円安による防衛力低下の原因は安倍晋三と日本経済新聞

円安で防衛装備が高騰して。円で同じ金額でも目減りしております。それはより高い防衛費を使わないといけなくなっています。この原因を作ったのは「悪夢のような民主党政権」ではなく悪魔そのものの安倍晋三政権によるアベノミクスという日本経済破壊によるものです。

その共犯は日経及び日本のメディア、特に記者クラブメディアです。彼らは頭を使うことなく、常に脊髄反射的に円高=不況となるという印象操作をしてきました。そうして世論を洗脳し、誘導してきました。このような洗脳がなければアベノミクスという詐欺に騙される国民はそれほど多くなかったはずです。

特に日経はときの政権にべったりで批判をしてこなかった。しかも経済新聞を自称しているのに経済音痴です。更に申せば株価が上がる、あるいは乱高下すれば自社の利益になるのでまともな株高にふれるアベノミクスを批判してこなかった。

そして円安が極めて大きなマイナスであるとも認めざるを得なくなった最近になってやっと円安を問題してきました。まともなビジネスマンは日経読むの止めたほうがいいです。


以下の記事もどの口がそれ言うとるんや、おお、てな記事です。強姦の共犯で手足抑えていたやつが、シレッと強姦は犯罪ですと糾弾するようなものです。


「失われた30年」防衛費も順位陥落 豊かさ低調と裏表
安全保障とeconomy
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01CZI0R00C24A5000000/

>ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が4月に公表した23年の各国の軍事支出額は、1988年の統計開始以降で最大規模の2兆4430億ドル(約380兆円)に達した。支出額トップは米国で中国、ロシア、インド、サウジアラビアと続いた。日本は10位だった。

>世界銀行の統計でも日本の防衛費は22年に10位に落ちた。バブル崩壊から間もない1995年の日本の順位は米国に次ぐ2位だった。国際通貨基金(IMF)によると95年の日本の名目GDPは5兆5千億ドルで世界の18%を占め、こちらも米国に次ぐ2位だった。

>当時の日本の防衛費はGDP比1%枠におさまる4.7兆円で24年度予算の7.7兆円の6割程度にすぎないのに、世界全体の7%ほどを占めた。


>日本のGDP規模は10年に中国に抜かれて3位となり、IMFによる23年の見通しベースでは4兆2308億ドルとドイツよりも少なくなった。株価は史上最高値を付けるなど好材料もあるが、1人当たりGDPは主要7カ国(G7)の中で最も低い。

円安歓迎してきた日経のお陰です。


>中国をみると経済成長と軍事力増強の関係がわかりやすい。中国は30年の間に名目GDPは35倍以上になり、国防費も同様に膨らんだ。
日本が27年度までに防衛費をGDP比2%まで増やせば、日本の順位は短期的には上がる見込みだ。

GDPに比例して「健全」に軍拡をしてきた中国に対して、すでに第二次大戦末期より大きい負債を抱え、さらに少子高齢化でGDPと税収の拡大が難しいのに借金軍拡をしているわけですが、これが続くわけがないでしょう。

>低成長からの脱却を促す意味でも、防衛は技術革新の中核分野として期待が高い。防衛を単に防衛ととらえるのではなく、技術革新による経済成長のけん引役として位置付ける意識改革が欠かせない。

無理無理。
世界の市場に打って出る、即ち競争の厳しいレッドオーシャンの防衛市場で性能、品質、コスト、更にアフターサービスで勝ち抜ける実力も、その気も日本企業にはありません。
「死の商人」呼ばわりされるのにビクビクしている日本企業にできるわけがない。

しかも官民ともに事業の統廃合という競争力強化を全くやる気がない。先日も木原防衛大臣に会見して質問したら、まったく官の側から働きかけるつもりはないようです。

零細規模でやるきがない企業を温存して、利益率だけあげてやって競争力がつくものですか。生産効率は上がらないし、同じ業界で重複して3社とか5社が同じような開発や投資をしているわけです。これで市場で勝てるわけがない。

しかも将来性のない分野の、高い調達&維持コスト、低品質、国産品を延々と買い続けているので、本来必要な部門、例えばサイバーや無人技術などの新しい企業に投資する余裕が防衛省にはない。またそういう目利きができる人間が防衛省や自衛隊にいない。

更に申せば割当周波数帯の問題があるにもかかわらず、それがあたかもないふりをしてます。まともな装備が開発できるわけがない。

その国産品も多くのコンポーネントは外国製です。川重が作っているチークなんて、人件費がアメリカより相当安いははずなのに、2倍もする。しかも川重が将来ヘリ事業で自立する将来は120パーセントない。固定翼機も同じです。将来川重や三菱重工が世界に通用する大型機を開発できるなんて120パーセントないですよ。にも関わらず、調達コストで他国の3倍以上、維持費で5~7倍以上の悪徳風俗なみのコストを払って国産航空機をかっている。円安も人災ですが、できの悪い防衛産業を甘やかしてきた政府による人災でもあります。

そういう防衛産業の問題を日経および記者クラブメディアは放置してきた。専門知識が防衛省、自衛隊と国内メーカーにしか取材しないから、彼らのメッセンジャー・ボーイになっている。だから、まともな「産業」という視点で記事が書けない。
つまり国民が防衛産業の実態を正確に把握する「知る権利」を阻害しています。だから外部からの監視ないために、余計に事態は悪化を辿ってきました。

■本日の市ヶ谷噂■
加来浩器防衛医学研究センター長は研究者ではなく、感染症流行の行政対応が専門。
感染症のお勉強をして市民講座を開くのが仕事。この人の研究業績は、市民講座で講演するのが仕事だと勘違いしており、防衛省はこういう教授を据えている。この部門には機材や器具で研究をする設備もなく、お勉強ごっこの毎日。要は研究室という名の事務室部門。
研究費という名目で、市民講座に行くための電車賃、飛行機代、宿泊費が使われている、との噂。

月刊軍事研究7月号です。
井上考司氏の「電波周波数割当と安全保障」文谷数重氏の「追求!無駄からけの「老朽建物耐震」事業は必読です。あと創刊700号記念企画、月刊「軍事研究」と私にコメントを寄せております。

軍事研究 2024年 07 月号 [雑誌]
軍事研究 2024年 07 月号 [雑誌]

Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
「敵に手の内をさらさない」という防衛省、自衛隊の「敵」は国会と納税者か
https://japan-indepth.jp/?p=83101
新聞各紙 残念な防衛関連の未検証記事
https://japan-indepth.jp/?p=82844
日本の報道の自由度が低いのは記者クラブのせい
https://japan-indepth.jp/?p=82748

次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695

次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667



東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
航空専門医がいない空自に戦闘機開発はできない
やる気のある医官が次々に辞める自衛隊の内情
https://toyokeizai.net/articles/-/744651


月刊軍事研究4月号に陸自の18式防弾ベストに関する記事を寄稿しました。
軍事研究 2024年 04 月号 [雑誌]
軍事研究 2024年 04 月号 [雑誌]

この記事へのコメント

やれやれ
2024年06月11日 14:01

日経の酷さは結構前から感じています。
真面目に読んでもあまり足しにならないので斜め読み。
日経ビジネスの方もなんだかな~な記事が多いし
危機的状況なのに危機を煽る記事もない、
ヨイショ記事も多いで広告代を貰うためだけの
マスコミですよね(日経に限らずですが)。
そのためなら嘘大げさ紛らわしいも厭わない。
だから日本が衰退しているとも言えますね。
言いたいことも忖度して言えない、言いたくない事も
忖度して言う、大本営発表に徹して食い扶持を稼ぐ。
これが日本の大手マスコミの仕事ですから...
記者は取材の必要も裏取りも必要もないので楽でしょうね。

「月刊軍事研究7月号です。」
必読ですね。本屋さんに行ったら見てみます。
本屋さんの遠いこと遠いこと...
しかも軍事研究を置いているところとなれば
それなりに大きな本屋さんになるわけで...
本屋さん少なくて辛い。ボヤキです。
元出入り業者の者
2024年06月11日 14:08
日経が記事にした時は天井だから株の売りサインとして重宝してます。
ひゃっはー
2024年06月11日 18:15
>どの口がそれ言うとるんや、おお

清谷さん、この言い方は赤城レイアからラーニングしたでしょうwww
ひゃっはー
2024年06月11日 22:25
今日の新聞に、政府は14年から始まった地方創生事業が失敗に終わり、相変わらず東京への一極集中が進んだ要因の分析はしないと発表した、と書いてましたよ。まあ、ウクライナに供与したヘルメットや防弾チョッキの追跡調査はしない、と明言する政府らしいとも言えますが。あまりのひどさに各方面から怒りの声が上がっているらしいです。
こんなこと言ってる政府が、再びスペースジェット事業に取り組んでも、また失敗するのが目に見えているじゃないですか。半導体産業や防衛産業を振興させようとしても失敗するに決まっているじゃないですか。もう政府は税金の無駄だから何の事業もするな、と言ってやりたいですよ。
やれやれ
2024年06月12日 10:12
ひゃっはーさん、
正しい分析を行うと誰が悪者か明らかになりますからね。
和を持って尊ぶ日本の文化には馴染みません。
ここは忖度全開で知らんぷりしてスルーするのが日本男児の心意気ですよ(笑)。

...要するに政府でこれなら大企業も当然右に倣えで都合の悪いことはトイレに流しているから反省もなく対策も取らず同じ間違いを何回も繰り返すアホばかりになり国は当然衰退の道を歩むという事です。
公文書もさっさとゴミ箱に捨てたがるのも証拠隠滅が目的でしょう。
まず駄目な政府と責任の所在を明らかにしない忖度をどうにかしないと日本は小さく丸くなってブラックホールに落ちていくだけかと。
偽陸士
2024年06月12日 11:20
ひゃっはー様。

>もう政府は税金の無駄だから何の事業もするな、と言ってやりたいですよ。

正解です。
但し世間には受けませんが。

ならば時の多数派の裏をかき、あるいは逆手に取りましょう。
さすれば他の騙された人々よりも恵まれた老後生活を送れます。
やれやれ
2024年06月12日 11:26
9年ぶりの来日 トルコ軍艦が東京お台場へ寄港 ! 斬新デザインはステルス性のためか
https://trafficnews.jp/post/133191
装備だけ見るとどこかの最上型より強そうですね(笑)。
一般公開するらしいので長駆お台場まで行くべきかどうしようか。
ナナッシー
2024年06月12日 12:48
アベが日本を破壊してキシダがトドメを刺す、ということですか(呆 
もちろん日本は民主主義なのですから有権者も悪い。
正しいことがテロなどではなく正当な手段で通る世の中になってほしいものです。
Goodman80
2024年06月12日 16:25
野良犬飼育で月8400円の報酬 コソボ首都「全ての犬に家を」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061200172&g=int
日本だったら無報酬でボランティアに押付けて、予防接種や避妊措置はやってやるからありがたく思え、だな。ホント本末転倒。でも何故か予算だけはたっぷり取るんだよな、どこに消えてんだ?動物愛護団体も何する団体なのかよっく判らんし。
二読者
2024年06月12日 22:35
更新お疲れ様です。
しばしば記事を参考にさせていただいておりますが、以下については苦言を呈させていただきます。

>以下の記事もどの口がそれ言うとるんや、おお、てな記事です。強姦の共犯で手足抑えていたやつが、シレッと強姦は犯罪ですと糾弾するようなものです。

趣味のブログと言われてますが、露骨に反社を連想させるような表現はいかがなものでしょうか。
恐らくじゃあ読むなと言われるでしょうが、少し気を付けられた方がよろしいのではと考えます。
失礼しました。
キヨタニ
2024年06月13日 10:03


>二読者さん
ご忠告ありがとうございます。

>
>更新お疲れ様です。
>しばしば記事を参考にさせていただいておりますが、以下については苦言を呈させていただきます。
>
>>以下の記事もどの口がそれ言うとるんや、おお、てな記事です。強姦の共犯で手足抑えていたやつが、シレッと強姦は犯罪ですと糾弾するようなものです。
>
>趣味のブログと言われてますが、露骨に反社を連想させるような表現はいかがなものでしょうか。
>恐らくじゃあ読むなと言われるでしょうが、少し気を付けられた方がよろしいのではと考えます。
>失礼しました。