コマツは巨人キャタピラーに絶対追いつけない

コマツ、米巨人の背中追う
上場来高値でもPBRは6分の1 課題克服へ経営改革
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81137700T00C24A6DTA000/

>コマツが経営改革に乗り出した。2024年3月期は2期連続の最高益だが、意識する世界最大手の米キャタピラーから財務指標が大きく見劣りするためだ。米巨人を超える世界「ダントツ」の地位獲得へ3つの課題をクリアできるか。

クリアしてキャタピラーを抜くことなんてできません。

それは経営文化が硬直しているからです。
それが結晶しているのが特機部門、防衛です。


コマツが防衛事業から撤退すべき5つの理由
取り組み姿勢が、キャタピラーとは対照的
https://toyokeizai.net/articles/-/45208

10年前のコマツの装甲車撤退を予言したぼくの記事です。

>コマツの先を進むのが、建機業界世界首位の米キャタピラーだ。キャタピラーの2013年度の売り上げは約5.56兆円(556億ドル)、うち建設機械部門の売上高は4.05兆円(405億ドル)、対してコマツの売り上げは約1.95兆円で、うち建設機械部門の売上高は1.75兆円。その差は2倍以上におよぶ。

>キャタピラーとコマツの戦略や経営方針は異なるが、筆者が注目するのは防衛部門だ。両社とも防衛部門を持っているが、そのあり方は月とスッポン。コマツは、防衛省頼みを脱して強化へ向けた投資をするか、それができないのであれば売却する、という経営判断が必要だ。結論から言えば、早々に撤退をしたほうがいい。


>が意外に知られていないのが戦車や榴弾砲、迫撃砲などの砲弾だ。金額的には装甲車輛よりも砲弾の売り上げの方がおおむね2倍程度上回っている。だがコマツは自社のホームページで防衛(特機)部門の紹介を行っていないため、コマツが防衛部門をもっていることさえ知らない株主も多いだろう。

>平成24年(2012)度のコマツの防衛省の契約金額は294億円、契約高では7位の規模を誇る。対して今から10年前の平成16年度は338億円で9位だった。つまり売り上げは13パーセントほど落ちているものの、順位は上げている。

>コマツの平成25年度(2014年3月期)の売り上げは約1.95兆円だから防衛部門の比率は1.5パーセントだ。過去数年、コマツの防衛省への売り上げは右肩下がりである。コマツにはコマツ特機という子会社があり、同社は装甲車の整備などを請け負っているが、売り上げ規模はかなり小さい。

>キャタピラーの防衛部門は輸出事業として成り立っており、本業である建機とのシナジーも大きい。

>キャタピラーは世界の軍隊に建機類(装甲化されたタイプも含む)を販売しているのみならず、軍用ディーゼル・エンジンのメジャー・プレーヤーである。装甲車輛用では装甲車輛やトラック用のディーゼル・エンジンは275~700馬力以上のエンジンを世界の軍隊に提供している。エンジンのみならず、エンジンとトランスミッションを組み合わせたパワーパックの販売も行っている。キャタピラーは1998年にエンジンサプライヤーだった英国のディーゼルエンジンメーカー、パーキンスを買収、子会社化している。同社は英内外の戦車1500馬力エンジンまでを含む装甲車輛やトラックにディーゼル・エンジンを供給している。

>同社の買収が軍用エンジン・ビジネスでのキャタピラーのシェアを大きく押し上げたといって良いだろう。キャタピラーのエンジンは米軍のストライカー装甲車シリーズの他欧米、途上国などでも多く採用されている。更に同社は海軍や沿岸警備隊用にもディーゼル・エンジンを供給している。


コマツが装甲車輌から引かざるを得ない理由
防衛装備庁、陸幕ともに認識は甘かった
https://toyokeizai.net/articles/-/268241

コマツは名経営者と謳われた坂根会長ですら防衛部門の改革に手を出せなかった。歴代社長は特機部門の朝礼ではとにかくスキャンダルを起こしてくれるな、といだけでした。

つまり経営者としての当事者能力がなかったわけです。
将来性のまったくない防衛部門を唯々諾々と維持してきたわけです。あげく他国のない倍も高いクズのような装甲車をつくって税金を浪費きたわけです。
経営者にまともな関心があれば自社の装甲車が世界的にみてどのへんか、リサーチしたでしょう。「死の商人」と呼ばれることを恐れて将来輸出に打って出るわけでもなく、ひたすら税金を食らって最後にはバンザイして装甲車ビジネスから逃げたわけです。これまで我々が投じた税金は無駄に使われました。

そして未だに弾薬ビジネスからも撤退できない。日本には16社も弾薬メーカーがあり、細々と先のない商売を続けてます。せめてダイキンに売るぐらいはできたでしょう。
このような生産性も将来性のない事業を続けるのは。株主はもちろん、国民全体に対する背信行為といっていいでしょう。これは上場企業としての責任の放棄です。

どうしても防衛で残りたいのであれば、工兵車両に特化するとか、エンジンに特化するとか道はあったはずです。工兵車両も装甲部分は重工にまかせてコンポーネント部分の供給だけを行う手もあったはずです。
キャタピラー同様にエンジンに特化して世界の市場で勝負する手もあったでしょう。あるいは装甲ドーザーなどのコンポーネントの輸出。そうであれば武器禁輸には引っかからずに軍事市場で売上を立てられたでしょう。

撤退することもできずに、果敢に市場を開拓することもできずに茫然自失で、延々と問題を先送りしてきた。キャタピラーに勝てるわけがないでしょう。


東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
航空専門医がいない空自に戦闘機開発はできない
やる気のある医官が次々に辞める自衛隊の内情
https://toyokeizai.net/articles/-/744651


月刊軍事研究4月号に陸自の18式防弾ベストに関する記事を寄稿しました。
軍事研究 2024年 04 月号 [雑誌]
軍事研究 2024年 04 月号 [雑誌]

Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695

次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667


この記事へのコメント

ひゃっはー
2024年06月06日 21:03
日本の防衛産業は産業(金儲けの方法?)として成立していませんが、どうやら林業も産業として成立していないらしいです。そこに徴収した森林環境税をただぶち込むだけでは、コマツの防衛部門と同じ末路をたどるのではないのでしょうか。ならば中小の会社を統合して世界を目指すとか、新たな需要を生み出すとか何か方法があるのではないのでしょうか。
ミスターフリゲート
2024年06月07日 00:17
【悲報】アメリカ人「あれ?日本って韓国と台湾に何もかも負けてないか?」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/lite/archives/61555755/comments/7835641/?p=1#c266935120

日本、これらより上なものってあるだろうか?

>韓国に併合を頼んだ方がいい
>中国のほうがいいよ😢
>中国父さんに一日も早く統治していただかないとね😊😊

こいつら現状アメリカがやりたい放題してるっていうのを現実見てない辺り他国に統治されたりすることがどれだけ悲惨かわからないんだな。反日な上に方や独裁なんだから良くないどころか余計悲惨になるだけなのはバカでもわかるのに。

ひゃっはーさん
>林業
個人的にはバイオマス発電用木材チップ、プラスチック代替用の食器辺りと見ます。
針葉樹を加工、広葉樹を植えて緑化&食料になる木を植えて自給率上げる、という案も。
ひゃっはー
2024年06月07日 10:56
日本の防衛産業は産業として成立していなくて、利権の巣窟と化している。なら、国の主導で林業を産業として成立させようとしても、結局は利権の巣窟に堕していくことは容易に想像できますね。やれやれです。
何というか、林業の世界にも本田宗一郎のような個性的な経営者は現れないのでしょうかね。
Goodman80
2024年06月07日 12:23
《北朝鮮の軍事力を徹底分析する》ミサイル開発に血道を上げるが、通常戦力は「骨董品のオンパレード」という事実
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81398
北朝鮮の戦闘機はMig-29、空自はF-15J
戦車はT-72改造型、陸自は90式
ハッ、ハッ、ハー、自衛隊の方が全然新しいじゃん!えっ、あれ?いや、その…。
Goodman80
2024年06月07日 12:53
自衛隊訓練場の整備断念 厳しい国際情勢を十分議論せず「住民運動の勝利」としていいのか 問答無用に「迷惑施設」扱いの虚しさ
https://www.zakzak.co.jp/article/20240607-V5ZOS5QVFBJ7NBWFXEVYUFM6WU/
いや、混成団の頃から大して変わって無いのに旅団とか、増してや師団とか頭おかしい。真面な装甲車さえも無いのに訓練場とか要らんべ。せめて普通科連隊を即応機動連隊にグレードアップしてからだな。それか県民の声に従って最低限の部隊を残して潔く撤退するか(米軍いっぱいいるしー)。
ガハハ
2024年06月07日 13:11
>政府与党側の自民党沖縄県連までもが反旗を翻し、木原稔防衛相に反対を直訴する事態に発展したのだ。

ガハハとしか
Goodman80
2024年06月07日 15:05
〈北九州・河川敷にまたロケットランチャー〉
https://shueisha.online/articles/-/250752
>一家に一台ロケットランチャーがあるって、本当ですか?
凄いぞ北九州、東京は金が有るから一家に一台ミサイルランチャー、屋根の上には太陽光パネルじゃなくてCIWSを!埼玉県民には竹槍でも持たせておけば良い、とか?
やれやれ
2024年06月07日 15:45
林業は駄目ですよ。
うちの田舎も林業もやっていますが、老人しかやっていない状態に近いので崩壊寸前です。
何十年も前から林業従事者募集のデカい看板出していますが、既に田舎では少子高齢化が進んでいて林業は募集しても集まってないと聞きます。
利権もあるんでしょうけどそもそも産業として終わってますよ。
林業どころか農業も厳しいと言うのに。
とにかく担い手のいない、後継者のいない産業は遠からず終了ですよ。
まずはそこからなんとかしないと。
やれやれ
2024年06月07日 17:39
Goodman80さん、
北九州とか福岡県はヤのつく職業?の方が多い様で
抗争が絶えなかったそうで。
拳銃は普通?で昔はRPGなど無反動砲が出てきたとか機関銃が出てきたとか凄い話があったそう。
一部の人には修羅の国と呼ばれている模様。
今回の一件を聞いてもやっぱりな、位の感じです。
マリンロイヤル
2024年06月07日 18:10
>>「装輪装甲車(改)」および軽装甲機動車の改良型の不採用

コマツが造った96WAPCの後継車両、コレは酷かったですね。

もし、イラク派遣で「キヨタニが書いてた事は本当だった」と体感した隊員が居なかったら、中国の脅威が顕在化していなかったら、コレ採用でしたよ。

車両制限令の2.5m超えられないなら、LAV25をパクるしかなかったが、コマツはそれすらしていなかった。

開発費のほとんどは天下りの人件費だったんでしょう。

コマツの撤退は、自社都合というより、製造兵器のレベルの低さが露呈して続行不可能になった、がホントのところでしょう(笑)
KU
2024年06月07日 20:02
海保 ゴムボート多数搭載の巡視船建造を検討 尖閣対応を念頭に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474341000.html


>具体的な大きさについては、現在、全長200メートル、総トン数3万トン程度で検討が進められていて、3万トンとなった場合、海上保安庁がいま保有する最も大きい巡視船の3倍から4倍の大きさになります。

まさかの3万トン超え^_^;。あんなシステム搭載艦でさえ1万トンちょっとだといふのに...真の令和の戦艦大和わ、コレで決まりでせうか?

>ゴムボート数十隻とヘリコプター3機の搭載、住民など最大で1500人が乗船できるスペースや、コンテナを運搬するためのスペースの設置も検討しているということです

ヘリ3機搭載とか、どこのヘリコプター搭載護衛艦だよと。
Goodman80
2024年06月07日 20:27
KUさん
海保 ゴムボート多数搭載の巡視船建造を検討 尖閣対応を念頭に
なんかこの船に似ている様な
【海上の要塞】遠征洋上基地「ミゲルキース」の重要任務と空母との違い
https://military-channel.site/expeditionary-mobile-base/
まんま購入するのが一番とは思いますが。
KU
2024年06月07日 21:53
ゴムボート多数搭載の巡視船建造

Goodmanさん

3万トン超えだし、こんな全通甲板なフネを想定したであります^_^;↓

将来輸送艦(おおすみ後継艦)としてのJMU案と三井造船案

http://ddogs38.livedoor.blog/archives/20982241.html

もしくわ、コレとか↓

MAST Asia: Mitsui Unveils Proposal For The RMN Future MRSS Tender

https://www.navalnews.com/event-news/mast-asia-2019/2019/06/mast-asia-mitsui-unveils-proposal-for-the-rmn-future-mrss-tender/

それこそ武装は、退役艦から外したCIWSとか3インチ砲とか載せればオケ?あちらさんも、こんなのだし↓

尖閣諸島沖 中国海警局の船4隻 1時間半ほど領海内航行し出る

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014473641000.html

>いずれも砲らしきものを搭載

てかそれ、砲その物なんですけどぬ。何でこうも奥歯にモノが挟まったような物言いになるんですかね?
KU
2024年06月07日 22:09
>>巡視船

まさか、先日のこのニュースで出てきた中国海警船に対抗心を抱いたわけではないのでしょうけど...↓

中国海警局 日中中間線付近で位置情報発信し航行の動き 活発化

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240602/k10014468811000.html
Goodman80
2024年06月07日 22:21
KUさん
ルイス・B・プラー級は乗員が多いんで、モントフォード・ポイント級は33名なんで海保には良いんじゃないかと。まあ、移動出来るドック船なんで。
海自だと大したモンを運ぶわけじゃ無いんでミストラル級くらい有れば良いんじゃ、乗員も少ないし。
KU
2024年06月07日 22:52
>>>巡視船

海自大型無人機シーガーディアン 鹿屋基地上空の試験飛行、天候不良で今月10日に延期 鹿児島

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1218944?display=1

全通甲板なフネにしちゃえば、何もあんな垂直離着陸出来ちゃう戦闘機を載せんでも、コレとか運用出来るんぢゃね?とか考えてしまふであります!^_^;。

海保 ゴムボート多数搭載の巡視船建造を検討 尖閣対応を念頭に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474341000.html

>>>一方、海上保安庁内部からは、人手不足が続くなか実際に運用できるのかといった疑問の声

防衛省海幕に聴かせてやりたいセリフですなあw。
KU
2024年06月08日 06:13
日本 ウクライナ 2国間の文書内容が判明 G7で署名予定

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474621000.html

>日本は、殺傷性のない装備の提供など憲法の枠内でできる防衛支援

ま~だ殺傷能力でんでんとか言っているのかorz。なら、スウェーデンもあんなAEWを供与するんだし、こっちも空自のE-2Cを供与すりゃ良いぢゃないですか。どう考えても殺傷能力なんざ皆無なんだしw。
ガハハ
2024年06月08日 06:50
>日本は、殺傷性のない装備の提供など憲法の枠内でできる防衛支援
日本の秘密兵器竹槍が輸出出来んじゃん
KU
2024年06月08日 06:53
>>>>日本の秘密兵器竹槍が輸出出来んじゃん

ガハハさん

あの、B-29すら墜とせるといふ竹槍でありますか?!(>_<)。しかも国産化率100%!
ひゃっはー
2024年06月08日 08:40
場違いなコメントになりますが、
司馬遼太郎の「アメリカ素描」を最近読了したのですが、その中でフィラデルフィアのラストベルトと化した製鉄所を見た後、高級ホテルに泊まった時の備え付けの石けんがヨーロッパ製だった、ことを知った司馬遼太郎が、アメリカはモノを作らない社会になってしまったが本当にそれで大丈夫か、みたいなことを書いていたので驚きました。今から四十年も前にリーマンショックやトランプ政権の誕生やボーイングの凋落を予感するかのようなことを書いていたとは。司馬遼太郎は経済のことは素人のはずなのにホントスゲエ。
偽陸士
2024年06月11日 12:42
ひゃっはー様。

作家の司馬遼太郎氏の観察眼は優れたものです。
異なる世代の戦車に使われる金属の質から、日本の敗戦を予感した事もあります。
単なる年表にある知識だけでなく、地域経済の変遷など生活感溢れる筆致が魅力と文章の基になっています。