちゃんと造れるようになってから言うべきだっただろうに、まあ、日本の兵器産業自体が赤点ギリギリが最上位の劣等生学級だから、漫画のヤンクミでも現れて全体を立て直してくれるような奇跡でも起こらない限り、明るい未来など存在しえ無い。パトリア社やBAEに土下座してお願いし、増額した防衛費を半分位渡してでも、真っ当なレベルに成るまで管理監督して頂くしか道は残っていないだろう。
日本企業がユーロファイターの生産に携わっていれば、自分達の実力を推し量れたろうに。
清谷様。
ユーロファイターの製造ラインがどうなってるか、記事になっていれば読みたいのですが。
どこかで読める媒体はありますか?
そらねえ。戦車やら自走砲やらの砲塔は製作した経験はあるでしょうけど。けど、戦車や自走砲その物を製作した経験は皆無ですよね。いくら天下りの将官に持ち上げられたからと、真顔でウチは世界レベルのAFVを開発出来る!なんてドヤ顔で言ったら...そら、ねえ。
掘っ立て小屋も恥ずかしけどMANのロゴはずしてJSWくっつけたのには、引いたわ。
あんたらの造った車輌じゃ無いでしょうに。
偽陸士さん
JSW謹製のトラック型自走砲の勇姿れす!^_^;↓
https://www.jsw.co.jp/ja/product/business/ordnance_business/
掘っ立て小屋は、JSWに言わせりゃあ装備庁や陸幕の要求どおり、てな理屈になるんでしょうねえ...。ロゴ外しは、最初に見たときはJSWが車体もラ国生産してるのかと勘違いしてしまいましたが。
流石にこれは恥ずかしいレベル。恥という概念は無いのかと。
せめてロゴ無しで留めておくレベル。
日本人の恥さらしもいいところ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cd6eec3233f33182c8d99ea9d2ead0e02fc50b
そろそろ2回目の打ち上げするどこかの失敗したロケットとは大違い。
スペースXに近づきました。ヤバい!
能登半島地震の災害現場で奮闘する自衛隊員の「靴」がかわいそうすぎる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/259e69a8b9da320c1dd6408635945c17c8cbd97b
まあ今更ですが、ご参考まで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC148GG0U3A910C2000000/
第二号です。
有料記事ですがご参考まで。
冒頭から胡散臭満載。そんなに忖度したいのかと。
20式が遅い部隊だけでも、『ア⇨レ⇨サ⇨タ』を『ア⇨タ⇨』に出来ないんですかね?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA311BB0R30C24A1000000/
設備の製造は1/3以上がC国だけども、どこの事業者で設備はどこを採用するかで、いろいろと有りそう。まあ、海上なら空自の早期警戒レーダーへの影響は少ないだろうから良かった、良かった。
>兵長さん
>
>清谷先生!89式の安全装置の改良ってどうにかならないんですか?
>20式が遅い部隊だけでも、『ア⇨レ⇨サ⇨タ』を『ア⇨タ⇨』に出来ないんですかね?
>偽陸士さん
>
>市ヶ谷の噂
>
>
>日本企業がユーロファイターの生産に携わっていれば、自分達の実力を推し量れたろうに。
>
>
>
>清谷様。
>
>ユーロファイターの製造ラインがどうなってるか、記事になっていれば読みたいのですが。
>どこかで読める媒体はありますか?
何かを生み出すわけでもなく、増える高齢者のための社会保険はもう無理た
安心してください、50%以上の人が65歳超えてもちゃんと有難く働かせて頂いてますよ。
定年後も働きますか?「老後は悠々自適」は過去のもの??
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/k10013917841000.html
今でさえ年金だけで暮らしていくのは難しいので、将来は死ぬまで働く必要が有るでしょ。頑張って!
>財政赤字
政府がやるべきこと
・箱物行政や不要不急な補助金(高速道路整備、新幹線建設、リニア建設など)、米軍への思いやり予算、無能で役立たずな国連への分担金、ODA、その他海外バラマキなどを大幅削減・廃止
・不要不急な防衛費使用を中止(10式戦車、19式自走砲、p1、c2、もがみ型、たいげい型、新型FFM、哨戒艦、イージスアショア艦など)、組織の合理化(方面隊を師団や旅団に格下げ、地方隊廃止、アグレッサーの外注化、など)
・政府・省庁の合理化(デジタル庁、スポーツ庁、観光庁、子ども庁の廃止、それぞれ総務省、文科省、国交省、厚労省の内部部へ格下げ、議員宿舎売却、議員報酬や年金の削減など)
・消費税は5%まで削減か廃止、外国人観光客への免税廃止、インバウンド下の外資系ホテルや決済サービスなどへの課税強化、外国や外国系法人個人への土地課税強化、タックスヘイヴン取り締まり、宗教法人への課税強化、法人税強化(DXやGX、IT化や生産性向上をしない会社を中心に)など
の努力が必要になるかと。
あと、もう高齢者のための福祉や社会保険を支えるのは無理、厳しいと割り切るべきかと。
・延命治療などへの補助金廃止、医療利権へのメス入れ、高齢者への自己負担強化、など。
いろいろ工夫が必要です。また防衛企業の統廃合ですが、
・レーダー、ミサイル→三菱重工や三菱電機へ集約 ・水上艦→三菱とJMUの2社体制
・ソナー→古野 ・ヘリ全般→川崎
・航空機エンジン→IHI、固定機機体→三菱
・装甲、砲身→日本製鋼所(豊和の防衛部門も日本製鋼へ売却) ・潜水艦→川崎
って具合でしょうか。
他にも、ヤマハかスバル辺りにトルコのバイカル社と合弁会社を建て、日本に工場を建てるとか。
トルコ、米国のS-400の懸念をクリアすればF-35の購入が可能に
https://milirepo.sabatech.jp/turkey-can-buy-f-35-if-us-concerns-about-s-400-are-cleared/
日本の03式中SAM輸出するチャンスじゃね?(KONAMI感)
goodman80さん
まあ、自分は将来年金で悠々できる生活とは思っていないんで。仕事探すのは面倒ですが
政府とは酒を自力で抑制出来ないアル中みたいなモノです。
ポーランドのベルカルールみたく財政が赤字なら強制的に増税させて、自動的に政権交代させるのが現実的です。
あと武器の個人所有を認めないばかりか、武器や兵器の製造輸出を役人が牛耳るのが最善だとする日本は兵器を生産する資格はありません。
全て輸入すべきです。
>あと武器の個人所有を認めないばかりか、武器や兵器の製造輸出を役人が牛耳るのが最善だとする日本は兵器を生産する資格はありません。
全て輸入すべきです。
外資の子会社化や、外資の工場を誘致するのもダメ、ミサイルも潜水艦も水上艦も輸入、日本は兵器や武器を作るのを法的に全面禁止、研究開発も禁止にすべき、と?
>外資の子会社化や、外資の工場を誘致するのもダメ、ミサイルも潜水艦も水上艦も輸入、日本は兵器や武器を作るのを法的に全面禁止、研究開発も禁止にすべき、と?
その通りです。
日本国内にて武器や兵器の生産所有使用に制限をかけるなら個人も役人も一律に。
役人だけ武器を独占するなら拳銃はおろか原潜も駄目です。
マトモな武力を保持が役人の専売特許で実現できましたか?
日本国内で武器兵器の生産を実現するのら、規制を廃絶してからにして下さい。
それまでは絶対に駄目です。
出来の悪い武器に泣かされれば分かりますよ。
>89式小銃の安全装置の改良
3点制限点射機構部をはずせば、3で単発が撃てるようになるはずですが、それではダメでしょうか?
私が現役のときは、中隊で統制して武器庫に置いて行っておりましたが。
返信ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね~
弾薬も問題ですか(;。;)
そうなんですね!
今度言ってみます!
貴重なご情報ありがとうございます!