"日記"の記事一覧

防衛大臣記者会見令和7年3月14日(金)における質問

防衛大臣記者会見令和7年3月14日(金)におけるぼくの質問です。 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0314a.html 記者: 大臣、現役の自衛官時代にですね、演習で手りゅう弾何発携行されていたでしょうか。 大臣: 手りゅう弾。ここへぶら下げて持っていましたけれど、それ…
コメント:15

続きを読むread more

空幕の三味線で踊る日本共産党

共産党の田村貴昭議員が空幕あたりの思惑にウカウカ載せられて、C-17関連の話を質問していました。空自にしてみれば、こういう軍事知識のない馬鹿な議員や記者を滝つて首相を攻撃できるのは組織防衛上大変便利でしょう。 田村貴昭議員はそんな自覚はないでしょうが。 巨大すぎて離着陸困難なのに… 輸送機爆買い「屈辱的」 https…
コメント:6

続きを読むread more

石破C-17発言のキモはC-17ではなく、欠陥機、C-2だ。

石破首相のC-17発言を巡って朝日も後追い記事を書いています。誤解している人も多いのですが、石破首相が公的にC-17調達を明言した事実はない。 ぼくは石破首相に近いと世間で言われておりますが、それを差し引いても特に時事通信の記事も酷かったです。 C17、防衛省は慎重姿勢 離着陸や維持費に課題「首相の趣味の世界」 https…
コメント:13

続きを読むread more

石破首相がC-17導入とUS-2批判をする理由

実は空自の輸送機について石破さんからは意見を聞かれたことがりますが、そのあたりはノーコメントです。 で、C-17導入の件ですがぼくの言いたいことはほぼ大石英司氏が言ってくれました。 空自の欺瞞を暴く https://eiji.txt-nifty.com/diary/2025/03/post-e236f7.html >…
コメント:19

続きを読むread more

佐藤正久は単にネトウヨに媚を売っているのか、それとも本当に無能なのか?

「民主党政権で『中国製の下着に変えろ』という話」自民・佐藤氏が自衛隊員の衣服改善要求 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e90e220dd9742a0261dd79a7b1fb11b99e829f1 >佐藤氏は陸海空自衛隊で、衣服の貸与枚数や貸与年数が異なることを問題視した。中谷氏は「例え…
コメント:59

続きを読むread more

ロシアとウクライナの停戦 クズ国家でもウクライナを支援しなければならない理由

 以前から申し上げておりましたが、ロシアがある程度占領地を維持した上で停戦となるでしょう。それは多分本年中です。  それは大局的、戦略的な環境からみればわかる話です。よく「専門家」が出てくる情報を鵜呑みにしてウクライナの戦争を語りますが、よく間違えます。それは両陣営更にそれをサポートしている陣営がプロパガンダ合戦をしており、リーク…
コメント:28

続きを読むread more

エンフォースタック ダイキン問題

現在ニュルンベルクの見本市、エンフォースタック、IWAを連チャンで参加しています。 エンフォースタックは初めてだったのですが、小火器メーカー以外にKMWやMBDA、ラインメタルなどが出展しているのが意外でした。 H&Kの注目はFNのエヴォリス同様の軽量7.62ミリ機銃、HK421でした。バレル長は13、16.5、22インチがあっ…
コメント:46

続きを読むread more

将来のインフラ補修困難は選挙民の民度が低いせい

下水管、耐用年数超え380キロ 広域敷設分、20年後12倍に 財源・補修の職員不足 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86823030Z10C25A2MM8000/ >都道府県が管理する大規模な下水道管の老朽化が進んでいる。耐用年数を超える管路は東京―名古屋間を超える約380キロメートル…
コメント:92

続きを読むread more