"日記"の記事一覧

防衛大臣会見令和5年2月14日(火)の質問

防衛大臣会見令和5年2月14日(火)のぼくの質問です。 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0214a.html Q:過日ですね、大臣にお尋ねした情報関係の電波の使用の関係に関する質問に関して、情報通信課の方からレクチャーいただいたんですけれども、イエス・ノーで答えられる話もなんか曖…
コメント:34

続きを読むread more

タダで軍拡できると信じている日本人は猿以下かも。

野口悠紀雄氏の記事ですが、今回はかなり挑発的なタイトルです。 日本国民は猿ではないぞ、無から有は生み出せない、国債償還期間延長のトリック https://gendai.media/articles/-/105951?imp=0 >防衛費増の財源調達手段として、国債償還期間の延長案が浮上している。無から有を生み出せるアイディ…
コメント:26

続きを読むread more

自衛隊可哀想、とにかく予算増やせで食っている人たちは反発する「不都合な真実」

文谷数重氏の日刊ゲンダイの記事が面白いです。 自衛隊可哀想ビジネスやっている人たちやら、軍拡大好き軍オタさんたちは顔を真っ赤にして怒っているでしょうが(笑 「自衛隊かわいそう論」の大嘘 トイレットペーパーも足りない、を信じてはいけない https://www.nikkan-gendai.com/articles/vie…
コメント:36

続きを読むread more

陸自は兵力削減して10万人以下でいい。

文谷数重の記事が波紋を呼んでおります。 まあ自称愛国者とか軍事通の素人からはヤフコメでは糞味噌にいわれております。ですが主張は正しいと思います。限られた防衛費を効率的に使うことなく、この財政赤字で二倍にしても国力を消耗させて自壊に向かうだけです。 文谷氏を「たかが二佐風情が」というコメントが複数ありましたが、リデル・ハー…
コメント:26

続きを読むread more

差別をしている意識がない、働くことと動くことの区別がつかない元毎日新聞の宮原健太さん

宮原健太さんは毎日新聞をやめた若手の記者さんです。 彼は記者クラブメディアをやめても、記者クラブ制度は大好きです。 そして夜討ち朝駆けといった記者クラブメディアの悪癖も大好きで、夜討ち朝駆けやってきた俺たち記者はよぅ、とイキっています。 ツイッターで記者クラブを批判したら「では戦前のディストピアへどうぞ」、です。 …
コメント:27

続きを読むread more

安倍晋三も黒田東彦日銀総裁も経済政策に関してチンカスやった。

アベノミクスも異次元緩和も経済政策としては失敗でした。ぼくは安倍晋三が再び総理になる前にアベノミクスを言い出したころから批判していました。その後も批判を続けてきました。それはまともな社会人ならばわかった話です。 コストアップのインフレであれば原価が上がるわけです。そして需要は大して増えていない。であれば利益を削られる企業は賃金を増…
コメント:43

続きを読むread more