反社集団日本学術会議は廃止でよかったのに。 国の権力を笠に偏狭なイデオロギーで軍事研究を妨害してきた反社会的集団である日本学術会議が特殊法人に移行しました。ぼくは廃止でよかったと思います。 菅義偉官房長官・首相による学術会議への会員の任命拒否は唯一評価すべき実績です。 日本学術会議の改革法成立、特殊法人に移行 問われる科学者代表 https://www.nikkei.c… コメント:4 2025年06月13日 続きを読むread more
国威発揚のプロパガンダ、昭和の国営仮面ライダーショー、総合火力演習をいつまで続けるのか 離島防衛想定し火力演習 陸自、静岡・東富士演習場で最大規模 隊員約2千人が参加 https://www.sankei.com/article/20250608-5DZLSV3MHRJK5DLSAMBNGBOT34/ 大石英司氏も仰っておりましたが、こんな全盛期の遺物、愛国軍オタのオナニーのおかずにすぎない総火演をいつまでやるので… コメント:68 2025年06月10日 続きを読むread more
タワマン、大規模再開発、国家イベント、整備新幹線は法律で禁止しろ。 縮小する建設業界のリソースを将来廃墟確定のタワマン、ターミナル駅前の大規模再開発、万博やオリンピックなどの国家イベント、整備新幹線などで浪費すべきでない。費用対効果が悪いだけでなく、作った後のメンテもできないし、本来必要なインフラ維持のリソースを食いつぶしているだけです。 縮む建設業、工事さばけず 未完了最大級15兆円 投資… コメント:15 2025年06月09日 続きを読むread more
記者クラブメディアというアンシャンレジーム 何寝言をいっているのかという話です。 SNSで相次ぐ記者への中傷、「民主主義を揺るがしかねない」――日本新聞協会が声明 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2e2a026658d0227d5f46a00047b341b05a254f >日本新聞協会は6月5日、SNS上などで記者らに向けら… コメント:49 2025年06月07日 続きを読むread more
関東軍、国家安全保障局に経済安保のシンクタンクを作って機能するのか? 政府、経済安保シンクタンク新設へ 台湾有事・貿易紛争リスクを分析 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195QW0Z10C25A5000000/ >政府は国家安全保障局(NSS)のもとで経済安全保障のリスクに備える体制を強める。サプライチェーン(供給網)などへの影響の分析や政策の提言を担… コメント:69 2025年06月04日 続きを読むread more
防衛大臣が力んでも兵器輸出は成功しない。 同志国に装備品売り込み 防衛相、トップセールス視野 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89073370R00C25A6PE8000/ >首相や防衛相がトップセールスによって防衛装備品の輸出に取り組むことに意欲を示した。インド太平洋地域の同志国が同じ装備品を使えば安全保障協力を深められると… コメント:66 2025年06月02日 続きを読むread more
中谷防衛大臣が事実誤認を訂正せず、お気持ちは訂正することの問題点。 墜落事故の「搭乗員らしきもの」発言は謝罪したが…事実誤認は訂正しない防衛省の"二重基準" https://news.yahoo.co.jp/articles/144aaa771049821fc72af97527da8adf949f321a/comments まあ、頭のよさそうなヤフコメは例によってです(笑 これを揚げ足… コメント:48 2025年05月30日 続きを読むread more
空自に練習機開発と調達の当事者能力はない。 もう1機種つくっちゃう!? 日英伊の次世代戦闘機プロジェクトで新展開か 「セットで開発すべき」の声 https://trafficnews.jp/post/551302 >「私たちは、GCAP向けの練習機についても当然ながら検討しています。今年の3月末から4月初めにかけてイタリアで開催された『軍用機飛行訓練会議(Milita… コメント:26 2025年05月29日 続きを読むread more