頭の悪い軍オタさんたちって、中学レベルの読解力もないのになんで軍事の事情通を気取れるんだろう?
Merkmal(メルクマール)に以下の記事を寄稿しました。
率直に言う 陸上自衛隊の戦車は「全廃」すべきだ
https://merkmal-biz.jp/post/77045
予想の通りのヤフコメです(笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd276f824aed463de6273dd4c7deba2afe8825f8/comments?order=newer
聡明で頭がいいはずの軍オタさんたちが、中学レベルの日本語読解力すらないのはなぜなんでしょう。持論と違うと中共のスパイとかいっているやつも多いし。
戦車は必要だーとか反論しているけども、ぼくも戦車が不要とは書いていないですけど。
種火程度は残すべきだと書いている。ただ陸自には戦車の運用能力がないから、使えない組織が戦車を調達・維持することは税金と隊員のムダ遣いですよ。
戦車の保有は有害だよね、だったら廃止すべきだといっているわけです。
そして如何に陸自に運用能力がないか実例を挙げているのですが、日本語が読めないようです。まあ、こういう人たち向けに書いているわけでないのでいいのですが。
ただこういう人たちが自分たちは詳しいと信じ込んで風評を垂れ流すことでネットでの言論が汚染されるのは困ったものだと思います。
事実を直視できない人たちには何を言っても無駄、ということです。
Merkmal(メルクマール)に以下の記事を寄稿しました。
率直に言う 陸上自衛隊の戦車は「全廃」すべきだ
https://merkmal-biz.jp/post/77045
「石破首相 = 軍事オタク」は本当か? 防衛知識ゼロの他政治家が国を守れるのか? 石破氏を長年知るジャーナリストが“真実”を語る
https://merkmal-biz.jp/post/76790
Japan In Depthに以下の記事を寄稿しました。
防衛省、ベトナムに「資材運搬車」を提供
https://japan-indepth.jp/?p=84403
「軍オタ」が歪める防衛議論(前編
https://japan-indepth.jp/?p=84282
軍オタが歪める防衛議論(後編)
https://japan-indepth.jp/?p=84315
European Security & Defenceに寄稿しました。
https://euro-sd.com/2024/09/major-news/40266/jgsdf-calls-for-numerous-afvs/
東京新聞にコメントしました。
兵器向け部品の値段「見積り高めでも通る」 防衛予算増額で受注業者の利益かさ上げ 「ばらまき」と指摘も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/352551
月刊ZAITENに寄稿しました。
https://www.zaiten.co.jp/latest/
東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
海上自衛隊の潜水艦メーカーは2社も必要あるか川重の裏金問題で注目される潜水艦の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/774627
月刊軍事研究8月号に防衛省、自衛隊に航空医学の専門医がいないことを書きました。
軍事研究 2024年 08 月号 [雑誌]
Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
「敵に手の内をさらさない」という防衛省、自衛隊の「敵」は国会と納税者か
https://japan-indepth.jp/?p=83101
新聞各紙 残念な防衛関連の未検証記事
https://japan-indepth.jp/?p=82844
日本の報道の自由度が低いのは記者クラブのせい
https://japan-indepth.jp/?p=82748
月刊軍事研究に「ユーロサトリでみた最新MBTの方向性」を寄稿しました。
軍事研究 2024年 11 月号 [雑誌]
次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695
次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667
東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
航空専門医がいない空自に戦闘機開発はできない
やる気のある医官が次々に辞める自衛隊の内情
https://toyokeizai.net/articles/-/744651
率直に言う 陸上自衛隊の戦車は「全廃」すべきだ
https://merkmal-biz.jp/post/77045
予想の通りのヤフコメです(笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd276f824aed463de6273dd4c7deba2afe8825f8/comments?order=newer
聡明で頭がいいはずの軍オタさんたちが、中学レベルの日本語読解力すらないのはなぜなんでしょう。持論と違うと中共のスパイとかいっているやつも多いし。
戦車は必要だーとか反論しているけども、ぼくも戦車が不要とは書いていないですけど。
種火程度は残すべきだと書いている。ただ陸自には戦車の運用能力がないから、使えない組織が戦車を調達・維持することは税金と隊員のムダ遣いですよ。
戦車の保有は有害だよね、だったら廃止すべきだといっているわけです。
そして如何に陸自に運用能力がないか実例を挙げているのですが、日本語が読めないようです。まあ、こういう人たち向けに書いているわけでないのでいいのですが。
ただこういう人たちが自分たちは詳しいと信じ込んで風評を垂れ流すことでネットでの言論が汚染されるのは困ったものだと思います。
事実を直視できない人たちには何を言っても無駄、ということです。
Merkmal(メルクマール)に以下の記事を寄稿しました。
率直に言う 陸上自衛隊の戦車は「全廃」すべきだ
https://merkmal-biz.jp/post/77045
「石破首相 = 軍事オタク」は本当か? 防衛知識ゼロの他政治家が国を守れるのか? 石破氏を長年知るジャーナリストが“真実”を語る
https://merkmal-biz.jp/post/76790
Japan In Depthに以下の記事を寄稿しました。
防衛省、ベトナムに「資材運搬車」を提供
https://japan-indepth.jp/?p=84403
「軍オタ」が歪める防衛議論(前編
https://japan-indepth.jp/?p=84282
軍オタが歪める防衛議論(後編)
https://japan-indepth.jp/?p=84315
European Security & Defenceに寄稿しました。
https://euro-sd.com/2024/09/major-news/40266/jgsdf-calls-for-numerous-afvs/
東京新聞にコメントしました。
兵器向け部品の値段「見積り高めでも通る」 防衛予算増額で受注業者の利益かさ上げ 「ばらまき」と指摘も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/352551
月刊ZAITENに寄稿しました。
https://www.zaiten.co.jp/latest/
東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
海上自衛隊の潜水艦メーカーは2社も必要あるか川重の裏金問題で注目される潜水艦の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/774627
月刊軍事研究8月号に防衛省、自衛隊に航空医学の専門医がいないことを書きました。
軍事研究 2024年 08 月号 [雑誌]
Japan in Depthに以下の記事を寄稿しました。
「敵に手の内をさらさない」という防衛省、自衛隊の「敵」は国会と納税者か
https://japan-indepth.jp/?p=83101
新聞各紙 残念な防衛関連の未検証記事
https://japan-indepth.jp/?p=82844
日本の報道の自由度が低いのは記者クラブのせい
https://japan-indepth.jp/?p=82748
月刊軍事研究に「ユーロサトリでみた最新MBTの方向性」を寄稿しました。
軍事研究 2024年 11 月号 [雑誌]
次期装輪装甲車、AMV採用を検証する その2 AMVのライセンス生産によって日本の装甲車事業は壊滅する
https://japan-indepth.jp/?p=81695
次期装輪装甲車、AMV採用を検証するその1
駿馬を駄馬に落とす陸自のAMV採用
https://japan-indepth.jp/?p=81667
東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。
航空専門医がいない空自に戦闘機開発はできない
やる気のある医官が次々に辞める自衛隊の内情
https://toyokeizai.net/articles/-/744651
この記事へのコメント
彼らにとって主敵は国内の愚民達で有り、大砲や機関砲が付いていれば”戦車”として恐れてくれる様マスコミを抱き込んで宣伝すれば良いんですから。
"頭の悪い軍オタさんたち”はそれなりに恩恵を受けている方達の情報操作要員なんでしょう。彼らにとって真面な事を言う人間は彼ら”敵”なので、キヨタニ氏などは真っ先に潰するターゲットなんでしょう。
>また彼らの情報源である国内の「軍事の専門媒体」は、
>実は軍事の「専門媒体」ではない。我々軍事の世界で
>専門媒体といえば、筆者がかつて特派員を務めていた
>Jane’s Defence Weekly やDefence Newsなどがあるが、
>国内の専門媒体はマニア媒体に過ぎない。
大田と申します。 一般には 軍事情報を知る
手段がほとんどなく http://gunken.jp/blog/ や
https://books.ikaros.jp/ を読んでおりますが
上記の記事によれば これらの雑誌は
マニア媒体となります。
文脈から判断するに
これらの雑誌に記載されている内容は事実に
基づいておらず、信頼が低いので購入に値しないとの
見解でしょうか?
それとも これらの雑誌はマニア向けであっても
信頼度は高いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
根拠のない便所の落書き5ちゃんか妄想系YouTubeがソースの猿たち。
ただ、16式に限らず装輪戦車は装軌式に比べ防御力や悪路に弱いのがあれだから、そこはそこでどうするかが課題。日本は山岳地帯も多いから、一定の装軌車も必要かと。
昔は航空情報なんかもよんでたんだが。
日本軍や自衛隊の行為は絶対に正しい、一点の曇りも無い、と思ってますから。
聞いてもいないのに、間違いだらけの持論を勝手に話してきます。
「間違いあるよ」と言うと激怒します。
酷いと嫌がる自分の息子を海上自衛隊に入れ、大学入学の学費を出させたりします(実話)。
アイドルやアイドルアニメの特定キャラを応援する、オタクな人みたいなモノです。
ああいった人達の問題点は「自らの考えが論理によって体系化されていない」事ではないかと思われます。例えば幾何学が直線状に無い点を通ってかつ交わらない直線の本数でユークリッド幾何学(一本)・ロバチェフスキー幾何学(無数)・リーマン幾何学(無)になるように、前提等を変える事で修正等も可能になりますが、そうでなく寄せ集めというか漫然と一つになっているが故に、どれか一つでも変えるまたは否定しようものなら、ちゃぶ台返しというか全否定になってしまうので、それに「反発」しているのではないかと。この世の大部分の問題は「程度」の問題なのでしょうが(安全保障の人・物・金等を何に幾ら配分するか等)、それを〇×というか二者択一にまで単純化しないと(戦車は万能かそれとも全くの役立たずか)あの人たちの頭脳では処理し切れないのでは。
それから学問でも学術論文自体は相応の訓練を受けていなければ読む事はできません。故に門外漢に対して精密・正確さでは劣っても大まかかつ逸脱せずに伝える「流れ」が必要です。日本の軍事関連では大学等での研究が無い事や当事者及び関係者が言葉は悪いが「井の中の蛙」であるが故に、そういった「流れ」が出来なかったのではないかと(視野狭窄な専門家とマニアだけか)。
最後にドローンは戦車との絡みで語られる事が多いですが、自分は「陸戦は歩兵による占領でしか決着しない場合が少なくないが、その歩兵に対する重大な脅威」と考えています。第一次大戦で双方機関銃を持ったが故に歩兵が塹壕等に引き籠らざるを得なくなったように、ドローンの脅威で歩兵の活動が大幅に制約されるようになってしまうのではないかと危惧しています。
戦車は1両で最低40㎡占拠するので300両あると
12000㎡以上が無駄に使われます。
全車両が演習場に放置してあるなら別ですが。
種火程度は残すべきだと書いている。ただ陸自には戦車の運用能力がないから、使えない組織が戦車を調達・維持することは税金と隊員のムダ遣いですよ。
戦車の保有は有害だよね、だったら廃止すべきだといっているわけです。<
そもそも彼らは、まともに記事本文を読んでいるんだろうか^_^;。またキヨタニガー、で記事タイトルを読んだだけで反発してるんですかね。
タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか by タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20230507/1683419294
タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか by シロクマの屑籠
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20230507/1683419294
「これらの雑誌に記載されている内容は事実に
基づいておらず、信頼が低いので購入に値しないとの
見解でしょうか?」
あくまで個人の見解ですが、そういった雑誌に寄稿しているライターさんと実際にお話したりしてみると分かるのですが、このような雑誌は編集方針と言うかもっとぶっちゃけると防衛省や自衛隊との関係を良くするために滅多に悪い事は書きません。
情報が他から漏れたり防衛省が発表したりした場合は別ですが、その時も概ね大本営発表であり、どうしてもこれだけは言っておきたいって場合だけちょこっと本音を書くくらいです。
あとは既に時効になったと思われる大昔の事を書くとか。
清谷さんの様に舌鋒鋭く書きまくると当然防衛省などから目をつけられるしマニア向け雑誌としては取材しにくくなって困るわけです。
軍事研究誌などはまだ良い方だと思います。ただ一部の人以外はやはりマイルドな表現に留めていると思います。
他誌は厳しいですね。自衛隊ヨイショ命のところもあるし。
本当は色々書きたいけどここまで書いたら出入り禁止が怖いし
何かあっても最低限の表現に留めるとかそんな感じでした。
また防衛省自衛隊からこの件は書くな、写真は載せるなと注文が入ること、検閲?が入ることもあるし(秘密でなくても都合が悪いとかの場合もある)。
ライターさんも色々情報を持っている人はこれじゃ自衛隊ヤベーなと思いつつもそこまで踏み込めないって思いを抱いている人もそれなりにいると思います。
なのでうまいこと改善された時は本音ダダ漏れの記事の時も。
その辺の裏側を読みつつ読まれるのが良いかと。
なんでもかんでも両手を上げてマンセー記事を書いている人は、
実際にはどう思っているかは別としてマンセー記事を書くことでお金儲けをしている人種と思ってよいかと。
雑誌の記事の裏側を見ようとおもったらライターさんやカメラマンさんとお話してみるとか(結構航空祭や駐屯地祭で見かけます)してみると良いですよ。隣の人と世間話をしたらやけに詳しくて話を聞いたら有名なライターさんだった事もありますし。彼らとていつもプレスエリアにいるわけじゃないですから。会場の写真や珍しい展示品があれば取材もしないといけないですから。
たしか戦車がまともに活躍できるのが北海道と
後は敵が九十九里浜に上陸するときだけだ聞いた・・・。
中国やロシアが日本に戦車持って来る想定って
他にどんなのがありますかねえ?
https://j-defense.ikaros.jp/docs/mod/001747.html
海幕長とか地方総監が命名書を読み上げるのではなく、陸自の方面総監が読み上げるんですね。どんな名前になるのやら。「輸送艇〇号」とか「第〇号輸送艇」とか?
・戦車揚陸艦072型25隻:水陸両用戦車10両搭載
・ドック型輸送揚陸艦071型8隻(2隻建造中)
戦闘車両10~20両、兵員500~800名
・揚陸強襲艦075型3隻(1隻建造中)
搭載量は071型の倍程度
なんで大した揚陸能力も無いし、日米の空海戦力を中国が壊滅できるとは到底思えないので、本土防衛用には戦車の出番など有り得ませんね。
90式は北海道、10式は北海道と九州に配備何でこれ以上増やす必要も無いでしょ。10式で136両有るんで北海道の90式はモスボールして倉庫に放り込んで問題無いと思われます。24式とかいうゲテモノでも有れば少しは役に立つでしょ。問題は装甲輸送車量が決定的に少ないこと、規模が近いイタリア陸軍に比べてAPCが5000両足りないのはどういうことなのか?
>大田さん
>
>https://japan-indepth.jp/?p=84282 につきまして:
>>また彼らの情報源である国内の「軍事の専門媒体」は、
>>実は軍事の「専門媒体」ではない。我々軍事の世界で
>>専門媒体といえば、筆者がかつて特派員を務めていた
>>Jane’s Defence Weekly やDefence Newsなどがあるが、
>>国内の専門媒体はマニア媒体に過ぎない。
>
>大田と申します。 一般には 軍事情報を知る
>手段がほとんどなく http://gunken.jp/blog/ や
>https://books.ikaros.jp/ を読んでおりますが
マニアが喜ぶことを書いているのがマニア誌です。
彼らは自衛隊が大好きなので、自衛隊を批判する記事は書かないし、調達やコンポーネントなど「面倒くさい話」も乗せません。結果として大本営発表と大差ない記事が多いです。
無論良記事もありますが、この手の媒体だけみているとバイアスがかかってきます。
>上記の記事によれば これらの雑誌は
>マニア媒体となります。
>文脈から判断するに
>これらの雑誌に記載されている内容は事実に
>基づいておらず、信頼が低いので購入に値しないとの
>見解でしょうか?
>それとも これらの雑誌はマニア向けであっても
>信頼度は高いのでしょうか?
>よろしくお願いいたします。
>
https://youtu.be/_mfKZ55UlkU?si=K8H0Fo8W0a8JoVTg
あれ?
負けてないか....
日本は貧乏なクセに買い物のセンスが無く、お金持ちなナイジェリアの方が堅実な買い物をしている。
貧すれば鈍するを絵に描いた様な光景です。
M346もAW109も日本こそ率先して買うべき装備品です。
それがUH-2に化けて行くんだから目も当てられない。