教員不足の対策はまずは高校野球全廃

教員が集まらないのはブラック職場だからです。
まずはサービス残業の象徴である部活動をやめるべき。
高校野球を全廃すればそのアピール度と文科省の本気度は伝わるでしょう。

NHKと朝日新聞の利権を維持していると学校教育が崩壊しますよ。

教員採用、4割「危険水準」
志願倍率「1倍台」の自治体増加 中教審が待遇改善策
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83065710Y4A820C2EA1000/

>中央教育審議会は27日、教員の確保に向けた総合的な対策を盛山正仁文部科学相に答申した。日本経済新聞の集計によると、2024年度実施の公立小学校教員の採用試験では、全国の教育委員会のうち4割で志願倍率が1倍台に低迷。教員の人気低迷は深刻で、待遇改善と人員増、働き方改革を一体的に進めることが急務だ。

基本こういうガス抜き審議会いくらやってもだめですよ。役所に忖度する委員ばかりだから、劇薬の即効性のある案は採用されない。

>答申の柱は教員の残業代の代わりに基本給の4%を上乗せする「教職調整額」を10%以上とする待遇改善だ。増額が実現すれば50年ぶりとなる。業務負担の重い学級担任の手当を加算したり管理職手当を改善したりする必要性も示した。

>日経新聞は教員の人事権をもつ都道府県や政令指定都市などの計68教育委員会のうち、24年度に実施している教員採用試験で、小学校分の志願状況などを公表している60教委を調査。志願者数を採用予定人数で割った志願倍率を集計した。

>平均は2.3倍で、前年度(2.6倍)から悪化した。前年度を下回ったのは41教委で7割弱に上った。

>教員の不人気は近年、小中高校で共通した課題になっているが、特に小学校で深刻だ。文部科学省は毎年度、最終的な競争倍率(受験者数を採用人数で割った倍率)を公表。小学校教員は22年度で2.3倍と4年連続で過去最低だった。受験者数は志願者数から減る傾向があり、依然として厳しい状況が続いていることがうかがえる。


>「教員を取り巻く環境は非常に厳しい状況だ」。答申はこう強調する。主な理由は長時間労働の常態化だ。22年度の文科省の調査では月平均の残業時間の推計は小学校が約41時間、中学校が約58時間。「ブラック職場」とのイメージが浸透してしまった。

答申では対策を通して、残業時間が「過労死ライン」とされる月80時間超の教員をゼロとすることを最優先とし、将来的に平均月20時間程度を目指すとした。

>文科省は中教審の議論を受け、教職調整額を26年から基本給の13%とする案をまとめた。教科担任制の3、4年への拡充に向けて教員1750人を増員し、不登校の未然防止のために全中学校に生徒指導担当の教員を約1400人配置したい考えだ。


こんな当たり障りのない政策が響くものですか。
基本授業以外の雑務=奴隷奉公を全廃に近づける必要があります。
その象徴が部活、特に運動部です。

これを全部廃止する。特に高校野球を全廃するならば、そのインパクトは大きいでしょう。
これは簡単にできることです。単にやめればいいから金は一円もかからない。

部活全員参加なんて未だにやっている学校も多いが、私立含めて全廃。例外を作るとややこしくなるし、抜け道も作られます。

まあ、あちこちに忖度してできないでしょうけど。

部活をやめて、それでも放課後残りたい生徒のために、自習室みたいなものを作って、その管理は外部に委託してもいいでしょう。

それから学校行政は教員ではなく、専門の職員が担当すべきです。教員を校長にする必要性もない。事務連絡や、トラブル、父兄からの苦情等は彼らが担当すればいい。単なる事務職員ではなく、弁護士と契約するとか、警察のOBを雇ってもいいでしょう。
いじめなどは隠蔽せずに、即警察に通報して対処すればいい。
これで教員は過重労働やストレスからかなり開放されます。

本来の問題点はどこかを洗い出せば、対策はおのずから決まるはずですが、大人の事情でそれをぼやかしている。当事者能力もない「専門家」に話をきくよりも、実際にやめた教員に聞き取り調査をして、それをまとめることがまず必要です。

時代に合わない旧態然の体制を意地でも維持するようなことをしていれば、教員不足は更に悪化するでしょう。

それから教師の多くは学校から出たことがない社会不適応者が多いので、数年に一度でも民間企業に出向させるなり、夏休み半分をインターンみたいな仕事をさせるなりして社会性と常識を身につけさせるべきです。


それから学校関連では防衛医大を文科省の監督下に置くべきです。
既に「本日の市ヶ谷の噂」でお伝えしているように防衛医大は医大の体をなしていません。
関係が深い慶応の医学部からも見放されつつあります。
大学校をややめて、普通の医大にすべきで、慶応あたりに経営を丸投げしてもいいのではないでしょうか。


■本日の市ヶ谷の噂■
防衛医大では気管切開を教える教官がいない、との噂。

Japan In Depthに以下の記事を寄稿しました。
10式戦車近代を占う 前編
https://japan-indepth.jp/?tag=%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A3%85%E5%82%99
10式戦車近代を占う 後編
https://japan-indepth.jp/?p=83756
公開情報を納税者に隠す防衛省のインテリジェンスの欠如
https://japan-indepth.jp/?p=83578

東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
海上自衛隊の潜水艦メーカーは2社も必要あるか川重の裏金問題で注目される潜水艦の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/774627

月刊軍事研究8月号に防衛省、自衛隊に航空医学の専門医がいないことを書きました。
軍事研究 2024年 08 月号 [雑誌]
軍事研究 2024年 08 月号 [雑誌]


Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
「敵に手の内をさらさない」という防衛省、自衛隊の「敵」は国会と納税者か
https://japan-indepth.jp/?p=83101
新聞各紙 残念な防衛関連の未検証記事
https://japan-indepth.jp/?p=82844
日本の報道の自由度が低いのは記者クラブのせい
https://japan-indepth.jp/?p=82748

次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695

次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667

東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
航空専門医がいない空自に戦闘機開発はできない
やる気のある医官が次々に辞める自衛隊の内情
https://toyokeizai.net/articles/-/744651

この記事へのコメント

2024年08月28日 14:21
インターンはやっぱ塾か予備校でしょ。いつやるの?今でしょ。
やれやれ
2024年08月28日 14:40
高校野球は生徒減少で野球部が2,3人しかいなくて試合できない野球部すらあります。そんな学校が寄り集まって1チーム作ってなんとか予選参加とかですからね。
甲子園も部活としての高校野球ではなくクラブチームの硬式野球部の大会にシフトすればいいと思うんですけどね。
私立は嫌がるかも知れませんがお金があるから監督もコーチも雇えるわけで野球部そのものをクラブチームに移行すれば問題ないでしょう。
直ぐには無理でしょうけど少子化が更に進めば10年後位には本気で検討するようになるでしょう。否応無しって感じで。

■本日の市ヶ谷の噂■
ご冗談でしょう。いざ戦場になった時どうするつもり?
戦時救命とか救急救命の学部も本当はないとまずいと思うんですけどね...
使えない防衛医大は解散して防衛省が奨学金を出して奨学金を返すか一定期間入隊するかで募った方がいいのかも知れません。
医官が足りない状況で有事になったらどのみち医者に招集をかけることになるでしょうから。
Goodman80
2024年08月28日 15:24
日中関係の再考その9 反日は中国の国是か
https://japan-indepth.jp/?p=84043
未だにドラマで反日レジスタンスに間抜けな小隊長さん達が殺されてるから、共産党の理念とか信念なんでしょうな(殆どの中国人が見ても信じてもいないけど)。
自民党の理念は友好だから、また、日中友好団が結成されて大挙訪中するらしい。台湾にも同じような事を言ってるのはすんごい不思議なんだが?
ひゃっはー
2024年08月28日 16:14
高校野球という、おいいしい商売を朝日や毎日新聞が止めるわけがないでしょう。選手に年俸や交通費を払わなくて甲子園の砂を持って帰らせるだけで夏休みの昼間という、クーラーの効いた室内ですることないオッサン等がテレビに食いつきそうな数字の取れる時間帯に体を壊すまで必死になってプレイしてくれるんですから。観客席にかわいいJKが目を輝かせながら応援する様子も肖像権とか関係なしで撮影し放題なんですよ。朝日や毎日は笑いが止まらんでしょう。
それなのに「教え子を甲子園に送るな!」と先生が言おうものなら、朝日・毎日などのマスコミやスポーツ用品メーカーが組織的に潰しにかかりますよ。金儲け優先で定額働かせ放題の教員のことなんか、どうでもいいんですから。
やれやれ
2024年08月28日 16:35
日本企業が「賃上げ」をできない「根本的な理由」…経営者たちが「仕事をサボっている」驚きの現実
https://gendai.media/articles/-/136289?imp=0
分かりやすく解説してあります。
前からわかっているんですけど変わりませんね。
成長よりゾンビ化を選んだ結果の賜物です。
それに追い打ちをかけたのがアベノミクスですよ。
超低金利でお金を借りられるとなればゾンビ化したい企業には
これ以上無いご褒美でしょう。なんせ金利が0なら好きな時に借りて好きな時に返しても元本を返すだけで済みますからね。
これが金利が大きいと確実に儲けが出ているか大きなリストラをしないと返せないわけで、金利が0ならそんな心配も無用。
現状維持ができていればいつでも返せますからね。
せっかく低金利で借りられるのに新たな研究や開発に投資しなくなり現状維持の資金にするのはリスクより現状維持を優先した結果でしょう。悪くもないけど良くもない、とりあえず大きな波風立てずに過ごせればそれでいい。
これで業績が伸びたら奇跡ですよ。
やれやれ
2024年08月28日 16:41
有事想定の訓練ができない自衛隊でいいのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82868
まあ防衛の戦略も戦術もない(防衛白書と言う白々しいものはあるが)防衛省自衛隊に有事想定は無いでしょう。当然訓練も訓練の為の訓練。ましてや防衛省以外に訓練範囲を広げる気もない。
ご参考まで。
偽陸士
2024年08月28日 16:53
日中共に考える事は同じ。


先ず通貨の価値を毀損、次に兵を蓄え、劇場(反日と野球)を民に与える。


先に中央銀行を放りだした国が躍進します。
やれやれ
2024年08月28日 16:57
米海軍の最新鋭レーダーに“メイド・イン・ジャパン”! 三波工業がRTX社とレーダー構成品提供で合意 海自も他人事ではないワケとは?
https://trafficnews.jp/post/134536
ご参考まで。
ミスターフリゲート
2024年08月28日 17:25
学力向上や合理化考えると一理あるかも。ただ、部活を外部委託するなら、経済的な理由で入れない子とかも増え、子どもの幸せとかが低下しそうにも思えてしまいます。

>防衛医大
まあ体なしてないのを税金で運用するのもアレですし、普通の医大に委託はすべきかも。
ただ、戦傷の専門家やカリキュラムとかをどうするかってのもあるし、どこぞの日本学術会議みたいに、「戦傷だろうと軍事には一切関わらん」というような大学も出そうな予感…。

自衛隊病院も、基本的な医療ノウハウを得るために、日本赤十字社の傘下に入ったり、赤十字社の医師らを顧問に抜本的改革か必要と見ます。



Goodman80
2024年08月28日 18:46
>防衛医大
駐屯地や演習場の近くに有るのは赤十字病院なんでそっちは赤十字病院で、中央にある自衛隊病院は防衛省の人間とか自衛隊幹部の中央の人間専用にすれば良いでしょう。
一般隊員と幹部の怪我の内容なども違いますし、近場の赤十字病院で十分。市ヶ谷のお偉いさん達は国家の防衛に必要不可欠な存在、設備の優秀な自衛隊病院を使えるのは当然の権利でしょう。
マリンロイヤル
2024年08月28日 19:15
夏の甲子園大会はもう止めた方がいいな、と今年は思いましたよ。
Goodman80
2024年08月29日 08:35
「有事」に国を守れる宰相は 自民総裁選で重要な争点 元自衛隊統合幕僚長が分析、世論に迎合しない国家観と決断力が必要
https://www.zakzak.co.jp/article/20240828-RNNVXMPSVZK5DNFKQZ3SKIJ6EU/
えっ、自衛隊って「有事」に対応できる心算なんだ、こっころ強いのこの上ないねー。退官時の花束が未だに脳ミソ代わりに詰まってるんだろうか?
ガハハ
2024年08月29日 08:47
Goodman さま
何兆円も使って築いたゴミの山の米帝海軍様のLCSよりマシでしょ、ガハハ
中国の200分の1の造船所能力しかないアメリカでそんな無駄やっちゃまったら取り返しつかん、ガハハ
今頃そんかゴミLSCの猿真似FFMやってる無敵皇軍海自に幸あれ、ガハハ
やれやれ
2024年08月29日 09:22
ミスターフリゲートさん、
スポーツの部活は特にお金がかかるもの。
野球は特に金がかかるスポーツの1つ。
最初から敷居は高いしそれは今も変わらない。
余程才能があって学校が金出してくれるとか
でもない限り貧乏人がするスポーツじゃないですよ。
私立だとスポーツ特待生で入れば貧乏でもそれなりに
優遇してくれるのでやっていけますがそれは認められた
才能があった場合の話。
中学までやって下手くそならお引き取りください
で良いと思います。
つまりハードルは少し上がるかも知れませんが
現状と大きな違いは無いって事です。
Goodman80
2024年08月29日 10:29
ガハハ様
FFMは1990年設計のラファイエット級のデッドコピーなんで(何時もの様に武装詰込み、無駄に高い速力)、LCSのコピーの方が目新しさは有ったんじゃ。その上ゴミ艦の改悪版を懲りもせず量産するんだから救いようの無い海保予備隊すな。
通りがかりの軍オタ
2024年08月29日 12:36
>どこぞの日本学術会議みたいに、「戦傷だろうと軍事には一切関わらん」というような大学も出そうな予感…。
コロナで敵前逃亡した金満医師会が真っ先にカネ持って逃げ出すでしょうな。
そして戦傷した自衛官より、老人を守れの大合唱が。

数学も英語もデキる優秀人材の無駄遣い…日本経済をダメにしている「高すぎる医学部人気」という大問題
https://president.jp/articles/-/64030?page=3
コロナ禍で「医師の身勝手ぶり」が明らかに
新型コロナ騒動では、感染者や死者が欧米の10分の1以下だったにもかかわらず、医師たちは「医療崩壊」を宣言して、経済社会活動を止めさせた。さらに、外国では薬剤師などに広く開放されたワクチン接種業務を、医師の独占分野として死守して10万円を超える日当を手にしたうえ、接種業務で多忙であることを理由に、感染リスクの高い診療業務を忌避した。
ミスターフリゲート
2024年08月29日 14:49
参考に
落書きするだけで簡単に「英雄」になれる…中国人が靖国神社で「愛国チャレンジ」という犯罪に手を染める理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/c25832a7518f19fb8ff62e57dbde9a08a2a121f9

靖国や日本の過ちを批判するのは結構だが、それで犯罪することや正当化するなんて許されないし、気分悪い。
日本が靖国から戦犯を除外するなど、過去の過ちに向き合うべきではあるんだろうけど。
どうやったら日中関係は改善できる?
偽陸士
2024年08月29日 15:21
ミスターフリゲート様。

>日本が靖国から戦犯を除外するなど、過去の過ちに向き合うべきではあるんだろうけど。
どうやったら日中関係は改善できる?


隣国同士仲良くなんて、そんなの余り聞いた事がありません。
気に病むだけ無駄です。
諦めて下さい。

出来るのは精々、対話の継続と軍備の維持くらいですかね。
ミスターフリゲート
2024年08月29日 17:45
参考に
【ネトウヨ悲報】はだしのゲン、米のガチで凄い漫画賞を受賞😭手塚治虫、大友克洋らに続き日本人では8人目
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/52012096.html

(再掲)原爆と米軍擁護の漫画「はだしのゲン」
https://blog.goo.ne.jp/ohenro890/e/29ea8f121060c60e9a4ecf05fa48f092

あんだけ原爆の悲惨さ伝えておきながら途中で掌返しで「原爆のおかげで戦争終わった。広島長崎の犠牲に感謝しろ」と原爆投下を正当化して吐き捨てた漫画が平和教材とか笑止。
Goodman80
2024年08月29日 17:54
韓国情報司令部から中国に機密流出、2018年の機務司令部解体後から本格化【8月28日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/08/29/2024082980083.html
韓国なんてこんなモン、倫理の高い防衛省や精強な自衛隊には全く関係無い。だって大した秘密とか無いし、外国も真面な情報を渡すわけも無いし。何でもカンでも秘密扱いだからどれが重要秘密なのか誰も理解できない。一応分類だけはするけどね。
333
2024年08月29日 18:19
教師が部活顧問になることが強制だからいけないのです。
まず、情操教育文化教育健康スポーツ指導の一環として、それをやりたい教師にはやってもらうのはいいでしょう。
次に体力のある若手教師と教師志望者のインターンシップとして昼から出勤して受け持ち授業少な目、部活指導多めというのはどうでしょうね。
他にも毎年毎年、たくさん引退するプロスポーツ経験者という人材の再就職先にしても良いではありませんか?
大卒なら研修受けて速攻で部活教師ですよ。
プロ経験があるのに営業職などに行かせられてまったく経験が生かせないのは不合理の極みです。
音大美大出身者だってそうです。
現在の問題は教師が義務として無償で行うこと前提。そもそも知識の無い部活を担当させられるということが問題ですよね。
毎年発生する引退経験者が掃いて捨てられて、片や未経験な素人がむりやりそこに入れられる。
こんなのは人材と時間の無駄な浪費です。
経験者を再活用すれば人材の無駄は省けるでしょう。



333
2024年08月29日 18:25
おっと忘れてました。
引退自衛官と任官拒否防大卒は研修を受けて野外活動部やスカイダイビング部、サバゲ部、射撃部顧問というのは大変よろしいかと。
そうそう銃剣道部もあったね。

出向も良いかも知れない。
ブロガー(志望)
2024年08月31日 21:06
お邪魔します。
 近代に於いて教育の「主体」は「親」であり、教師は専門家として素人である親をサポートする事が「役割」です。しかし明治以降の日本は「国」が「近代化(欧米化)」「富国生命」といった教育の「目的」を掲げ、それらを実装する「手段」として学校や教師が置かれました。先の大戦に負けて国は「教育の目的を掲げる」役割から降りましたが、かといって親に「大政奉還」された訳ではありません。少なくとも戦後の早い時期の子供の親は「教育の目的を掲げるのは国」の中で育った世代という事もあって(軍事ではなく経済での"勝利"を目指したのが高度経済成長か)。そういった歴史的経緯によって負担や責任といったものが(時に権限等に見合わない程)学校や教師に集中してしまった事が、今回取り上げた問題の「根幹」にあるのではと思ったりもします。「親」が子供にスポーツをさせようと思うのであれば、スポーツクラブも含めての選択になるでしょうし、少なくともそのスポーツの経験が無く付け焼刃的に学んだだけの教師に指導を委ねようなどとは思わないのでしょうから。
 後余談ですが「体験させる」事が目的であれば、地域のスポーツクラブや同好会を活用してマイナーなスポーツも体験させてみてはどうかと思ったりもします。将来そのスポーツで名を成す者が現れるかも知れませんから(よりマイナーなスポーツへの転向で有名になったり、更にはオリンピック出場を果たしたりした選手もいたはず)。