粗末な個人装備で人権侵害をする陸上自衛隊 「射撃訓練で難聴に」陸自隊員が国を提訴 装備や啓発が不十分と主張 https://digital.asahi.com/articles/AST1D2TNRT1DOXIE02JM.html >長年の射撃訓練で難聴になったのは、装備品や健康診断が不十分だったからだ――。陸上自衛隊の現場幹部の男性がそう訴え、国に慰謝料を求める裁判が1… コメント:54 2025年01月15日 続きを読むread more
防衛装備の競争入札の欠陥と随意契約のメリット 海自潜水服入札不正疑惑 安全保障に影響も 専門家「チェック体制再考を」 https://news.yahoo.co.jp/articles/598bf08b27d4eca7e70144578962b0dd7bce5645 >海上自衛隊が実施する潜水服の一般競争入札で特定の業者が優遇されていた疑いが浮上した。専門家は「自衛隊が高価… コメント:8 2025年01月14日 続きを読むread more
防衛省のVTOL無人機開発は失敗する 「垂直離着陸」の無人機開発、防衛省が25年度着手 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA103610Q5A110C2000000/ >防衛省は2025年度から垂直に離着陸ができる無人機の研究・開発を始める。試作機をつくり、攻撃や輸送、偵察などの任務に使うことを想定して試験する。滑走路がなく… コメント:21 2025年01月13日 続きを読むread more
P-1は早期警戒機に換装せよ。 流行の「ビジネスジェットを“空飛ぶレーダーサイト”化」日本はなぜない? 過去には「検討もダメに…」のワケ https://trafficnews.jp/post/507861 >2024年時点の航空自衛隊では、早期警戒機にE-2C・E-2Dを使っているというのは、先程述べた通りです。しかし、航空自衛隊でも近年、ビジネスジェット機… コメント:14 2025年01月10日 続きを読むread more
イーロン・マスクのF-35不要論は半分正しい 「F-35戦闘機なんか要らない!」イーロン・マスクが主張する真意 https://news.yahoo.co.jp/articles/455e4f4397429281581958f9dba5389a97b6635b?page=1 >マスクは昨年11月24日、「F-35のような有人戦闘機をまだ製造しているバカもいる」とXに投稿した… コメント:33 2025年01月08日 続きを読むread more
新型FFMはFFM同様に浮かぶ棺桶 海自の「次期護衛艦」急ピッチで量産へ!もがみ型より能力アップ 長射程ミサイルも搭載 https://trafficnews.jp/post/502224 >新たな護衛艦「新型FFM」3隻の建造費として3148億円を計上しました。この護衛艦は現在配備が進められている、もがみ型護衛艦より各種の海上作戦能力が向上した艦艇となる… コメント:22 2025年01月05日 続きを読むread more
松尾敏夫日本製鋼所社長が日本の装甲車事業を破壊する あけましておめでとうございます。 本年もはじめから防衛産業関係者が不愉快になるネタでいきます。 あと3年で現在の5年で43兆円の、安倍晋三に忖度した大盤振る舞いが終わります。 その後GDP比2%に引き上げられるという「初夢」みたいなことはないでしょう。 事実石破政権は選挙公約からGDP比率比2%を引き下げました。 何故… コメント:18 2025年01月01日 続きを読むread more
政府の世論操作の走狗、記者クラブメディアの大本営防衛予算発表 以下のように来年度防衛予算に関する新聞の記事は防衛予算が8.7兆円と報じしています。 ですが何度もご案内のように実質的に当年の補正予算と一体化しています。 補正予算という麻薬が将来の国民を蝕んでいる。 https://kiyotani.seesaa.net/article/506715471.html >本来の補正予算の… コメント:30 2024年12月28日 続きを読むread more