コメント:37
"日記"の記事一覧
読売が防衛産業国有化について書いています。
このようなスキームはぼくが大昔に提案しています。
東京財団委託政策提言
「国営防衛装備調達株式会社を設立せよ」
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2005/01023/pdf/0001.pdf
独自】自衛隊を支える装備品工場、事業継…
コメント:60
自衛隊がドローンを本格導入、なのに「有事でも自由に飛ばせない」理由
https://diamond.jp/articles/-/314955
>これまで防衛省・自衛隊は、ドローンを玩具扱いしてきた。その結果、北東アジアで武装ドローンを保有しないのは、現状では自衛隊とモンゴル軍だけという情けない状態だった。ある防衛省幹部は「自衛隊…
コメント:25
「防衛力整備計画」では以下のような記述があります。
>陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、一部を除き師団・旅
団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、今後、用…
コメント:39
Australia’s Lethality System Project for Next-Generation Small Arms
https://euro-sd.com/2022/11/articles/28409/australias-lethality-system-project-for-next-generation-s…
コメント:11
かつてP-1がPXと呼ばれていた当時、石破茂防衛大臣はそのプロジェクトに反対していました。ところが内局、海幕の包囲網にあって認めざるをえず、自分が反対した旨だけは記録するように命じました。
大臣と言えども組織に反対できないことは大変問題だと思います。そういう事もあって、現在では副大臣や政務官という制度ができたことだとは思います。
…
コメント:23
ブログをビッグローブからSeesaaに引っ越しました。
https://kiyotani.seesaa.net/
コメント:15