空自練習機日米共同開発は無理筋な政治案件
これは政治案件で結構剣呑な話だと思います。T-4後継は単に中等練習機の調達だけでは済まない話です。
空自の次期練習機、初の日米共同開発へ ブルーインパルス機後継
https://mainichi.jp/articles/20240323/k00/00m/010/164000c
>日米両政府が、航空自衛隊の戦闘機パイロット用の練習機「T4」の後継機を共同開発することで調整していることが分かった。岸田文雄首相が国賓待遇で訪米し、4月10日にワシントンで予定されているバイデン大統領との首脳会談で合意し成果文書に明記することを目指している。練習機の日米共同開発は初めて。生産コスト低減に加え、自衛隊と米軍で訓練段階から共通の機体を使うことで連携を強化する狙いがある。複数の日米関係筋が23日、明らかにした。
>一方、配備から35年以上が経過し、老朽化が進む。最新鋭のステルス戦闘機F35や、2035年の配備を目指し英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機向けの訓練に十分対応できないとの指摘が出ている。
>共同開発には、自衛隊と米軍が連携して作戦を遂行する「相互運用性」向上への期待がある。人工知能(AI)や通信技術の進化で航空戦闘の様相も複雑化し、パイロットに求められる技量も一層高度化している。
>量産効果を高め生産コストを下げる狙いも大きい。
そもそもなんで米空軍はT-7レッドホークを導入するのに、屋上屋を重ねるような新型練習機が必要なのか。それが必要ならば米海軍だって必要じゃないでしょうか。次期練習機は2026年度から開始しで候補はTextronとLeonardoが提案するM-346N、Lockheed Martinと韓国航空宇宙産業が提案するTF-50N、BoeingのT-7Aです。
そのT-7の開発は遅れています。
https://grandfleet.info/us-related/the-us-navy-will-procure-a-successor-to-the-t-45-starting-in-2026-with-candidates-being-the-m-346-tf-50-and-t-7a/
これはあれこれ理屈はあるのでしょうが、単にT-7の開発が難航し、ものにならなない可能性があるのではないでしょうか。その根底にはボーイングの当事者能力の喪失があるのではないでしょうか。そのような機体が必要であれば米海軍も必要はなずですが、そんな話は出ていません。
同じような練習機を二種類揃える意味は薄いと思います。T-7の失敗に備えて二の矢を継いでいる、そのリスクヘッジに日本を利用しようという話かもしれません。つまりはATM代わりです。
米国企業は一般に短期利益と株価を極大化する強欲資本主義的なところがありますが、ボーイングは極端です。人間や設備、研究開発を削って配当を増やして株価を釣り上げてきました。その結果メーカーとしての当事者能力が失われています。今にして思えば、T-7は共同開発のサーブ一社に任せるべきだったかもしれません。
英国やイタリアもF-35を導入していますが、そのような屋上屋を重ねる訓練システムを導入するとは聞いていません。むしろ今後日本同様にF-35とGCAPの2枚看板となる両国の現用あるいは次世代の練習機を導入するべきではないでしょうか。
既にT-4はガタガタで稼働率も低く、訓練にも支障をきたしていると聞きます。悠長にこれから構想を練る段階から始めて間に合うのか。またそのような「危ない機体」でブルーインパルスに曲芸をやらせていいのか。事故でもあれば空幕長の首が飛ぶかと思います。
その意味ではもっと早くに次期練習機を入れるべきだったでしょう。
更に問題は単にT-4の後釜を決めればいいという単純な問題ではありません。まず初等練習機であるT-7の後継の問題。これをテキサン2やツカノで置き換えるのであれば、初頭から中等それ以上までカバーすることは不可能ではありません。これらの機体はコクピットは最新の戦闘機と同様です。果たして高等ジェット練習機が必要かという議論もあるかも思います。またこれらの武装型を陸自で導入することも検討すべきです。運用コストを下げて、攻撃ヘリより高速、長時間滞空できて、調達運用コストは格段に安い。
更に練習機をベースに軽戦闘機を開発するオプションもあります。今後主力となるF-35はステルス機であるし、維持整備費も高い。今後も有人によるアラート任務を行うのであれば、安価な軽戦闘機が必要です。
更に申せばその機体とロイヤル・ウイングマンのような戦闘機に随伴する無人機も必要でしょう。これを軽戦闘機と兼ねるという話もあるでしょう。しかもこの手の無人プラットホームはGCAPでも検討されるでしょう。
端的に申せばT-4は限界に来ており、更新は待ったなしです。それを空幕は延々と先延ばしにしてきました。FXのときもF-22にこだわって無駄に時間を浪費して、自らの打てる手を減らしてきました。
しかもプライムをどうするのかという問題もあります。T-4の後継であれば川重が最有力候補でしょうが、上記のようなネットワークやシステム化という面での能力を同社がもっているとは思えません。しかも国内の「専門メディア」=マニアメディアはT-4を大絶賛してきましたが他国の練習機に比べて相当劣る、特に機体剛性には問題ありの2流3流の機体です。メーカーとしての能力は低いです。まして軽戦闘機型まで開発するとなるとなおさらです。かといってMHIはGCAPで手一杯でしょう。
それを考えればレナルドのM-346を早期に輸入で導入すべきでしょう。日本飛行機あたりに整備をやらせればいいでしょう。日本独自の軽戦闘機型を開発するならばレオナルドと共同でやればいいでしょう。
■日の市ヶ谷の噂■
海自が誇るP-1哨戒機の稼働率は約3割に過ぎない。これまで多額の予算が「能力近代化」の名目で費やされて来たが実態は不具合の改修に使用された模様。癌はIHIのP-1専用エンジンF7。ブレード破損が多発し、その予防のために頻繁に飛行停止を行っている。もう一つの癌が光学のシロウトである富士通製が担当したHAQ-2光学/赤外線探査装置。P-3C同様機内に出し入れできるタイプだが頻繁に故障、現場ではこれ以上P-1を入れてくれなと泣きが入っている、との噂。
月刊軍事研究4月号に陸自の18式防弾ベストに関する記事を寄稿しました。
軍事研究 2024年 04 月号 [雑誌]
Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695
次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667
空自の次期練習機、初の日米共同開発へ ブルーインパルス機後継
https://mainichi.jp/articles/20240323/k00/00m/010/164000c
>日米両政府が、航空自衛隊の戦闘機パイロット用の練習機「T4」の後継機を共同開発することで調整していることが分かった。岸田文雄首相が国賓待遇で訪米し、4月10日にワシントンで予定されているバイデン大統領との首脳会談で合意し成果文書に明記することを目指している。練習機の日米共同開発は初めて。生産コスト低減に加え、自衛隊と米軍で訓練段階から共通の機体を使うことで連携を強化する狙いがある。複数の日米関係筋が23日、明らかにした。
>一方、配備から35年以上が経過し、老朽化が進む。最新鋭のステルス戦闘機F35や、2035年の配備を目指し英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機向けの訓練に十分対応できないとの指摘が出ている。
>共同開発には、自衛隊と米軍が連携して作戦を遂行する「相互運用性」向上への期待がある。人工知能(AI)や通信技術の進化で航空戦闘の様相も複雑化し、パイロットに求められる技量も一層高度化している。
>量産効果を高め生産コストを下げる狙いも大きい。
そもそもなんで米空軍はT-7レッドホークを導入するのに、屋上屋を重ねるような新型練習機が必要なのか。それが必要ならば米海軍だって必要じゃないでしょうか。次期練習機は2026年度から開始しで候補はTextronとLeonardoが提案するM-346N、Lockheed Martinと韓国航空宇宙産業が提案するTF-50N、BoeingのT-7Aです。
そのT-7の開発は遅れています。
https://grandfleet.info/us-related/the-us-navy-will-procure-a-successor-to-the-t-45-starting-in-2026-with-candidates-being-the-m-346-tf-50-and-t-7a/
これはあれこれ理屈はあるのでしょうが、単にT-7の開発が難航し、ものにならなない可能性があるのではないでしょうか。その根底にはボーイングの当事者能力の喪失があるのではないでしょうか。そのような機体が必要であれば米海軍も必要はなずですが、そんな話は出ていません。
同じような練習機を二種類揃える意味は薄いと思います。T-7の失敗に備えて二の矢を継いでいる、そのリスクヘッジに日本を利用しようという話かもしれません。つまりはATM代わりです。
米国企業は一般に短期利益と株価を極大化する強欲資本主義的なところがありますが、ボーイングは極端です。人間や設備、研究開発を削って配当を増やして株価を釣り上げてきました。その結果メーカーとしての当事者能力が失われています。今にして思えば、T-7は共同開発のサーブ一社に任せるべきだったかもしれません。
英国やイタリアもF-35を導入していますが、そのような屋上屋を重ねる訓練システムを導入するとは聞いていません。むしろ今後日本同様にF-35とGCAPの2枚看板となる両国の現用あるいは次世代の練習機を導入するべきではないでしょうか。
既にT-4はガタガタで稼働率も低く、訓練にも支障をきたしていると聞きます。悠長にこれから構想を練る段階から始めて間に合うのか。またそのような「危ない機体」でブルーインパルスに曲芸をやらせていいのか。事故でもあれば空幕長の首が飛ぶかと思います。
その意味ではもっと早くに次期練習機を入れるべきだったでしょう。
更に問題は単にT-4の後釜を決めればいいという単純な問題ではありません。まず初等練習機であるT-7の後継の問題。これをテキサン2やツカノで置き換えるのであれば、初頭から中等それ以上までカバーすることは不可能ではありません。これらの機体はコクピットは最新の戦闘機と同様です。果たして高等ジェット練習機が必要かという議論もあるかも思います。またこれらの武装型を陸自で導入することも検討すべきです。運用コストを下げて、攻撃ヘリより高速、長時間滞空できて、調達運用コストは格段に安い。
更に練習機をベースに軽戦闘機を開発するオプションもあります。今後主力となるF-35はステルス機であるし、維持整備費も高い。今後も有人によるアラート任務を行うのであれば、安価な軽戦闘機が必要です。
更に申せばその機体とロイヤル・ウイングマンのような戦闘機に随伴する無人機も必要でしょう。これを軽戦闘機と兼ねるという話もあるでしょう。しかもこの手の無人プラットホームはGCAPでも検討されるでしょう。
端的に申せばT-4は限界に来ており、更新は待ったなしです。それを空幕は延々と先延ばしにしてきました。FXのときもF-22にこだわって無駄に時間を浪費して、自らの打てる手を減らしてきました。
しかもプライムをどうするのかという問題もあります。T-4の後継であれば川重が最有力候補でしょうが、上記のようなネットワークやシステム化という面での能力を同社がもっているとは思えません。しかも国内の「専門メディア」=マニアメディアはT-4を大絶賛してきましたが他国の練習機に比べて相当劣る、特に機体剛性には問題ありの2流3流の機体です。メーカーとしての能力は低いです。まして軽戦闘機型まで開発するとなるとなおさらです。かといってMHIはGCAPで手一杯でしょう。
それを考えればレナルドのM-346を早期に輸入で導入すべきでしょう。日本飛行機あたりに整備をやらせればいいでしょう。日本独自の軽戦闘機型を開発するならばレオナルドと共同でやればいいでしょう。
■日の市ヶ谷の噂■
海自が誇るP-1哨戒機の稼働率は約3割に過ぎない。これまで多額の予算が「能力近代化」の名目で費やされて来たが実態は不具合の改修に使用された模様。癌はIHIのP-1専用エンジンF7。ブレード破損が多発し、その予防のために頻繁に飛行停止を行っている。もう一つの癌が光学のシロウトである富士通製が担当したHAQ-2光学/赤外線探査装置。P-3C同様機内に出し入れできるタイプだが頻繁に故障、現場ではこれ以上P-1を入れてくれなと泣きが入っている、との噂。
月刊軍事研究4月号に陸自の18式防弾ベストに関する記事を寄稿しました。
軍事研究 2024年 04 月号 [雑誌]
Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695
次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667
この記事へのコメント
既に軽攻撃機としても完成度の高い機体ですしねえ。どーしても日米共同開発したきゃあ、それこそKAIのアレでしょう^_^;.
>>>市ヶ谷の噂
こんなアッパラパー機体で、あんな国際大会で2年連続優勝出来ちゃったんでしたっけ?何かカラクリがあったんぢゃないですかあ?
それはあると思います。ここ何年もボーイングはやらかしっぱなしですからね。思うように開発が進まないから量産試作もようやくできあがったような感じですから。当初予定より3年は遅れている?
「端的に申せばT-4は限界に来ており、更新は待ったなしです。」
一応設計寿命40年の上に教育体系の変更で大量に中古が余っていますから川重の設計が確かなら機体繰りできれば大丈夫でしょう。ただそろそろ真面目に後継機を考えないとどうしようもない所まで来ているのは間違いないかと。2020年頃には選定に入るかと思ったらコロナで延期?
それとも虎視眈々とT7Aを狙っていて引き伸ばしたとか?
それにしてもこれから選定し配備して訓練プログラムまで考えると学生が乗るまで10年以上掛かるでしょうから(国内製造では無く購入ならもっと早いでしょうけけど)余裕はあまり無いかと。その頃にはT4は練習機と言うより連絡機と訓練支援機としか残ってないでしょうね。
パイロットの養成に問題が出ないと良いのですが。
「そのような「危ない機体」でブルーインパルスに曲芸をやらせていいのか。」
そのために新品で購入した専用機は寿命の半分の20年で用途廃止にして博物館送りになっています。
今飛ばしているのは程度の良いあまり飛行時間の行ってないT4を専用機に改造したものなので普通に整備すればまだ10年以上飛ばせるでしょう。エンジンの件もあるしコロナでそんなに飛んでないのもあるしまだ持つでしょう。次世代はF3はありえないので次期初等練習機あたりになるのでは?
T7Aでブルーインパルスをやるのは費用の無駄だから次機種はプロペラ機にしたほうがいいですね。
「それを考えればレナルドのM-346を早期に輸入で導入すべきでしょう。」
一番コスパが良いと思います。フランスのようにPC21の方が良いかも知れませんが、軽攻撃機も考えているならそっちの方が良さげですね。
因みにイタリアのフレッチェ・トリコローリは高価なM346では無くて単発で相対的に安価なM345にするようです。
■日の市ヶ谷の噂■
現場が怒りの告発しない限りどうしようもない所まで来ているのかも?自衛隊大好き某女史達は何を思うのか楽しみです。
それにしても流石IHIと言う事でしょうか。T4でもやらかすし技術力無いのでは?と言うか試験に金と時間を掛けずにできたできただけの様な気がします...F7のエンジンストールもそうですよね。燃費改善しました、けどエンジン止まりましたみたいな感じだし。
もっとも海自も身から出た錆。P1をどうにかしないとお仕事どころか命の危険がありますからね。真面目に運用を考えた方が良いと思いますが。見切るなら早い所P8にでも。
やはり墜落事故でも起こらないと目が覚めないのでしょうか?
https://www.jwing.net/news/63850
丸紅エアロ、空自T-7後継にピラタス「PC-7MKX」
https://www.jwing.net/news/68181
空自の次期練習機は、この2機種で良さそうですけど。けど、またぞろ現場にアレコレ押し付けようとする、ヒラメな官邸官僚が出てくるんでしょうねえ...
https://gendai.media/articles/-/126458
日本人観光客:常時約1万1830人(滞在日数は3日程度)
台湾在住日本人:1万6474人
合計:約2万8000人
ウクライナ在留が約150人のも関わらず隣国からチャーター機を利用となった。まあ、外務省職員は速攻自分達が逃げるから、邦人など当然のごとく放置。
台湾は近いんで航空会社や遠距離フェリーの会社と運輸省が責任を持って交渉すれば何とか出来る。まあ、「近いんだから自分達で自己責任で帰ってくればー、必用と自分達が思うんだったらー」とか平気で言いだすだろうけど。運が良ければ韓国軍の輸送機で韓国経由で帰って来れるかも知れない。
共同開発と言っても重要な部分をくれないんだし。清谷氏が懸念してるものが本当なら尚更。
市ヶ谷
現場までひーこらひーこらばひんばひん言ってんじゃもうダメじゃん。
機体だけ独自開発してエンジンや中身は海外製にしてりゃよかったのに。
なんであれ使い物にならないんじゃ置き換えるしかないでしょうな。
日本脱出で月56万円稼ぐ若者も 34年ぶり円安水準 外国人観光客は「20万円買っていく人も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/784a872656ae482ebbc0525cdc31c6b6e513b724
>「日本は拘束時間が長くてでも賃金は安いので、お金の面を考えると(日本に)戻りたくはない」
>日本は沈没しつつある泥船だ。有為の若者は早々に日本脱出したほうがいい。自分も若かったらそうしてる。
>どんどん日本脱出した方がいいと思う
ハッキリ言ってこの国に希望は無い
>若い人は早めに日本を脱出した方がいい。これから益々貧乏国家になるからね
こうやって優秀な人材がいなくなるんだろ。
もう日本は終わりか?
鳩山由紀夫氏「武器で戦うは心の弱者だ」「対話による紛争解決を」次期戦闘機巡る閣議決定に苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/db0933c2aa369efeea96ef2ee0b06cae0d15265f/comments
鳩山も左翼も、中身なく対話が対話がと何なのマジで。話し合いで通じなかったら、の軍事だろ。
もう平和主義だの憲法9条ばかりを神聖視したり、友愛だの綺麗事メインの安全保障や外交はもう終わり。諦めろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C3Y0R11C23A2000000/
>英航空・防衛大手のBAEシステムズはこのほどサイバーセキュリティー事業で日本に進出した。
いや本格的に防衛省の外部顧問として米国と共に「井の中の蛙」を強力な御指導をお願いしたい。予算は無駄な開発・製造を国内に天下りの為に依頼して予算を無駄遣いする・した連中や、パワハラ・セクハラ連中を大量に刑務所へ叩き込み、使い込んだ予算等を罰金として全額回収して、その一部をお渡ししますので是非ともお受け下さるよう、心よりお願いいたします。
P1の様にあくまで4発に拘るなら選択肢は多くないですね。
古くて燃費の悪いエンジンで良ければ別ですが。
RRのBR700系かPWのPW800系位でしょうか?
ビジネスジェット用ですね。
翼も変更して双発で良ければB737,A320用のエンジンがよりどりみどりですけど。
ドンガラが使い物になるとしてエンジンと中のシステムはP8相当に入れ替えた方が海自は幸せになれそうな気がしますけどね。
https://gendai.media/articles/-/126545?imp=0
ここの住民にとっては当たり前の常識で、何を今更な記事なんですが、卓郎も先が見えてやっと気づいたよう。そんなんで唯のご参考に?ならんか…。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/317949
>佐藤氏は「政府がコスト意識を持つため、毎年の予算でローン残高がどれくらい残っているかなど防衛費の全体像をより明確に情報開示すべきだ」と訴える。
いや上からの押し付けとか、底辺組織の防衛省に対応出来無いし、そもそも防衛省の役人達には能力的に無理、そんな彼らに数兆円とか丸投げして真面に使い熟せる筈など無いしょ。
無能な政府のワンノブゼムな防衛官僚だけが無能ってわけじゃないでしょ、ガハハ
アメリカ人女性のパイロットが死んでしまうなら日本人男性ではヤバイにではないでしょうか?
というか空自にF2に乗る女性パイロットが出てきましたがあれの
射出座席は小柄な日本人用の仕様なんでしょうか?
https://dot.asahi.com/articles/-/218118?page=1
まあ、妥当でしょうね。医師が必要だったと認めれば返還すれば良いだけ。
後は島嶼での自衛隊機使用も本人では無く自治体が支払えば宜しい。勿論、災害時の自衛隊の出動費も自治体が全額負担、ボランティアも当然負担、体一つできて労働のみ負担して頂くのがボランティアなんだから。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00179/032800198/?i_cid=nbpnb_top_latest
有料記事ですがご参考まで。
>鳩山由紀夫氏「武器で戦うは心の弱者だ」
なるほど。
ムジャヒディンもベトコンも他の民兵も心の弱者ですか。
爪の垢でも煎じて飲ませて頂きなさい。(笑)
https://president.jp/articles/-/80026
記事内容には同意するが締めの
「避けられない「X デイ」の先に日本の大復活がある」
これは単なる期待であって実際はズタボロのままだろう。
灰から不死鳥が蘇ることなど実際には夢物語でしか無い。
しかも少子高齢化で働ける国民が急激に減って老人ばかりの
国になるのだから無理筋というものだ。
締めはともかくご参考まで。
結局何しようが蘇らないやるだけ無駄、破滅だけ、産業も技術も人材も失うだけ、最貧国化のみ、諦めるしかないのか?
ずっこけたEFV日米共同研究同様、米帝様のプロジェクト管理上求められる
リスク管理・低減の手段、カネ蔓として当て馬にされたというのが適切な見方かと。
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australias-shadow-defense-minister-opposes-new-zealand-and-japan-joining-aukus/
まあ、情報源とATMの扱いで、極めて制限された情報が貰える程度でしょう。
>因みに4月10日の首脳会談で発表が期待されている話題は「AUKUSへの日本招待」「T-4後継機に関する日米共同開発」「在米軍司令部の再編」の3点だ。
在米軍司令部の再編って後方補給基地から司令本部基地になる覚悟は有るんだろうか?在日基地だけでは無く自衛隊基地や主要港、空港等が攻撃の対象となるんですけど。勿論、霞ヶ関の主要官庁群も。まあ、皇居広場にPack3配備して自分達だけは生き残れるつもりなんだろうけど、空自の練度じゃ精々1/3墜とせりゃが良いトコでしょ。破片が降り注ぐだけじゃなく、まんま突っ込んでくる可能性も…。
千葉は個人掘りのトンネルが結構あるからそこにシェルタ作って避難すれば生き残れるかも。ま、そんな金など自分には無いけどな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b8d735483811ec5cb2dc11288aea2261d4b300
参考に。
一度他の省庁を経験してきた人をもう一度防衛官僚を入れるべきでは、と思った
T-4の後継にマッチした要求かは分かりませんが。
昔、ピストンエンジン双発の対潜哨戒機を
アメリカ製ターボプロップ双発に改造して大きな不具合なく
長期運用した国があったのを思い出しました。
F-35もF-3もいつでも転売出来るようにどっか田舎の倉庫にでも放り込んで置けば良い。
まぁ無人機全盛になって、忘れ去られるだろうけど。
何の根拠も無く大復活があると言われても白けるだけの事です。
明確な根拠があれば別ですが私には何も思いつきません。
賢い未来の人が何とかしてくれるでは根拠にもなってないし無責任でしょう。
ならば予想通りの結果が待っているだけでしょうね。
Yak-130を設計したヤコブレフが協力して作られたJL-10にアフターバーナー付きのAI-222K-25Fを取り付けた機体が有ったから、M-346にアフターバーナー付きのエンジンを付けてアビオニクスを改修すれば多用途に使えるようになるでしょ。まあ、台湾から勇鷹を購入すれば良いだけなんだが。T-7に拘るのはただ単にIHIがF-404が欲しいだけな気がする。
https://mainichi.jp/articles/20240329/k00/00m/040/227000c
相も変わらず、それをやったらアカンやろwな事を何ら疑うことなく、堂々とやっちゃうのが自衛隊ですか^_^;。しかも部隊長が指示を出しちゃってるし...
結局復活できず朽ちて破滅する未来しかないってか。
・安い。コスパ最強
・余計な開発費用をかけなくても良い
・韓日ともに財政難
・韓米日同盟以上に韓日同盟を強化出来る
・空自練習機日米共同開発は無理筋な政治案件
文句言うやつら&クレーマー対策としては、
・完全国内ライセンス生産
・機体と部品すべて100%米国製を購入
・スマホのギャラクシー(galaxy)が日本国内で販売する際は「SAMSUNG」の名前を出さないみたいに、韓国航空宇宙産業(KAI)の名前を一切出さない
パイロットの基準の体格をクリアしていても(158cm以上のようですが)射出座席の衝撃に耐えられるかどうか、女性はそんなに多く居るかな?米軍は、もっと女性パイロットを増やすよう政治的圧力が掛かってるようですから、本来なら耐えられそうにない人も乗せようとして、射出座席が完成しないんじゃないですか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0eba358a296012bffad366dbb67763077aa047
>玉城氏は沖縄で進む自衛隊の強化も踏まえ「対話による平和構築こそが、本来日本が取り得るべき外交の正しい手段だ」と訴えた。
どこまでも頑なに防衛力強化認めないなこの人。対話対話と綺麗事ばかりでうんざり。
話が通じず侵攻され支配されて、奴隷にされようが尊厳破壊されようが、どうでもいいらしいな。
・経済が沈没して貧乏になりつつある日本
・ロシアの戦争次第で今後どう転ぶか判らない欧州
・トランプ次第で社会が分断してどう転ぶか判らないアメリカ
・バブルが崩壊して天文学的な負債がゴロゴロ出て来てお先真っ暗な中国、一帯一路戦略の相手が貧乏国ばかりで借金の形に資産を分捕っても不良債権化・・・・
日本人は豪州に出稼ぎするくらいしか選択する物件が無さそうな気がするが・・・
国際社会で事が起きて日本に帰るタイミング間違うと・・・・
さて、どこかの国が戦争でも選んだらどうなるんですかね?
・北朝鮮が暴発したら意外と都合が良いロシア(地続きのロシアへの人口圧的に中国が弱ってくれて日米も疲弊して都合が良い。ロシアは遠いから影響軽微)
・韓国が死んだらすっげえ困る日本(ハブ港の釜山が死んだら大弱り。代替設備も人員もいきなり都合つかないよ)
・北朝鮮が暴発したら巻き添えですっごく困る中国
・中国が引っ込みつかなくなったら困る台湾
・台湾がぶっ飛んだらおおいに困る台湾半導体に依存した国際社会
・上げた拳を下げたくてもタイミングを間違えると後ろから国民に刺されるかも知れない中国
・ソフトランディング失敗すると火を噴く中東
・トランプが当選してマジにアメリカファースト!。
東アジアと欧州は俺知らね。とやらかすと終るかも知れない世界
将棋の山崩し、一手下手打つと一気に連動してグワァ~~~っと
五星紅旗を掲げた軍艦や軍用機が飛来したら、熱烈歓迎するんですよ、きっと(棒)
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-2941954.html
>全港湾沖縄地本の山口順市執行委員長は、事前に連絡がなかったと主張し「組合員の命を守るための行動だ。何を積んでいるのかも分からない船だ」と入港を批判した
めんどくせえエエ。
>組合員らは「那覇港PSカード」がないと入れないフェンスの内側で座り込み、駆けつけた警察官と押し問答になった。
コレって、制限区域内で騒いでいたって事ですよね?しかも、本来の業務ではない組合活動を堂々と。職権乱用とかには問われないのだろうか?仮に問われても、正当な組合活動だ!とか何とか開き直るんだろうけどorz
韓国製軍用機が日本に? 韓国、T50練習機を「空自に売り込み」狙う
https://www.sankei.com/article/20240330-IW4MHOQBFRIC3LLH7TRCATMHBQ/
あんな赤い鷹が棒員具救済でアウトなら、コレにしません?(^_^;)。米帝経由で購入だとしても、棒員具でなくLMですぜw。てか、ネトウヨさんわ産経に全力で抗議しないとね!
政府、国境離島把握へ新システム 地形変化を早期に察知
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e685e6e204dca595ac2557410c5cbf0767f9955
KUさん
いい製品なんでしょうけど、やはり買う気が進まないです。だって竹島不当占拠や対馬も韓国と喚き、災害の度に不幸を嘲笑する輩が多い、
盗んだ果物の種子や技術で調子こいてる国です。どうしても買うにしても、技術移転や日本企業をサプライヤー参加を認めさせる、竹島や統一教会とかを日本有利にするとか、それ相応の取引すべきかと。相手だけ美味しい思いをさせるなんて面白くない。
ミスターフリゲートさん
だってだってカコイイんだもん!^_^;。何ならT50だけでなく、K2とかレッドバックも買ってもいいとガチで思っているくらいですしw。
僕は反対、というか消極的ですがね。探せば代わりはあるでしょうし。
てかK2は重すぎて日本では運用できないでしょうに。
どうしても買うなら、技術移転や韓国の兵器武器事業に日本企業をサプライヤーとして参加を認めさせる、竹島や統一教会とかを日本有利にするとか、それ相応の取引くらいすべきかと。相手だけ美味しい思いをさせるなんて面白くないし、買うだけでは不公平でしょ。
https://www.tokyo-dar.com/
明日3/31付けで閉鎖されるんですね...。
ミスターフリゲートさん
統一教会(安倍さんが撃たれなきゃあ、メディアもああも連日騒がなかったでしょうね)とか竹島とか、私も言いたいところではありますけど。けど、どー考えても、あちらさんのほうが売れてるしorz、売れてるということわ、性能も上なんやろなあ...と。
https://mainichi.jp/articles/20240329/k00/00m/040/305000c
もういっその事全部委託して、制服・背広組ともに出向で働けばいい。英BAeとかパトリアとかその分野の一流が東京に事務所を構えてくれるんだから。彼らがもう大丈夫と思える程度に育ったら、彼らをオブザーバーとして参加して貰えばいい。自己改革とか成長とか全く無縁の組織なんだから。
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bdhd%e7%8f%be%e4%bb%a3%e9%87%8d%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e3%80%81%e3%83%9a%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%89%a6%e8%89%874%e9%9a%bb%e3%82%92%e5%8f%97%e6%b3%a8%e4%b8%ad%e5%8d%97/
護衛艦・警備艦・上陸艦の3種の艦種を一度に納入できる能力は日本の三菱には無いだろうな。海自の護衛艦も一度発注して見て比べるのも今後の事を考えると良いかもしれない。今回の警備艦や上陸艦なら自衛隊でも使えそうだし。
https://trafficnews.jp/post/131893
たかが100台引き渡すのに、1年近く掛かっているわけですか。早いとこ、中古装備品を迅速に輸出出来るようにしてもらいたいですけどね。
>つか、そこらの家電量販店でもサムスンやらハイアール(中国メーカーだけどw)の製品が堂々と販売されてますしねえ。民需は良くて防需では韓国製品だけはダメ絶対!というのも...
撃ち合う銃器が双方AKでも構わないと思いますが、戦闘機や攻撃機だとパーツの供給絞められたらお仕舞いです。
それに何割か知りませんがバイ・アメリカンも無いでしょう。
どうせ買うなら欧州かトルコ製にしてもらいたいです。
技術の習得も韓国じゃ認めてくれないでしょうし。
https://grandfleet.info/china-related/will-china-produce-more-than-100-j-20s-100-j-16s-and-40-j-10s-in-a-year/
やばい、F-35などちまちま購入している場合では無い。F-15Jがちゃんと改修されるんであれば、J-10クラスの機体をせめて半分程度購入しないと間に合わない。T-4の次期機の調達数を40機位に減らして160機くらいF/A-50クラスの軽戦闘機で良いから増やさないと真面な対応すら出来んだろう。
護衛艦や水上艦まで韓国のを買うべきとか、冗談じゃない。
竹島不当占拠や対馬も韓国と喚き、災害の度に不幸を嘲笑する輩が多くいて、盗んだ果物の種子や技術で調子こいて日本のショバを荒らし、反日カルト統一教会の総本山のあり、古の時代から因縁ある国のを?
納得できない。韓国じゃなくてフランスやイタリアとかもある。
どうしても買うなら、技術移転や防衛事業に日本企業をサプライヤー参加を認めさせる、竹島や統一教会とかで日本有利にするとかなど、それ相応の取引すべき。相手だけ美味しい思いをさせるなんて認めない。
造船業界の世界市場シェアの分析 2024/03/08
https://deallab.info/shipbuilder/
順位 会社名 市場シェア
1位 韓国造船海洋(現代重工業の造船部門)6.30%
10位 ジャパンマリンユナイテッド 1.10
13位 川崎重工 0.36
14位 三菱造船 0.24
まあ、全く相手にもなりませんな。もうちょっと現実を見ましょうよ、現状、兵器産業だけでは無く、かなりの分野で日本より韓国の方が、ずっと先進国になってますよ。
造船の件は自分も知ってますよそりゃ。
問題は相手が反日国で嫌な国であること。
理由はさっき述べましたが、そんな因縁深い国から積極的に買わなきゃいけない理由なんてないでしょうに。てか買う気になれない。
イタリアとか他に候補だってあるんだし。
どうしても買うなら、技術移転や防衛事業に日本企業をサプライヤー参加を認めさせる、竹島や統一教会とかで日本有利にするとかなど、それ相応の取引すべきでしょうに。
>兵器産業だけでは無く、かなりの分野で日本より韓国の方が
家電とスマホ、バッテリー、ITは違いないですが他に何が。
これもあれだよね。
造船ド素人だった現代がなんで躍進したかというと、現代の創業者の伝記の自慢話の武勇伝の中で「日本から造船関連の資料盗んだったw」というのが書かれてるらしい。
なんでパクられて悠長に構えて敵を育てて損するかねえ・・・
> 現代の創業者の伝記の自慢話の武勇伝の中で「日本から造船関連の資料盗んだったw」というのが書かれてるらしい。
そこいら辺は、ソニーの創業者も米国の技術をパクったのを自慢してたから五十歩百歩です。
後は思い着くのは半導体位ですかね。
国・地域別に見る半導体生産能力、2021年は中国が日本を抜き3位に
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220309-2289257/
絶望的未来ばかり想定されているが…日本経済に潜む「意外なポテンシャル」、4つ【元IMFエコノミストが解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41e30b48f6c29741c9edcafa1ff119846b64007
これやればよくなるほど現実は甘くないだろうが、ヒントになるかも
ネトウヨ界隈でよく見る話ですが、日本から盗まなくてもヨーロッパが
ビジネスとして技術移転して作り方を教えますからね。
日本が全くシェア取れない高付加価値船の代表のガス運搬船はガスメジャーのフランスGTTが仕切っていて、韓国に技術移転して作らせて濡れ手に粟のボロ儲け。
利益でなく、売り上げた船価の5%だか巻き上げる契約で作っても作っても利益は根こそぎフランスに。
日本は二言目には技術を盗まれる!って泣き言いってるけど、技術を高く売ることを考えないと。これからは技術どころかデータがカネになるけど、
コミュ障、協調性ゼロな日本では厳しいね。
>利益でなく、売り上げた船価の5%だか巻き上げる契約で作っても作っても利益は根こそぎフランスに。
マジですか。セブンイレブンも売上総利益の6割をオーナーから巻き上げる方法で、ぼろ儲けしているのは知ってましたが、売り上げた船価の5%というのも、なかなかのものですな。船の原価率がどのくらいなものなのか知りませんが。
T-4の問題点は、①エンジンの耐用年数、➁機体強度、➂廉価版のアビオニクス。
①のお陰で「待機学生」なる者が多数存在しています。下手すると基本操縦課程に入るまでに1年以上の待機になります。ならばパイロットの養成数を絞ればいいのにパイロット族の高官が断固阻止してます。まあ人口ピラミッドは歪になりますが。
➁は、ブルーインパルスの他は戦闘機部隊でも当初は模擬敵機役をやっていたそうです。昔のT-33やT-2よりは抜群に動くので。でも主翼にクラックがすぐ入るとかで止めてます。
➂は深刻で、全く近代化できません。そもそもHUDは付いていても、INSが非搭載なので3次元の機位データがない。ベロシティベクターが出ないHUDって他に聞いたことないです(笑)。当然、模擬戦技の現示なんて無理です。計器は開発当時の教官サイドが「やっぱり基本は針と丸計器」ってゴネたので、当時でも古い思想になったとのこと(笑)。
そんなT-4後継機、というより旧態依然の飛行教育体系の全面的見直しが先ですね。やってるらしいですが。パワハラそのものの教育手法も改革が定着したようで何より。
https://www.recordchina.co.jp/b931003-s39-c30-d0059.html
>「だが1000万人を超える労働者が依然として年俸200万円以下だ。だから『年収200万円で豊かに暮らす』などの超節約ノウハウを教えてくれる本がベストセラーになる。
植民地政府に管理される家畜国民じゃけん、しょーも無い。どこぞの檻に入れられた保護鹿の御身分、中抜きされて少ない予算内で与えられたエサを食べられるのは底辺の中の強者だけ。
https://nordot.app/1146704563389645493
自民党も、いつまでコイツを買っているの?
〇飼っているの?
https://www.sankei.com/article/20240330-BXHF5DVVNROD7CJF6Y776EWVXY/
遂に沖縄本島にも配備されたか、これで防衛ラインが一応完成したな。6発X16基+予備?発でそれなりの対水上戦闘が可能に。後はF-2を沖縄・九州に各40機配備すればOK?
https://grandfleet.info/european-region/polish-military-says-equipment-and-ammunition-produced-by-domestic-companies-is-too-expensive-to-buy/
世界には国産装備品というだけで、
ポーランド軍、自国企業が生産する装備や弾薬は高価過ぎて購入できない
https://grandfleet.info/european-region/polish-military-says-equipment-and-ammunition-produced-by-domestic-companies-is-too-expensive-to-buy/
世界には国産装備品というだけで、どんなに高価でも国産装備品を大人買いしちゃう国もありますよぬ^_^;
設計寿命で40年だけど川重だからへっぽこなのかも?
機関砲付けて試験した時もフレームが歪んで速攻中止したし製造から40年が眉唾だったかも?
柔な機体とは整備の人も言ってましたけどそこまで持たないとは、見た目だけパクってもアルファジェットに及ばないとは。
エンジンの方は戦闘機部隊のT4も飛んでいるしそろそろ何とかなったと思ったんですがまだまだ続く?
それにしても製造からざっくり30年程度でヤバくなるとすると直ぐにでも選定して輸入でもしないと機材繰りしても間に合わなくなりそうですね。輸入にしても発注してから3年は掛かりますから。
T7Aとか待っていている余裕無さそう。
間に合わせる為に無理矢理延命か無理矢理教育プログラムを変える?
T4が持たないなら空自も次世代練習機選定で頭を抱えているでしょうね。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/61383511.html
>北のIT屋は優秀そうだし別に良いじゃん
どうせ国内のベンダーなんてロクでもない仕事しかしてないんだし
銀行システムのセキュリティ??
そんなとこにカネ預けてる奴が悪い笑
>日本人に有能なIT技術者がいないのが悪い
こいつらさ…。
それはさておきどうしますかね。放置はできんでしょう。また重要情報や技術らを本国に漏洩するでしょうし。追い出すか、送金やらガチガチに管理する代わりに仲間に引き入れるか、どちらか。
「ミサイルを持ち帰れ」座り込む市民を機動隊が排除し騒然 陸自勝連分屯地での連隊発足式典を前に 沖縄・うるま市
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad47bcbc7e95af234af7bc06e933ad497284c7ef
>「自衛隊が来たがために県民が(戦争に巻き込まれ)死ぬことがあってはならない」と訴えた。
自衛隊や米軍がいようがいまいが中国は狙うだろ。戦わずして生存権を握られ、奴隷にされるだけなのに。
>抗議文は「(ミサイル配備など軍事強化で)中国を挑発し戦争を誘発する危機的状況をつくり出している。沖縄が最前線に立たされている」とし、「沖縄島に配備された一切のミサイル撤去と軍拡政策を止め、外交による平和実現に取り組んでいく」ことを求めた。
尖閣諸島の件とかで挑発してんのは中国なのに、自衛隊がいるから俺達が巻き込まれて死ぬんだ、日本が悪いの相変わらずの体たらく。
そしてお決まりの「外交による平和実現に取り組んでいく」か。しかも防衛力強化は一切認めず、ミサイルは全て失せろというオマケつき。
外交が実らず、尖閣諸島や先頭諸島とか奪われたり、本島を攻撃、占領されたらどうすんですかね。「命どう宝」とか言って領土を差し出し、占領支配を受け入れるつもりかね。
だいたい具体的なビジョンもないのに何が外交努力よ。相手から一方的に約束破って攻撃することなんてざらにあんのに。
外交オンリー軍事は一切認めないなんて、戦車万能論と同じくらい気持ち悪い。アンバランスだ。
反対意見しか報じない偏向報道メディアの沖縄タイムスもさっさと発禁されろ。
「長い物には巻かれろ」は弱者の生存戦略です、米国の力が堕ちれば、もう一方の勢力である中国に媚を売るのは当然のことですよ。全く当てに成るはずの無い米国に、縋りつくだけの無能な日本政府などあてなどされる筈が無いでしょう。まあ、日本国は先進国で米国の最重要国ですから米国が見放す事など有り得ないでしょう、ははははははは。
>【悲報】北朝鮮の労働者、日本のIT企業に大量潜伏か
ほんまかいな?
けど、もう十数年前かなデータセンター勤務だったけどテキストの類はハングル英文両表記の物も珍しくなかったよ。
北の労働者が入れば南のSEが気付くと思うけど....
騙し騙し使い続け事故ったらどうしましょうとなるのではないか。
https://kaigo-sos.hatenablog.com/
アメリカ級強襲揚陸艦ベースだと乗員が多いので、ひゅうが型とおおすみ型を両方潰して乗員を移動させないと間に合わない。ミストラル級強襲揚陸艦ベースであればおおすみ型だけで何とかなるだろう。まあ、掃海機能も追加とかアホな事を言いだしてるから、もがみ型並みのつっかえなーい艦が出来上がる事は間違いない。破損時の対策員が必要な軍艦で一人二役とかどこのローカル線かバス会社だよ。交代員のいない長距離バスの運転手並みの待遇、頭でっかちの無能が考えそうなこと、官民共にこの手のでっち上げで出世できるんだから、この国に未来など無いわな。
https://trafficnews.jp/post/131898
THeMIS(ミルレム製)
採用したとしたら、ラ国だけわ止めてくれ(>_<)
https://trafficnews.jp/post/131898
誠に恥ずかしながら国内大手メーカーではどうしようもなくなって、弱小?国内メーカーや外国製の機材導入にやっと踏み切る気になったようです。毎年恒例の天下り忠臣蔵はそろそろ飽きたんですけど。
非効率大好き「現金主義者」に明日はない Books&Apps
https://blog.tinect.jp/?p=85861
紙・現金及び対面といった自分達が今迄やってきたやり方しか認めない連中相手の悪戦苦闘が書かれています。この方はまだ理解者もいるから続けられているようですが、防衛周辺では「理解がある」と見なされようなら「潰される」か「追い出される」のではないかと勘繰ったりもします。
大ベストセラー『チーズはどこへ消えた?』の本当の意味 Books&Apps
https://blog.tinect.jp/?p=85817
でもって自分達が今迄やってきたやり方が通用しない事を自覚すると、この記事で取り上げられている「見え透いた鼻薬を嗅がされた途端、事実上既に決まった事をこれ迄築いた信頼もろともひっくり返した経営者」のように突如無茶苦茶な事をやり出すのではないかと。
防衛相、陸自サイバー学校で訓示 「セキュリティー態勢強化を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7105a7cd123941c60536c2d7c377da6d8fbd5340
中国人操縦のドローンで横須賀に停泊中の海自護衛艦「いずも」全通甲板上の撮影飛行に成功?!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/58267378.html
かなりマズイんでは。これでは出撃する前に国内の中共シンパや工作員、便衣兵、国防動員法に呼応した在日中国人に襲撃されかねない。
それともただ見たくて悪意はないと思いたいが、警備体制に課題があるかと。
そのサイバーの記事ですが、23万人しかいなくて辞めて行く人間だらけの
自衛隊でサイバー要員2万人って実現出来んですかね
【FSB】実行犯を拷問したら「ウクライナに頼まれた」と吐きました
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/52009622.html
らしい。ただ、何がなんでもウクライナは悪、ロシア正義ってふうにしたいようにも思えてならない、このサイトは。
なに今頃なことを言っているんです?秘密基地でもなんでもないし
ベルニー公園からなら誰でも見れること。追浜だって見放題。
そんな事は大昔から行われていますよ?
米国だって中国の潜水艦や軍用艦の動きを港で察知しているというのに。
お互い様ですよ。
それに出雲など公開日に行けば誰だって見られますよ。
身分証やパスポートのチェックをしているわけでもないし。
そもそも中国の空母でさえ公開日には日本人が見に行って乗っている。その程度のものです。
ようやくドローンを買って調べる所まで進化しましたか(呆)。
国産化したらリモコンで遠隔操作するのがやっとのヘッポコしかできない悪寒。
それと運用をどうするのか真面目に考えないと使えないものを増やす結果にしかなりません(ありがち)。
省力化、省人化、身の危険が及ばない運用の為のドローン。
とりあえず意味もわからず配備しましたではどうしようもありません。
既に配備した他国の運用状況を理解し自分たちで扱えるように落とし込んだ戦術を考えないと。バッテリの充電だって、兵装の補充だって全自動でやってくれる訳ではありませんからね。
ご存知でしょうけどテキサン2はピラタスPC9ベースです。
なのでPC9でも問題ないでしょう。
ただ米国に媚びを売る目的でお買い上げになる可能性はあるかも知れませんね(汗)。
買うなら買うで最新のものにするとF35との移行性が容易になっているかも???それなら意味はあるでしょうね。
シンガポールで聞いた三菱とピラタスが極秘?会談している話が本当なら実はテキサン2についての協業だったり???
PC-9はちょっと設計が古いんで、PC-21かEMB-314あたりが適当かと思います。初等はT-7のままで良いか。
https://gendai.media/articles/-/126829
ご参考まで。
初等のT7は止めて(これもそろそろヤバい)PC9でもテキサン2でも良いですが移行するべきかと。
それと航空学生の受験要件に単発の自家用操縦士の資格(セスナを飛ばせる免許)持ちにするなどハードルを上げるべきでしょう。
あるいはそこまでは民間委託にする(自衛隊入隊済みなら防衛省が奨学金で負担)とか効率化したほうがいいと思いますよ。カナダ空軍の様に。
https://forbesjapan.com/articles/detail/70035
実戦で使用してくれているようなのでこのような事例も参考にするべきでしょうね。
ご参考まで。
>初等のT7は止めて(これもそろそろヤバい)PC9でもテキサン2でも良いですが移行するべきかと。
PC9の後継機がPC21なんで空自の初等には高性能過ぎるんでは?流石にT7は情けないレベルの機体とは思いますが、グロプ G 120クラスの機体が適当では無いかと思います。
中国資本の再エネ事業認定290件超の青森 盲点となる「地上権」の怖さ 国境が消え(2)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c79b46690197983f83fb419aef44ba400f0e51
もういい加減中国系締め出さないとそのうち痛い目見るぞ。
「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c129b48f838bf837489bcc3b77d9470f5044154
水道民営化然り、生殺与奪の権を他国に握らすとかアホか。
災害救助トレーニング制度の創設を…日本を守るために、私たちもスキルを身に付ける機会が必要だ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a87c7b221a2fb3625d7bba50613dda423a3ebec6
https://www.armyrecognition.com/defense_news_march_2024_global_security_army_industry/malaysia_launches_ambitious_program_to_extend_life_of_pendekar_pt-91m_tanks.html
今こそヒトマルを東南アジアへ売り込む絶好の()...なんて思いましたが、そうなったとしても韓国とかが、掻っ攫っていくよなあ^_^;
なので自衛隊の訓練は免許持ちから訓練に入るのです。
カナダ空軍は免許取るまでの初等教育を民間委託していますよ。
なら初等教育を外部委託しセスナの免許を持っている人間から必要な人材を更に教育する、選抜する方が効率的かと。
ついでに言うと航空学生と言う制度も廃止したらどうかと。
KUさん、
ポーランドも後継はK2だしK2どうぞかも?
それに中国もいますよ。それなりに売れそうならラインメタルも参戦するかもしれません。
少なくとも10式(笑)の出番は無いでしょう。
フルライセンスさせてくれる上に魔改造OK、外販もOKとなれば多少気持ちが動くかも知れませんけど。
同じ右ハンドルの国ですし(笑)。
マレーシアは特定の陣営に深く結びつかないですから
ぶっちゃけどこでもウエルカムなんで可能性は否定しませんが、
むしろ苛烈な競争に勝てそうな気がしません。
飛行機免許は自動車なんぞと違って結構費用がかかります。検索すると
「総費用: 約695万円から1,092万円が必要となります。」
とか書いてあります。30年以上前に会社の後輩で取得した人間がいましたが、1000万以上かかったと言ってました(海外で取得すれば1/3とか)。自衛隊の航空学生の受験要件としては厳しすぎると思います。
なので前に書いていますけど免許のない人は防衛省から奨学金で取ればよいのです。既に自衛隊に入っている人も同様で。
その後自衛隊で働いて返還か自衛隊の実働パイロット10年で無償とかにすれば。
なんとなれば防衛省がパイロット学校を静浜とか防府とかで運営してもいい(自衛隊関係なく有償で)。少しは金儲けしないと。
それに民間委託すれば活力にもなるし海外で取れば安くなる上に英語も堪能になるでしょう。
知り合いも米国でセスナの免許を取ったと言っていました。
安い上に英語の勉強にもなるし一石何鳥も価値あったと。
ヘリのように免許取ったらとっととトンズラするようなら最初から免許ありの人を雇って鍛えたほうがマシかと。
今や愛国心だの人の役に立ちたいなど人の気持ちだけで縛るのは無理になってきているのでは?それなりに金を積むか別の何かを与えないと厳しいなら最初からハードルを上げるのもありでしょう。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/317944
なんでもかんでも安倍?と思ったら本当に安倍物件だった。
こんなもので成長戦略と言われてもねえ。もっと成長させるべきものがあっただろうに。
死んでも迷惑な奴だった。
私も初等教育は民間委託で良いと思います。
入校資格は一定の在隊年数又は曹以上の階級にすれば良いと思います。
他所から疑念を持たれなければ良いのですから。
衆議院議員石井紘基君提出空自新初等練習機導入にかかる入札・契約等に関する質問に対する答弁書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b151049.htm
要は真面な組織に防衛省事なれば良いだけ、簡単な事ですよ。アッハッハッハー。
空自の飛行教育は国交省の事業用操縦士資格の取得とリンク
しているんだった。初級課程も基本操縦課程も指定養成施設
の要件をクリアしないと。これ前提で敢えて考えるなら、日本の
足腰の弱いジェネアビには年間100名以上の新人養成を受け入れる
素地はないし教育の質も能力もない。新たに政府系法人作るなんて
できるかね?で、基本操縦課程は恐らく陸上多発じゃないと駄目。ああそうかT-7Aは採用できないんだ(笑)。だから日米共同開発か。
まあ、いつまで国交省の言いなりを続けるかって話ですが。
民間の免許取らせておいて、退職時は無秩序な流出防止って話で、
割愛制度で管理するってのはアクセルとブレーキを同時に踏む
みたいな如何にも空自っぽい支離滅裂ですけどね。
いっそ英語ダメダメな空自幹部の底上げのために、全員米留で
教育は全部米国ってのは?JAL/ANA自社養成が昔そうであった
ように。例えば、予算の半分出して教官も出すと言ってNATOの
Sheppard AFB, TXにおけるユーロNATO Joint Pilot Trainingみたいに
機体と基地、空域を共同利用すれば。国交省とは決別ですが。
T-400はもう不要でしょう。米空軍は輸送機系のT-1A課程を
フルフライトSIMで完全代替するらしいですし。
こんなもので成長戦略と言われてもねえ。もっと成長させるべきものがあっただろうに。
死んでも迷惑な奴だった。
それ・・・蓮舫の自爆やけどw
https://twitter.com/inari_oji/status/1774434951498526776
ーーー食品表示法案は当時の民主党含め全会一致で可決されたものであり、安倍政権下の自民党のみが推し進めたかのような表現は誤解を招く恐れがあります。ーーー
蓮舫氏がまたも“ブーメラン芸
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c64005df298e6947fceaef4f5ca40e213a95ec
「時給は日本円で3500円」“ワーキングホリデー”の問い合わせ殺到 歴史的円安で爆買い&日本脱出が急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74b498d9b8563b3b2d2bdf9f1aabe0fbb752254
もういい加減にしてくれ。
「軍隊は住民守らず犠牲にする」若者たちが沖縄戦から平和を学ぶ 那覇市でピースアクション
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d838a6b53429e12d90ffa1fefd9223c76eb09dd/comments
もうマジで偏向報道メディアの沖縄タイムスは廃刊にしろよ。
それはともかく、沖縄は狙われる、侵攻されたのなら防衛戦や奪還戦が発生するのは明白。なのにどこまでも軍事から逃げてばかりかよ。
じゃあ避難訓練やシェルター整備すべきなのにそれすら「戦争準備」だと文句を言う始末。
何なの。攻め込まれたら降伏すんの?領土も何もかも取り上げられていいの?
彼らに清谷氏の「軍事を知らずして平和を語るな」を読ませてやりたい。
ホントこういう反対派はなんだったら納得すんのかね。日米地位協定を日米平等化、空域&主権完全回復、沖縄の在日米軍全軍撤退、沖縄に敵基地攻撃能力を置かず専守防衛に特化、そもそも日本自体が敵基地攻撃能力持たず専守防衛に特化する、ってことか?
PKO活動など平和活動専門を名目にする半官半民の軍事会社作って契約期間中に時給3500円でただひたすら訓練だけに明け暮れさせたらいざという時に兵器を扱えるスキルをもった若者を大量に確保できるんじゃないの?
たぶん残業で一日10時間でも訓練してくれるぞ。
「空自の飛行教育は国交省の事業用操縦士資格の取得とリンク
しているんだった。」
そうですね、事業用の免許(車で言う二種免)を取って晴れてウイングマークを貰えるので。
「新たに政府系法人作るなんてできるかね?で、基本操縦課程は恐らく陸上多発じゃないと駄目。」
航空大学校というのもありますからね。
同じ様なものを清浜とか防府とかにすれば良いのでは?
確かに日本の飛行機学校は規模も小さいので全員受け入れるには
それなりの規模の学校が必要になりますね。受け入れに限度があるなら不足分は米国等に留学して資格取得するのが良いと思います。
何より日本より飛行機の使用料も安いし。
「まあ、いつまで国交省の言いなりを続けるかって話ですが。」
自衛隊でしか使えない資格でもいいとは思います。
戦闘機にしろ輸送機にしろ退官したら資格は失効して事業用免許だけが残りますから。
なので最初から免許持ち優先する方が良くないですかね?
まあ考え方の問題なのでどれが正解とは言い切れませんが。
「いっそ英語ダメダメな空自幹部の底上げのために、全員米留で
教育は全部米国ってのは?」
実はそれが一番効率的かもとは思うのですが。
初等中等位までは米国で、高等から国内か引き続き米国かは
受け入れ側のキャパ次第と言うか。
少子高齢化が進むといずれ自衛隊のパイロットも人数減で
教官不足に陥ってしまうのではないかと。そういうのもありそうなので初等位は民間委託で教官の数を減らした方が良いのでは?と考えた次第。
カナダも元を辿れば人手不足解消+効率化で民間委託みたいなので
そんな道を辿るのかなと。
333さん、
野党も反対か代案、あるいは厳しい品質検査を盛り込むようしとけばよかったですね。
ただ推進は安倍ですが。
今回の事件で少しは内容を見直さざるをえないでしょう。
https://newswitch.jp/p/41068
ご参考まで。
https://trafficnews.jp/post/131925
これら末端になる装備がソフト・ハードキル双方で乱立して開発されているらしい。どっちみち繋がってしっかり指揮統制されて性能を発揮するので、縦割り業務の陸自には真面な運用は難しいだろうな。
ミニガンの発射音がズドドドドとか笑える筆者さんなのでご参考程度で。
【悲報】岸田、国内の16の空港と港湾を350億かけて軍用に改造すると判明🤓なぜか共同英語版でのみ報道😨
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/lite/archives/52009632/comments/148529/
>資源抑えられた時点で詰む国で戦争とか何ほざいてんだ。寝言は寝て言え。
だいいちその状況からなんとかしろよ。この国は戦争できる状態じゃねえんだよ戦前以上に。>>日本の財政を攻撃する策略にまんまと乗っかっている感じしかしないんだよな
世間の注目を集めやすい正面装備だけが整うけど、自衛隊員の食事は貧相になって、駐屯地の設備はボロいまま、日本国内のインフラの整備は遅れて、社会保障や自営業・農林水産業の補助金は年を追うごとに渋く・ショボくなって、物理的(軍事的)な国防の前の段階にある問題を軽視というか放置している感じ
らしい。こちらから戦争ふっかけるのは論外だが、攻め込まれた場合にも同じか?
https://www.afpbb.com/articles/-/3512987?cx_part=top_category&cx_position=1
>AS700は緊急救助や都市の公共サービスにも利用でき、低高度経済発展の後押しが可能だ
まあ、ヘリやオスプレイの爆風の下で海上の人命救助は難しいだろうけど、飛行船も使い易いとは言いにくいんで、実用的には五十歩百歩だろうから、要は使い熟せれば良いだけ。
https://www.fnn.jp/articles/-/679866#goog_rewarded
ここ何年かは、やたらと舌禍事件を起こしまくっていた川勝さんですけど、ようやく辞めるのか^_^;。てか昨日、JRが3年後のリニア開業を断念します!と発表したけど、それを受けて辞任を決断...するような人にわ見えんし...。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T50045/
こっちの知事さんは知事さんで、前知事時代に決まった滑走路建設計画を縮小して、メガソーラー建設を推進しようとして県議会最大会派の自民と衝突してるし...。てか、今さら飲みニケーションorz。知事自ら、んな事を言ったら断るに断れない空気が出来るぢゃねえか。
https://president.jp/articles/-/79968
うーん、ドクタースランプの世界にトリップが必要なご時世なのだろうか?ウンチくん、つんつんとか。
去年、入院してオムツのお世話になりました。
聞いた話、5年以上前空自で180万円の国産ドローンを2機購入したけど引取手が無く、某術校が引き取り、試験してました。その後千葉で豪雨災害があり、災害派遣で、回線構成し官邸に映像伝送する事ができたそうでそうです。災派できていた陸自連中が茶化しに来ましたが、官邸でこの映像観てるよと言うと逃げて行ったようです。
https://www.sankei.com/article/20240402-BNYKNC3DEZKDFIGCKUXVGSAT2E/
>最新の設備を機内に搭載し、潜水艦や不審船の探知といった哨戒能力も高いという。
同じ機体が10機あっても、まともに飛べるのは3機だけだってのに(つд`)。
>老朽化するP3Cの後継機で、今後、搭乗員を養成する訓練飛行に移る。
新型の高性能なP1が配備されず、老朽化したP3Cで訓練を受けていたのだから、今迄の…は仕方がない。これからは急速に練度も上がって人馬共に信頼性が爆上がりしていく事だろう、はっはっはっはー。
空自がRQ-4Bを導入したんだから、海自もMQ-4Cを大量に購入して、虎の子?のP-1使用の軽減を図るべきだろう。
運動に例えると。
戦前は運動しすぎて体を壊した。
↓
その反省から戦後は運動を止めた。しかしそのせいで運動不足になりメタボになって太ってしまい膝や腰も悪く成り心臓と血管とかいろいろ調子が悪い。糖尿の気がある。
↓
内科の医者 「太って心臓に負担がかかってますね。原因は運動不足ですね運動をしましょう」
↓
整形外科医 「膝と腰がさらに悪くなっているようですね。運動は控えましょう」
不摂生であちこち悪く成ってしまい、にっちもさっちも行かなくなった典型。しかも若くない。
https://grandfleet.info/japan-related/japan-and-the-us-jointly-develop-a-t-4-successor-envisioning-the-development-of-an-aircraft-that-can-be-used-for-practical-training/
T-7Aの機体の大きさはT-50等より大きく、F-CK-1Dベースの勇鷹と同等の機体。となると、最大離陸重量が 5,500kgでは無く、空虚重量とすれば辻褄が合う。小型戦闘機を軽戦闘機ばりに無理やり軽量化した機体と言うと旧軍の零戦を思い出す、源田サーカス向けのお嬢さん曲芸飛行機的な機体。「実戦的な訓練が積める機体」にするには大幅な再設計が必要となると思われる(零戦がそうであったように)。普通に考えれば、T-50や勇鷹を改修する方が遥かに現実的だろう。まあ、無駄に予算と年月を消費し、つっかえなーい装備を作るのは防衛装備局の本能だから、10年後には調達がちまちま始まるだろう。ちゃんと飛べるような性能になる迄更に10年、真面に飛べるのが5年、後は共食い整備、T-4の実績的にそんなもんかな。
「海自もMQ-4Cを大量に購入して、虎の子?のP-1使用の軽減を図るべきだろう。」
これP8相当の中身にしないと結局使い物にならないのではないかと。
P8と一緒にお買い上げしてディスカウント交渉とかできればいいんですけどねえ...
まあ下総に遅ればせながら配備されたようだし(5号機)これも2010年頃の製造みたいですがエンジンやばくない?再整備済み直後のを配備した?訓練用だからそんなに飛ばないだろう?
どうなるんでしょうねえ。
それにしてもP1もなんだかんだ40機近く受領した訳で
そのうち実任務で使えるのが10数機だとすると...(鬱)。
>これP8相当の中身にしないと結局使い物にならないのではないかと。
いくら中身をP-8相当の物に入換えても機体の性能や信頼性が奇跡的に向上しない限り、効果は薄いかと。
MQ-4Cが見つけた目標を限定された海域で捜索・発見するだけならP-1でも何とかなるのでは?このような用途であればP-8のような高性能機は必要では無く、ATR 72 ASWクラスの機体の方が使い易いと思います。
なかなか上手い例えです。
私もダイエット(減税と権限縮小)が一番の特効薬だと診ています。
https://toyokeizai.net/articles/-/744651
清谷さんの記事ですがご参考まで。
Goodman80さん、
「MQ-4Cが見つけた目標を限定された海域で捜索・発見するだけならP-1でも何とかなるのでは?」
そんな限定した使い方はもったいないでしょう。
P8はコンビなんですよ。
P1で無理矢理MQ4だけの運用だと威力を十分発揮できないでしょう。
陸上から運用するにしてもそれなりの専用設備が必要では?
P-3Cの巡航速度は607.5 km、P-8の巡航速度は810 kmなんで約77%の捜索範囲が大きくなっています。それ用のセンサが装備されているので、MQ-4Cとの混合運用には勿体ない性能と思います。MQ-4Cが見つけた海域を「ここ掘れワンワン」であればP-1でも何とかなるんじゃないかと思ったまでの発言です。日本でP-8とMQ-4Cとの混合運用であれば十分な数のMQ-4Cを常時巡回させ、各基地に4機程度のP-8で十分な運用が可能になると思います。