任期制自衛官募集難はカルト集団自衛隊の自業自得 任期制自衛官の採用、過去最低に 22年度、計画の半数割れ 防衛力強化に人材の壁 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146X70U3A410C2000000/ >防衛省・自衛隊が2022年度に採用した任期制自衛官の候補生が計画人数の半分以下だったことが分かった。これまで最も低かった… コメント:41 2023年04月19日 続きを読むread more
防衛費倍増は絵に描いた餅 5年後に防衛費を二倍にすることは、ぼくは実現できないと思っています。仮にできても長続きはしないでしょう。スプリンターがマラソンに挑戦するようなものです。 何しろ大東亜戦争末期より大きな財政赤字があります。殺された安倍晋三とその子分の清和会は国債刷りゃいくらでも防衛費の増大ができるという嘘をつき、未だにそれを取り下げていません。 … コメント:90 2023年04月11日 続きを読むread more
Old good days never back 経済的な凋落を自覚できない国、日本。 「同志国」に防衛装備品提供へ ODA対象外の軍支援に踏み出す方針 https://digital.asahi.com/articles/ASR4564ZSR45UTFK011.html >政府は5日、外交目的などを共有する「同志国」の軍に防衛装備品などを提供する新たな枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」を導入することを決… コメント:54 2023年04月06日 続きを読むread more
防衛省、自衛隊の衛生部にナイチンゲールの志やありや? 日経のナイチンゲールに関する良記事です。 ナイチンゲールはデータ科学者 女王を味方に、統計で医療改革 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69816820R00C23A4MY1000/ >19世紀半ばのクリミア戦争に1人の英国人女性が従軍した。負傷した兵士を献身的に看護する姿は「クリ… コメント:63 2023年04月03日 続きを読むread more
日本のソナーは凄くない。 これは内部告発をもとにした記事だと思われます。 防衛装備庁から12億円受注 沖電気工業「潜水艦ソーナー」に不具合が生じていた 〈防衛省が認める〉 https://bunshun.jp/articles/-/61675 >通信機器メーカー「沖電気工業(通称・OKI)」が、防衛装備庁から約12億円で受注した潜水艦用のソーナ… コメント:39 2023年04月01日 続きを読むread more
自衛官の再就職は防衛省で。 自衛官のなり手が少ない、入ってもすぐ辞めるのは以前から申し上げているように、世間の常識を無視したカルト体質だからです。そのカルト体質のせいで軍隊としては極めて脆弱。しかもそれを陰湿に隠蔽する。常に自分たちは正しいので、批判避難する連中は法敵、異端である。だから殲滅しても何ら問題はない。 それを批判したり改善したり主張するとパワハラやい… コメント:38 2023年03月29日 続きを読むread more
首相の外遊に自衛隊の警護は必要ない。 論点がずれた記事です。 むしろ問題は観戦武官を送れないことでしょう。 戦争地域と実際に弾が飛び交う戦闘地域の区別がついていない。 自衛隊法、海外警護に穴 首相キーウ訪問に帯同できず https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA240YZ0U3A320C2000000/ >岸田文雄首相は… コメント:9 2023年03月28日 続きを読むread more
陸自の新型小銃弾の採用は是か非か。 防衛省は20式用の新型小銃弾を発表しました。 https://euro-sd.com/2023/03/news/30540/dsei-japan-2023-japanese-mod-unveils-new-5-56-mm-high-power-ammunition/ これは89式よりも銃身長が短くなった20式の射撃で貫通力を維持… コメント:18 2023年03月26日 続きを読むread more